2019年08月

2019年08月27日

喫茶コロンビア

2019/08/25日

お風呂でさっぱりし、お昼ご飯は久しぶりに小樽花園町にある喫茶コロンビアにしよう~
2019_0825_12334800-1280x960


食事充実の喫茶店
店内は昭和ゴージャスな作りとなっていますよ~(過去画像)
img_1


ドリンクで先にもらい喉を潤し
2019_0825_12410300-1280x960


コロンビア特製弁当(ドリンクと食後のデザート付きで千円)
2019_0825_13034800-1280x960


ボリュームたっぷり!
ハンバーグナポリタン
2019_0825_13080900-1280x960


暫し昭和空間で癒され、お散歩がてら小樽駅前で山中牧場ソフトクリーム
2019_0825_13561800-1280x960

周りはほぼほぼ異国(笑)


北海道には美味しいグルメが盛りだくさん♪ あなたの一票で胃力がパワーアップ! ポチっと☆応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 07:05コメント(2) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年08月26日

♨️かんぽの宿小樽

2019/08/25日

昨日は近場で日帰り温泉~♪
札樽道に乗り向かったのは、朝里川温泉かんぽの宿小樽
2019_0825_12061000-1280x960


10時半から日帰り入浴OKみたいです。
すぐ近くにスーパー銭湯朝里湯の花があるので、ホテルの日帰り入浴は空いてことが多いかもしれませんね~

浴室は二階、上から見たロビー
2019_0825_11383900-1280x960


浴室入口
2019_0825_10544500-1280x960


脱衣場、ロッカーは無料タイプです
2016_0108_15451400-1280x960


内湯、露天風呂
サウナや水風呂はありません
2016_0108_16034300-1280x960

2016_0108_15362400-1280x960


中央のジャグジーは真湯で、主浴槽と露天風呂は一応温泉。。
食塩系の源泉なんですけど、少ない温泉資源なので色々手を加えられ温泉感は正直ありません(^_^;)

空いててのんびりできるのがいいかな

2016_0108_15365100-1280x960


600円で独泉できるチャンスも多そうなので文句なしです!
混んでたらガッカリだけどww

ホテル系の日帰り入浴はチェックイン前に入浴を済ますのが吉ですね(*^^*)


15時半まで日帰り休憩スペースとして開放してくれている大広間
静かで快適に横になれますよ~
2019_0825_10535400-1280x960

レストランもありましたけど、お昼の営業はしていないようでした。
宿泊者専用なのかな~?


古き良き温泉の衰退が止まらぬ昨今、あなたの一票できっと温泉の未来がかわる! ポチっと♨️一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 07:42コメント(0) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年08月24日

♨️つきさむ温泉

2019/08/24土

今日の朝風呂は近場で♪
つきさむ温泉
2019_0824_06460000-1280x960


仮眠もできる24時間営業のスーパー銭湯(夜中はお風呂は入れないみたい)
朝6時~9時を朝風呂とタイムとして通常料金より安くはいれます。
750円だっけかな?

さらに土日祝は朝バイキングも食べることができ入浴とセットで1500円

先ずはお風呂~
多彩なお風呂があるけど自分的のメイン浴槽は、24度ほどの源泉掛け流し浴槽
2019_0824_06484600-1280x960


朝は利用者が少ないので、まったり浸かることができますよ~

とんでんが運営するレストランで朝バイキング。通常営業の時間帯からは色々なメニューを楽しむことができる上に、お得なセット割もあります
2019_0824_07431700-1280x960

2019_0824_07424100-1280x960


これといったものはないけど朝風呂後のご飯って、なまら美味しいんですよね~♪
2019_0824_07253400-1280x960


リクライニングの休憩スペースも充実。。まじ寝しちゃうほど快適
2019_0824_07450500-1280x960


古き良き温泉の衰退が止まらぬ昨今、あなたの一票できっと温泉の未来がかわる! ポチっと♨️一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 14:11コメント(0) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年08月17日

♨️南幌温泉

2019/08/13火

道北から帰ってきた翌日、旅先でできなかった貝三昧をしたく、向かったのは南幌緑地公園キャンプ場
2019_0813_14234800-1280x960


サイトも広い上に、人数に関係なくテント2張り500円と利用料金もリーズナブルなのが嬉しい♪(現在は日帰りでも利用料金が発生するので必ず受付してください)最近のキャンプはほとんどここです(*^^*)

最近安い椅子をホーマックで買ったんですけど、二回使って早くも壊れてしまった( ̄0 ̄;)
安い骨組みだと0.1豚は支えきれないみたいです(爆)
安かろうなんちゃらかな~
文句ゆう前に痩せれ!とゆう話ですけどww


