2019年02月
2019年02月22日
道産子おばちゃんの旅切符(笑)
2019/02/17日
ゆっくり起きた週末の朝。。なにやら書き置きがあり旅に出ますと(嘘笑)
相方SちゃんHちゃんの仲良し三人組で○キロ増の食べ歩きの旅~出発(^o^)/
ま、内容はよく知らんので写真だけ。
先ずは岩内のかまぼこ屋さんで、試食、買い食い、お土産タイムヽ( ̄▽ ̄)ノ
期間限定のたちかま大量ゲット!
お昼ご飯~♪かまぼこはおやつ~ww
何故か隣のラーメンまでも食べれちゃう地元に人気のお寿司屋さん♪
飲まんけどタチいっちゃおう~
一番人気のセット
寿司屋なのに釜飯もうまーい!
注文してから炊きあげる
日帰り温泉は相方推薦のおかえりなさい(過去画像)800円と高いせいか終始貸し切りで湯ったり湯っくりε=( ̄。 ̄ )
有名なカバン屋で帆布カバンを購入し、おやつタイム
岩内通のSちゃんオススメの昭和喫茶
別腹おやつタイムは余市にて(笑)
〆はやっぱりラーメンだよね~♪
と、近所の東区本町のラーメン屋さん
ラーメンに餃子は必須!らしい
。。そんな喰ってばっかりの、おばちゃん旅切符でした(笑)
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
ゆっくり起きた週末の朝。。なにやら書き置きがあり旅に出ますと(嘘笑)
相方SちゃんHちゃんの仲良し三人組で○キロ増の食べ歩きの旅~出発(^o^)/
ま、内容はよく知らんので写真だけ。
先ずは岩内のかまぼこ屋さんで、試食、買い食い、お土産タイムヽ( ̄▽ ̄)ノ
期間限定のたちかま大量ゲット!
お昼ご飯~♪かまぼこはおやつ~ww
何故か隣のラーメンまでも食べれちゃう地元に人気のお寿司屋さん♪
飲まんけどタチいっちゃおう~
一番人気のセット
寿司屋なのに釜飯もうまーい!
注文してから炊きあげる
日帰り温泉は相方推薦のおかえりなさい(過去画像)800円と高いせいか終始貸し切りで湯ったり湯っくりε=( ̄。 ̄ )
有名なカバン屋で帆布カバンを購入し、おやつタイム
岩内通のSちゃんオススメの昭和喫茶
別腹おやつタイムは余市にて(笑)
〆はやっぱりラーメンだよね~♪
と、近所の東区本町のラーメン屋さん
ラーメンに餃子は必須!らしい
。。そんな喰ってばっかりの、おばちゃん旅切符でした(笑)
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
2019年02月20日
♨️ホテル恵風~温泉編
2019/02/10日
ホテル恵風には日帰り入浴できる大浴場の他に、宿泊者専用の展望風呂完備
展望風呂は三階
朝10時まで夜通し入浴OK( ̄▽ ̄)b
大浴場もあるせいか朝以外は空いてた♪
脱衣場からは太平洋が一望!
ここからの眺めが一番よかった
小浴場とは記してあったが十分な広さの内湯
窓の半分は目隠し柵がなく浸かりながらに太平洋を見れる仕組み。朝日側なので天気のいい日は絶景が拝める
内湯は食塩泉で源泉掛け流し(^o^)v
知らない人と二人は狭っくるしい露天風呂。柵が角度をつけられていて浸かりながらに太平洋が望める作り。
ごちらは重曹泉で源泉掛け流し、源泉が高温なので熱ければ加水もOK
女風呂は恵山側で男女入れ替えはないもよう
日帰り入浴できる大浴場は一階
お得なセットプランもあるみたいだ
営業時間は朝10時~夜10時までで宿泊者も同じ時間、朝風呂も不可
休憩処も完備
大浴場入口
脱衣場
多彩な湯船に
露天風呂
食塩泉と重曹泉の二つが注がれていて、源泉掛け流し浴槽も二つある。
日中は地元の方々で混雑してるみたいだけど夜はオフシーズンとあってか空いてた
朝ご飯はレストランでバイキング
夏以降はイカ刺が並ぶんだろうけど冬はなし、そのかわりかなんと自家製イクラが食べ放題ヽ( ̄▽ ̄)ノ
勿論断トツの一番人気、みんなイクラ丼ww
10時ギリギリまで展望風呂を堪能し(相方ww)チェックアウトの10時半まで余すことなくたっぷり楽しんだホテル恵風でした
良いお湯、良いお宿でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
ホテル恵風には日帰り入浴できる大浴場の他に、宿泊者専用の展望風呂完備
展望風呂は三階
朝10時まで夜通し入浴OK( ̄▽ ̄)b
大浴場もあるせいか朝以外は空いてた♪
脱衣場からは太平洋が一望!
