2018年10月
2018年10月14日
♨️女満別温泉-ホテル湖南荘
2018/10/07日
お昼ご飯は女満別にある中華屋さん七つ星へおじゃま~♪
女満別市内にある人気の中華屋さん
お昼はプチサラダバイキング付き~キャベツでお腹いっぱいダイエット(笑)
相方は回鍋肉(画像なし)俺はラーメンセット的な( ̄▽ ̄)b
ご当地グルメもいいけど、こうゆのが一番旨いよね~ww
満腹になったところで温泉へ( ̄0 ̄)/
女満別温泉ホテル湖南荘
13時入湯~湯銭300円
日帰り入浴をあまり全面に出していないので比較的空いてる穴場的な温泉
お湯は色々手を加えられてはいるものの塩素臭はなし!この蛇口から23度位の源泉が投入されていて半掛け流し方式
パイプははめてあるだけで源泉を直接汲むことも可能。上がり湯に冷たい源泉を浴びればスッキリ爽快♪
静かなロビーで湯ったり休憩
女満別駅の隣にあるホテル湖南荘。
歩道橋で繋がっていて駅から徒歩で来ることもできる
湯上がりは駅舎内にある喫茶店で美味しい珈琲をいただくとしよう~
メニューは珈琲のみ、店主こだわりの一杯は美味い!
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
お昼ご飯は女満別にある中華屋さん七つ星へおじゃま~♪
女満別市内にある人気の中華屋さん
お昼はプチサラダバイキング付き~キャベツでお腹いっぱいダイエット(笑)
相方は回鍋肉(画像なし)俺はラーメンセット的な( ̄▽ ̄)b
ご当地グルメもいいけど、こうゆのが一番旨いよね~ww
満腹になったところで温泉へ( ̄0 ̄)/
女満別温泉ホテル湖南荘
13時入湯~湯銭300円
日帰り入浴をあまり全面に出していないので比較的空いてる穴場的な温泉
お湯は色々手を加えられてはいるものの塩素臭はなし!この蛇口から23度位の源泉が投入されていて半掛け流し方式
パイプははめてあるだけで源泉を直接汲むことも可能。上がり湯に冷たい源泉を浴びればスッキリ爽快♪
静かなロビーで湯ったり休憩
女満別駅の隣にあるホテル湖南荘。
歩道橋で繋がっていて駅から徒歩で来ることもできる
湯上がりは駅舎内にある喫茶店で美味しい珈琲をいただくとしよう~
メニューは珈琲のみ、店主こだわりの一杯は美味い!
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
弟子屈-摩周湖のあいす
2018/10/07日
定番ですね(笑)
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
定番ですね(笑)
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
♨️標茶温泉-テレーノ気仙
2018/10/06土
今宵は温泉宿にて一泊( ̄ー ̄)
向かったのは標茶町テレーノ気仙
今回は楽天サイトから前夜に予約、運よく取れた復興割を使わせてもらい(6000円割引)一泊朝食付きで二人で税込6400円!
道駅がない地域で何時もは駅横で寝泊まりしてるんだが今夜はお布団~
ロビー
部屋は二階、禁煙部屋で廊下に喫煙席あり
部屋も綺麗だな~布団はセットされていて到着したらすぐゴロンと横になれるのは嬉しい
レストランもあり食事もできるんだが
今回はフクハラ標茶店で購入した晩御飯で一杯
温泉は近隣住民の共同浴場的な役割もはたしているため混雑してることも多いんだが、夜9時半~朝5時半までは宿泊者の専用タイム( ̄▽ ̄)b
日帰り休憩スペース
内湯
露天風呂は最小限の灯りしかなく暗ー!
明るい時間帯の露天風呂
お湯はモール系アルカリ性の弱食塩泉。
ツルスベのとってもよいお湯で勿論源泉掛け流し(^o^)v
朝ご飯はレストランで
ご当地しべちゃ牛乳もあり
手作り感ある美味しい朝ご飯
朝の入浴時間が宿泊者も8時まで、Wi-Fiが繋がり難いのがちょっと残念だけど、他はとってもいい宿だったな~
割引なしでも使いたい宿になりました
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
今宵は温泉宿にて一泊( ̄ー ̄)
向かったのは標茶町テレーノ気仙
今回は楽天サイトから前夜に予約、運よく取れた復興割を使わせてもらい(6000円割引)一泊朝食付きで二人で税込6400円!
