2018年10月

2018年10月31日

♨️ランチバイキング~番屋の湯

2018/10/28日

週末は新川コーチャンホーのランチバイキングでがっつり( ̄▽ ̄)b

イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



野菜中心のバイキングなんだが、シェフ実演とかで希少なカイノミ肉を焼きたてで提供してくれてた~♪
ヘルシーな野菜でがっつり、のつもりが肉でがっつり満腹(爆)


お風呂は久しぶりに石狩温泉-番屋の湯

イメージ 6



中庭ではカピパラさんが仲良く湯あみ~

イメージ 7



たまたま空いてる時間帯だったのか、お客さんも少なく湯っくり楽しめました♪

イメージ 8



しかし写真がえらくガシガシで荒いな~なんだろ(´・ω・`)?壊れた?
まあいいか

北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]

dosanko1048 at 08:08コメント(0) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年10月30日

月形散歩

2018/10/21日

温泉に泊まるだけで札幌に真っ直ぐ帰るのもなんか勿体ないので、ちょこっと観光らしきことでも。。


高台にある月のマークの円山展望台

イメージ 1



月形市内が一望でき気分爽快なビュースポット

イメージ 2



札沼線-月形駅

イメージ 3



イメージ 5



イメージ 4



鉄道マニアには秘境駅として有名らしい豊ヶ岡駅に行ってみた

イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



利用者激減で廃線がつづく北海道。。地域の人や旅人の思いが詰まった駅舎はそのまま存続してくれないのかな~
大事な観光資源だよね。。


最後にホテルで割引券をもらったので月形樺戸博物館へ

イメージ 11



館内は一部を除いて撮影禁止

イメージ 12



イメージ 13



この漫画ハマりました(笑)

イメージ 14



まだまだ知らない魅力的なところがいっぱい隠されている当別月形エリア
また来る( ̄ー ̄)

北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]

dosanko1048 at 06:41コメント(0) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年10月29日

♨️月形温泉ホテル

2018/10/22土

今宵は温泉宿にて一泊( ̄ー ̄)
やってきたのは月形温泉ホテル、札幌から車で1時間程でこれる温泉

イメージ 1


復興割の6000円クーポンを使わせてもらい一泊二食付き二人で8000円

ロビー、奥がレストランになっていて食事だけの利用もOK

イメージ 2



フロントで館内設備等の丁寧な説明を受け迷路みたいな別館の宿泊棟へ

イメージ 3



バスなしトイレ洗面台共有の別館。
古いとは書いてあったが部屋は思ってたよりかなり綺麗!

イメージ 4



朝日が拝める側の部屋で、早起きは三文。。ではなくジジィの証ww

イメージ 5



温泉は日帰り入浴棟ゆりかごと連絡通路で繋がっていて、先ずはこちらで湯っくり♪脱衣場、浴室は携帯使用禁止につき湯船写真は割愛

イメージ 6



脱衣場に喫煙室があるのが今時スタイルではないが愛煙家には嬉しい作り。風呂上がりの一服は格別だしね(^。^)y-~

お風呂は露天がちょっと小さめだけどお湯は塩素臭くもなくいい感じ♪
お湯は弱アルカリ性の食塩泉で加温循環殺菌湯、一部湯口から源泉らしき湯がてでいて周辺が一等地


夜ご飯はレストラン
今回は好きな食事メニューの中から千円までの食事と600円までのドリンクがセットのプラン(オーバー分は後精算)

生ビール×2
相方は飲まないので二杯とも俺用~ww

イメージ 7



俺はビールにもあいコスパ抜群の生ラム定食を

イメージ 8



これで1200円は嬉しいわ~
因みに野菜と肉半分は相方の口へ。。生ビールとトレード分としてww

イメージ 9



相方は単品で野菜サラダと

イメージ 10



旬のサンマ定食、茶碗蒸しや一品ついて900円はこれまた嬉しい定食

イメージ 11



月形温泉ホテルには大浴場(ゆりかごの大浴場は朝風呂利用不可)の他に宿泊者専用の内湯も完備

イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



湯使いは大浴場とかわらないとは思うが、黒い湯華が舞い鮮度がよい感じ♪
朝風呂は6時から9時


夜デザートは、器につられて近所のアルディで購入したカボチャプリン

イメージ 17



ゆっくり寝てお腹ペコペコ朝ご飯~

イメージ 15



数種類のフリードリンク

イメージ 16



ボリュームたっぷり、飯の友がたくさんの朝ご飯

イメージ 18



さらに具だくさんの豆乳鍋まで(; ゚ ロ゚)

イメージ 19



大満腹の朝ご飯でした~
割引なしの通常プランでも7000円弱、これは再訪ありだわ~
大満足!!

名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ

[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]

dosanko1048 at 18:23コメント(0) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年10月26日

当別散歩

2018/10/20土

天気のよい土曜日(*^^*)
近場でちょろっと観光~

先ず向かったのは当別神社

イメージ 1



手作りの可愛いお守りゲットし

イメージ 2



お次は当別弁華別小学校
数年前に廃校になったらしいが、その素晴らしい風格に酔いしれ記憶はあの頃に。。

イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



当別ダム

イメージ 9



見事な紅葉~とはなってないけど、天気も素晴らしく気持ちのよい散歩で腹を空かし

イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



当別駅近くのだんだんでお昼ご飯

イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



次いってみよー( ̄0 ̄)/

北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]

dosanko1048 at 18:28コメント(0) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年10月16日

♨️ホテルまいるーむ

2018/10/07日

前日に引き続き部屋付きの宿泊~
スーパーで惣菜を買いこみ、向かったのは北見市端野町にあるホテルまいるーむ

休憩ありサービスタイムあり、いわゆるあのタイプのお宿(謎笑)
19時~23時イン翌朝9時アウトで夜遊びプラン適用6500円

各部屋ごとに内装が違うようで毎回楽しみがあるホテル。中にはえっ!?とゆう部屋もあるそうで事前に調べないで入るのもまたミステリーで楽しいww

今回入った部屋は至って普通

イメージ 1



なにやら怪しげな椅子もあるが使い方は不明(笑)

イメージ 2



イン時間に制限があるがカラオケやテレビのチャンネル数も多くビジホと比べ快適なのが特徴

イメージ 3



浴室も広々~

イメージ 4



こちらのホテルは温泉のような地下水を使っていて

イメージ 5



香りも浴感も温泉といってよいレベルで
掛け流しでの利用も可能

イメージ 6



初回から使えるポイントカードでさらに割引

イメージ 7


良いお湯でした~♪
満足!!

名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ

[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]

dosanko1048 at 22:56コメント(0) | 知床・網走・北見エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