ここからの眺めが一番よかった
小浴場とは記してあったが十分な広さの内湯
窓の半分は目隠し柵がなく浸かりながらに太平洋を見れる仕組み。朝日側なので天気のいい日は絶景が拝める
内湯は食塩泉で源泉掛け流し(^o^)v
知らない人と二人は狭っくるしい露天風呂。柵が角度をつけられていて浸かりながらに太平洋が望める作り。
ごちらは重曹泉で源泉掛け流し、源泉が高温なので熱ければ加水もOK
女風呂は恵山側で男女入れ替えはないもよう
日帰り入浴できる大浴場は一階
お得なセットプランもあるみたいだ
営業時間は朝10時~夜10時までで宿泊者も同じ時間、朝風呂も不可
休憩処も完備
大浴場入口
脱衣場
多彩な湯船に
露天風呂
食塩泉と重曹泉の二つが注がれていて、源泉掛け流し浴槽も二つある。
日中は地元の方々で混雑してるみたいだけど夜はオフシーズンとあってか空いてた
朝ご飯はレストランでバイキング
夏以降はイカ刺が並ぶんだろうけど冬はなし、そのかわりかなんと自家製イクラが食べ放題ヽ( ̄▽ ̄)ノ
勿論断トツの一番人気、みんなイクラ丼ww
10時ギリギリまで展望風呂を堪能し(相方ww)チェックアウトの10時半まで余すことなくたっぷり楽しんだホテル恵風でした
良いお湯、良いお宿でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
2019年02月19日
♨️ホテル恵風~晩ご飯編
2019/02/10日
今宵は宿に一泊( ̄ー ̄)
太平洋を見下ろす絶景の宿、ホテル恵風に15時ぴったりにおじゃま~
一泊二食付お一人13000円とゆう、うちらにはかなり高額プラン。直前にでてきた12000円の復興割クーポンをゲットし一人7000円ほどで宿泊♪
フロント、ロビー
海側が絶景なんだが、案内されたのは二階恵山側の和室。。
時期的に殺風景(^^;
コンビニはないが、一階あわせ自販機の種類はたくさん
氷や備品などはこちらのスペースから自由に持っていくスタイル、電子レンジもあり
晩ご飯は一階のレストラン
なんと!飲み放題が800円!!
これは大半の人が注文してた、アルコール飲めなくともソフトドリンク飲み放題が300円もいいね~
テンションあがる贅沢そうな品々がセッティング
お品書き
あとだしの作りたてもたくさん!
ご飯と味噌汁はセルフ
道南らしくゴッコ汁だ
デザートもいただきお腹パンパン
どれも美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
今宵は宿に一泊( ̄ー ̄)
太平洋を見下ろす絶景の宿、ホテル恵風に15時ぴったりにおじゃま~
一泊二食付お一人13000円とゆう、うちらにはかなり高額プラン。直前にでてきた12000円の復興割クーポンをゲットし一人7000円ほどで宿泊♪
フロント、ロビー
海側が絶景なんだが、案内されたのは二階恵山側の和室。。
時期的に殺風景(^^;
コンビニはないが、一階あわせ自販機の種類はたくさん
氷や備品などはこちらのスペースから自由に持っていくスタイル、電子レンジもあり
晩ご飯は一階のレストラン
なんと!飲み放題が800円!!
これは大半の人が注文してた、アルコール飲めなくともソフトドリンク飲み放題が300円もいいね~
テンションあがる贅沢そうな品々がセッティング
お品書き
あとだしの作りたてもたくさん!
