2018年06月

2018年06月21日

♨️帯広ボストン~木かげモーニング

2018/06/16土

金曜の夜に出発し夕張で就寝zzz
そして早朝一路帯広へ( ̄0 ̄)/

朝風呂にはちょっと早かったので帯広神社で早朝参拝、空気も綺麗で清々しい~

イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



朝風呂は近くのホテルボストン

イメージ 4



イメージ 5



そして朝ご飯は喫茶木かげでモーニングと、毎度お馴染みの定番コースながら何度来ても飽きずに楽しめるわ~(´∇`)

イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



美味しくいただきました~
ごちそうさん♪

名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ

[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]

次へつづくー

dosanko1048 at 22:13 | 帯広・上士幌・足寄エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年06月18日

♨️層雲峡温泉-湯元銀泉閣~その4温泉編

2018/06/10日

最後に温泉の紹介を少々

一部屋限定の家族風呂、宿泊者は無料で利用でき、予約方法はボードに部屋番号と名前を書くだけ。そんなに混んでないだろう~と晩ご飯食べてから見に行くと。。空いてるのは深夜の時間帯のみ(^^;

とゆうことで大半が寝ていて大浴場にも人がいない、朝4時に家族風呂へ一人でコソコソおじゃまするとゆう変なおっさん(笑)

こじんまりしたスペースだけど脱衣場は清潔!利用者のマナーもいいのか整理整頓されていて気持ちいい

イメージ 1



アメニティも豊富にあり

イメージ 2



浴室は窓がない作り、湯船には3~4人は入れそうかな?

イメージ 3



イメージ 4



加水できるのが家族風呂の1番の強み、
熱いの苦手の人にも便利だよね~

イメージ 5



大浴場、朝9時まで夜通し利用OK
マッサージ機が無料なのが嬉しい♪

イメージ 6



脱衣場

イメージ 7



内湯、サウナもあるが水風呂はなし。
シャワーで代用

イメージ 8



屋根と壁に覆われているが外気が気持ちいい露天風呂

イメージ 9



お湯はクセのない単純泉で、層雲峡温泉唯一の源泉掛け流しらしい。。他は何かしら手を加え違うんだろうか(笑)

イメージ 10



露天風呂の隙間から朝日が射し込み神々しく気持ちいい~♪ハゲに反射しもはや別世界の生き物に。。(爆)

イメージ 11



セルフサービスが多いとは書いていたけど特に不便はなし( ̄▽ ̄)b
この料金でこれだけのサービスと良質のお湯を味わえるのはホント凄いわ~♪
リピ確定!!また行きます!!

名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ

[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]

dosanko1048 at 18:00コメント(0) | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年06月16日

♨️層雲峡温泉-湯元銀泉閣~その3朝ご飯編

2018/06/10日

朝ご飯前に早朝散歩と洒落こもうか~
勿論俺一人(笑)

今回泊まった銀泉閣、中規模クラスの宿かな?客層はほぼ日本人客であちら系は見かけず( ̄▽ ̄)b

イメージ 1



湯元らしく駐車場の脇には足湯も完備

イメージ 2



イメージ 3



層雲峡商店街

イメージ 4



それほど商店はないんだがラーメン屋は何軒かあったので食事なしプランでも平気かと

イメージ 5



セコマといやぁオレンジ色なんだが層雲峡カラーなのかセピア色に

イメージ 6



層雲峡温泉入口

イメージ 7



早朝から営業しているロープウェイ

イメージ 8



宿泊のお楽しみといえば朝ご飯♪

イメージ 9



品数は大型ホテルに到底かなわんが

イメージ 10



焼き物もちょっとした工夫で美味しく

イメージ 11



そして驚きのイクラ掛け放題!

イメージ 12



ドリンクの種類も多いな~
カツゲンが嬉しい♪

イメージ 13



いただきまーす

イメージ 14



宿泊料金に見合わない美味しさ♪
朝風呂&早朝散歩でご飯のおかわりが止まらなーいww

名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ

[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]

次へつづくー

dosanko1048 at 17:29 | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

♨️層雲峡温泉-湯元銀泉閣~その2晩ご飯編

2018/06/09土

カラオケ歌って喉もカラカラ~お腹もペコペコ~

夜ご飯は直前割の安いプランで時間帯指定ありの18時~19時までの一時間のみ。
5分前に知らせにきてくれるけど一時間を過ぎると追加料金が発生するので注意が必要

三種の火鍋にハーフバイキングプラン

イメージ 1



おかわりはできないが〆のラーメン付

イメージ 2



バイキングコーナー
そんなに品数はないけど鍋もあるし十分

イメージ 3



そして驚きだったのがアルコール全品飲み放題付(; ゚ ロ゚)

イメージ 4



イメージ 5



勿論ソフトドリンクも

イメージ 6



キンキンに冷えた生ビールまでも飲み放題

イメージ 7



ビール片手にいただきまーす

イメージ 8



酒の肴にもよいバイキングメニュー

イメージ 9



ミニ海鮮丼を作り

イメージ 10



角くないけどミニ角煮丼

イメージ 11



食後のデザートに

イメージ 12



クリームソーダ♪

イメージ 13



一時間目一杯使い。。一気に飲み喰いし過ぎて泥酔気味の貧乏性おやじww
年配客が多くがつがつしてたのは俺位だった。。(爆)
しかしこの金額で飲み放題って。。ありえんわ~ごちそうさま♪

名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ

[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]

次へつづくー

dosanko1048 at 07:49 | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年06月15日

♨️層雲峡温泉-湯元銀泉閣~その1館内編

2018/06/09土

俺の誕生日月間( ̄ー ̄)フフ
今年も贅沢にお泊まりといっちゃいますか~身の丈にあった宿で(笑)

今回選んだ宿は層雲峡温泉から湯元銀泉閣。前日予約の直前割一泊二食5500円(税込)とゆう格安プラン!
安かろう悪かろうかそれとも。。

安いには色々訳ありなんだが、銀泉閣では客自身で行うセルフサービスが多いらしく従業員も少ないかな~?お客さんに協力してもらいコストカットでお安くといったスタイルみたい( ̄▽ ̄)b
ま、安いのは大歓迎♪いくらでも協力しますよ~


ロビー、Wi-Fiが使えるのはこのフロアのみ

イメージ 1



ウェルカムサービスとして、夜10時まで杏仁豆腐と珈琲、麦茶が無料

イメージ 2



浴衣や必要なものはロビー前の棚から借りるシステム

イメージ 4



イメージ 5



フロントで簡単な説明を受け、宿泊料金を支払い(先払い)部屋のある三階へ。
用意してくれたのは、わりと見晴らしのよい1番奥の端部屋

イメージ 3



製氷機もあり無料、これは便利だった

イメージ 7



喫煙OKの和室、バストイレ付(ウォシュレット)

イメージ 6



布団敷きはセルフサービスなので早速ひいちゃいゴロゴロと

イメージ 8



館内を散策すると卓球台に漫画コーナーあり(無料)

イメージ 9



家族風呂がなんと無料!
予約方法はボードに書き込むだけの先着順

イメージ 10



さらにカラオケまで無料とはビックリ(個室貸切)サービス満載の宿だな~

イメージ 11



昔はbarぽい

イメージ 12



本をペラペラ懐かしいスタイル

イメージ 13



アニソンに

イメージ 14



ギャランドゥ

イメージ 15



歌唱力イメージ(笑)

イメージ 16



名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ

[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]

次へつづくー

dosanko1048 at 12:08 | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