さてさて、ホクレンで貝を中心に仕入れバーベキューすたーとヽ( ・∀・)ノ
2019_0813_14280400-1280x960


あわびは二個で驚きの500円でした
白老産の白貝が美味しかった♪

貝!といえばやはりコレが無くては美味しさ半減ですよね(笑)
2019_0813_14290900-1280x960


海老、これもなんかお得だったな~12尾で400円!
2019_0813_17512900-1280x960


皮はパリパリ、身はふんわり、手羽先はバーベキューの定番。
そして、自分的には絶対にはずせないさつま揚げ
2019_0813_18111700-1280x960

炭焼きチャーシューの下ごしらえをしながら、冷凍焼おにぎりをパクパクと
2019_0813_19051000-1280x960


焚き火を眺めながら
2019_0813_20011300-1280x960


線香花火
2019_0813_20320900-1280x960


数年眠っていた手持ち花火も使えた
2019_0813_20080800-1280x960


翌朝の朝風呂は近くの南幌温泉
2019_0814_06310600-1280x960


早朝5時からの営業で10時まではホテル側の浴室のみ日帰り利用OK
2019_0814_07445900-1280x960

2019_0814_06333200-1280x960

キャベツ天丼で有名な温泉で日中はかなり混みあいますけど朝風呂は比較的空いてます

朝も休憩スペースは解放してくれています。奥には喫煙所もありますよ
2019_0814_07192900-1280x960


(浴室画像は以前の写真から3枚)
img_4


内湯は真湯のラドン室のみ。。
正直ゆうとこの日の朝のラドン室は私的感覚ですがかなり塩素臭く、とても吸引とかできる状態ではなかった(^_^;)
逆に吸い込むと健康に悪そうですね(笑)
img_5


ひょうたん型の露天風呂
img_6


こちらは源泉掛け流し(殺菌あり)
お湯は濃厚な強食塩泉で湯華舞う良いお湯でした~♪

別料金で朝バイキングも利用できるんですが、天気が怪しくなってきたので早々に撤収すべくキャンプ場へ戻るのでした
2019_0814_07185500-1280x960

キャンプ場からも近いので温泉とセットで楽しむのもいいですよ~
キャンプ場の受付に割引券も置いてあります(*^^*)


古き良き温泉の衰退が止まらぬ昨今、あなたの一票できっと温泉の未来がかわる! ポチっと♨️一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 08:11コメント(2) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年08月16日

サフィールホテル稚内

2019/08/12祝

観光客?だし遠路はるばるここまでたどり着いたからには一応寄りますか~
2019_0812_10012600-1280x960


最北端の宗谷岬、暴風雨でも多くの人が訪れていて記念撮影は順番待ち(^^;
遠目に一枚撮ってサヨナラ~
2019_0812_10020300-1280x960


朝昼兼用のご飯はここにしよう~
2019_0812_11220700-1280x960


朝昼バイキングで何度か利用したことのあるサフィールホテル稚内。。
って、以前はANAホテルだったけど名前かわったみたいね(´・ω・`)

中はかわらず相変わらずゴージャス~
ロビーで寛いでいるだけでリッチな気分になれるから不思議ですよね♪
2019_0812_11384200-1280x960


お昼はレストランでランチバイキング
2019_0812_11411800-1280x960


誰もいません(笑)
一時間以上いたけど数組しか来ないってのもどうなんだろ(^^;
もう少しアピールしてもいいかと

料金は税込2000円、手巻き寿司と豚ぺい焼きが本日のシェフの実演でした

最初は誰もいないので俺のためだけのシェフ、ある意味贅沢極まりないランチ(笑)
2019_0812_11464200-1280x960

アスパラ太っ!

バイキングは旅先で不足する野菜がたくさん取れるから好きなんだよね~
2019_0812_11575300-1280x960


とはいえメインで食べるのは茶系中心だけど(笑)
2019_0812_11531200-1280x960

ホテル特製カレーは美味しいけど、スイカ冷製スープは微妙(^^;
スイカを加工したものってハズレ多く難しいね~そのまま食べるのが一番
2019_0812_12025200-1280x960


久しぶりに食べたうな丼美味し
2019_0812_12074800-1280x960

2019_0812_12082500-1280x960


飲み物もデザートも豊富でした♪
2019_0812_12192000-1280x960

2019_0812_12224300-1280x960


食った食った満腹満足ε=( ̄。 ̄ )

エネルギーを補給したところで暴風雨の中札幌へとひたすら走るのでした~
。。疲れた(爆)


北海道には美味しいグルメが盛りだくさん♪ あなたの一票で胃力がパワーアップ! ポチっと☆応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 10:36コメント(0) | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