ご飯と味噌汁はセルフ
道南らしくゴッコ汁だ
デザートもいただきお腹パンパン
どれも美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
2019年02月15日
♨️水無海浜温泉
2019/02/10日
駐車場に車を停め
海岸に降りて行くと
海中に沈む幻といわれる温泉がひょっこり顔をだし
気温氷点下ながら無風小雪でこの状態、( ̄ー ̄)これは。。普通?入るでしょ~(笑)
場所により40度ほどの適温
相方もたまらずドボーンとおじゃま~!
こっちは熱々の45度
こっちは30度位かな~かろうじて温泉感ありw
良いお湯でした~♪
満足!!
湯上がりは温泉の香りとゆうか磯風味に包まれます(笑)
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
駐車場に車を停め
海岸に降りて行くと
海中に沈む幻といわれる温泉がひょっこり顔をだし
気温氷点下ながら無風小雪でこの状態、( ̄ー ̄)これは。。普通?入るでしょ~(笑)
場所により40度ほどの適温
相方もたまらずドボーンとおじゃま~!
こっちは熱々の45度
こっちは30度位かな~かろうじて温泉感ありw
良いお湯でした~♪
満足!!
湯上がりは温泉の香りとゆうか磯風味に包まれます(笑)
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
2019年02月14日
函館空港-レストランポルックス
2019/02/10日
朝風呂から朝ご飯~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
飛行機は乗らんが早朝からレストランが営業している函館空港におじゃま~
千歳と違い朝はまだ空いてる~♪
丘珠空港まであっとゆうまなんだろうな~丘珠から自宅まで10分、一度乗ってみたいもんだ
レストランは三階フロア。。って11時までメニューは朝食のみ( ̄0 ̄;)しかも結構お高い。。
一時間以上あるしらとりあえず飛行機でも眺めてみるかと展望できるフリースペースに
一回飛べば十分、まだまだ時間あるので一階の喫茶で珈琲飲んで待つとするか~函館といえば美鈴珈琲だね~
喫煙席もあるのがフライト前の愛煙家にはうれしいところ
珈琲ソフトに
モーニングセットを一つ注文し、freeWi-Fiを繋ぎスマホタイム♪
11時になったところでレストランへ
窓際に腰掛けメニューをパラパラとみるが、頼むものは決まってた
はこだて空港チャウダー
塩辛入りチーズ!恐る恐る食べてみると。。塩っけがあり普通に美味くてびっくり!遠くにイカの塩辛
相方は大沼牛ステーキ!
2000円位なので安いといえば安い?
ホント作ってるの?と疑いたくなるほど早く出てくるのは空港ならでわかな~
共に熱々ではないけど旨い!
女子力を高めたい!と相方は食後のデザートも注文( ̄ー ̄)
ずるずると。。トコロテンかよww
女子力遠し(笑)
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
朝風呂から朝ご飯~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
飛行機は乗らんが早朝からレストランが営業している函館空港におじゃま~
千歳と違い朝はまだ空いてる~♪
丘珠空港まであっとゆうまなんだろうな~丘珠から自宅まで10分、一度乗ってみたいもんだ
レストランは三階フロア。。って11時までメニューは朝食のみ( ̄0 ̄;)しかも結構お高い。。
一時間以上あるしらとりあえず飛行機でも眺めてみるかと展望できるフリースペースに
一回飛べば十分、まだまだ時間あるので一階の喫茶で珈琲飲んで待つとするか~函館といえば美鈴珈琲だね~
喫煙席もあるのがフライト前の愛煙家にはうれしいところ
珈琲ソフトに
モーニングセットを一つ注文し、freeWi-Fiを繋ぎスマホタイム♪
11時になったところでレストランへ
窓際に腰掛けメニューをパラパラとみるが、頼むものは決まってた
はこだて空港チャウダー
塩辛入りチーズ!恐る恐る食べてみると。。塩っけがあり普通に美味くてびっくり!遠くにイカの塩辛
相方は大沼牛ステーキ!
2000円位なので安いといえば安い?
ホント作ってるの?と疑いたくなるほど早く出てくるのは空港ならでわかな~
共に熱々ではないけど旨い!
女子力を高めたい!と相方は食後のデザートも注文( ̄ー ̄)
ずるずると。。トコロテンかよww
女子力遠し(笑)
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]