道駅がない地域で何時もは駅横で寝泊まりしてるんだが今夜はお布団~
ロビー
部屋は二階、禁煙部屋で廊下に喫煙席あり
部屋も綺麗だな~布団はセットされていて到着したらすぐゴロンと横になれるのは嬉しい
レストランもあり食事もできるんだが
今回はフクハラ標茶店で購入した晩御飯で一杯
温泉は近隣住民の共同浴場的な役割もはたしているため混雑してることも多いんだが、夜9時半~朝5時半までは宿泊者の専用タイム( ̄▽ ̄)b
日帰り休憩スペース
内湯
露天風呂は最小限の灯りしかなく暗ー!
明るい時間帯の露天風呂
お湯はモール系アルカリ性の弱食塩泉。
ツルスベのとってもよいお湯で勿論源泉掛け流し(^o^)v
朝ご飯はレストランで
ご当地しべちゃ牛乳もあり
手作り感ある美味しい朝ご飯
朝の入浴時間が宿泊者も8時まで、Wi-Fiが繋がり難いのがちょっと残念だけど、他はとってもいい宿だったな~
割引なしでも使いたい宿になりました
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
2018年10月11日
♨️川湯温泉-KKRかわゆ
2018/10/06土
今宵は宿にて一泊( ̄ー ̄)
その前にもう一湯入っていこうか~
向かったのはKKRかわゆ
14時入湯~湯銭400円。
チェックイン前で空いてる、とゆうか居なさすぎの感もある(^^;
これもまた地震の余波か~
日帰り休憩スペースはないのでロビーで休憩
浴室は地下
脱衣場
シンプルながら広めな内湯は適温に調整
塀や屋根に囲われ解放感はないが、その分悪天候に強い露天風呂。
湯量を絞ってぬるめに調整されていたのは有難い♪
道内一の泉質といわれる川湯温泉のお湯は釘をも溶かす強酸性の硫黄泉、勿論源泉掛け流し(^o^)v
釘は溶けても脂肪は溶けないのは立証済み(笑)
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
今宵は宿にて一泊( ̄ー ̄)
その前にもう一湯入っていこうか~
向かったのはKKRかわゆ
14時入湯~湯銭400円。
チェックイン前で空いてる、とゆうか居なさすぎの感もある(^^;
これもまた地震の余波か~
日帰り休憩スペースはないのでロビーで休憩
浴室は地下
脱衣場
シンプルながら広めな内湯は適温に調整
塀や屋根に囲われ解放感はないが、その分悪天候に強い露天風呂。
湯量を絞ってぬるめに調整されていたのは有難い♪
道内一の泉質といわれる川湯温泉のお湯は釘をも溶かす強酸性の硫黄泉、勿論源泉掛け流し(^o^)v
釘は溶けても脂肪は溶けないのは立証済み(笑)
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
摩周そば道楽
2018/10/06土
遅い昼飯は毎回混んでて断念する、摩周そば道楽へダメ元でおじゃま~
なんと!
こんなとこまで観光客激減の影響なのか、それともたまたまなのか奇跡の貸切ヽ( ̄▽ ̄)ノ
食べるのは決まっていて、歯応えのある親鶏を使ったかしわ蕎麦×2
摩周メロンまでつけてくれ800円位はめちゃ安~!
全国の蕎麦通を唸らせるとゆう摩周そば、蕎麦通でもなんでもないが旨いもんは旨い!!
正面は蕎麦畑で、水車で蕎麦粉をひいてるみたいだ。シチュエーションも味も完璧で人気なのは納得。。ホントうまい!また食べたい!
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
遅い昼飯は毎回混んでて断念する、摩周そば道楽へダメ元でおじゃま~
なんと!
こんなとこまで観光客激減の影響なのか、それともたまたまなのか奇跡の貸切ヽ( ̄▽ ̄)ノ
食べるのは決まっていて、歯応えのある親鶏を使ったかしわ蕎麦×2
摩周メロンまでつけてくれ800円位はめちゃ安~!
全国の蕎麦通を唸らせるとゆう摩周そば、蕎麦通でもなんでもないが旨いもんは旨い!!
正面は蕎麦畑で、水車で蕎麦粉をひいてるみたいだ。シチュエーションも味も完璧で人気なのは納得。。ホントうまい!また食べたい!
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]