2019年11月

2019年11月10日

♨️グリーンパークしんとつかわ~温泉編

2019/11/03日

~温泉の詳細~
新十津川温泉には日帰り入浴もできる大浴場の他に、ホテル自慢の宿泊客だけが利用できる展望風呂が三階にあります(*^^*)
2019_1103_15292300-1280x960

利用時間は15時~24時まで。
貸切利用もできるようなので料金等は要問い合わせ

脱衣場
2019_1103_15241800-1280x960

内湯のみで5人位入れそうです
2019_1103_15251500-1280x960

洗い場は三基
2019_1103_15260900-1280x960

さほど利用者もいないようなので、空いてる時間帯を見計らって利用しましょう~

窓を開けることができて半露天気分も楽しめますよ~
日中は石狩平野、夜は滝川方面の夜景を楽しむことができます。
明るい時間帯のチェックインがオススメです
2019_1103_15273100-1280x960

お湯は単純温泉
展望風呂は加温のみの源泉掛け流しになっているのも温泉ファンには嬉しい湯使いですね~
ぬるめなのでゆっくり浸かることができます
2019_1103_15263800-1280x960



大浴場は一階
宿泊客は朝5時~深夜24時まで利用できます(日帰り朝8時~夜21時)

日帰り休憩スペースも広くゆったり寛ぐことができますよ~
2019_1103_22381300-1280x960

2019_1104_06290200-1280x960

脱衣場
2019_1103_22373900-1280x960

内湯のみ、日帰り入浴客が多いので混んでる時間帯もあるけど、夜9時以降は宿泊客専用タイムなのでのびのび浸かれますよ
2019_1103_22333300-1280x960

2019_1103_22304300-1280x960

上段の40度ほどの浴槽は、日帰り入浴時間が終わると泡風呂装置が停止、好みだけど止まってからの方がよいかな~
2019_1103_22340600-1280x960

逆から一枚
2019_1103_22352200-1280x960

お湯は単純温泉、大浴場は加温循環殺菌湯となってるみたいですね~
40、41、42度と3つの湯船があるので好きな湯温で浸かることができます。

展望風呂が素晴らしくよいし、またいつか泊まで行きたい宿だな~



古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 09:44コメント(2) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年11月08日

♨️グリーンパークしんとつかわ~食事編

2019/11/03日

今宵は新十津川温泉にて一泊
2019_1103_15371700-1280x960

楽天サイトから冬季限定プランとかで朝食付き5000円(税込)でした(*^^*)
今回も前夜にポチっと直前予約

安いプランでも時間いっぱい楽しみたいので15時ぴったりにおじゃま~
2019_1104_08123700-1280x960

ロビー
2019_1104_07433900-1280x960

フロントで鍵を受け取り三階へ
部屋数は少ないようですね
2019_1103_15353100-1280x960

部屋は和室
2019_1103_15231900-1280x960

夕食のつかないプランなので最初から布団がひいてありゴロゴロできる~♪
浴衣がいっぱいあります
2019_1103_15332000-1280x960

部屋から見える景色はこんな感じ
2019_1103_15321700-1280x960

展望露天風呂からも同じ光景を眺めることができますよ~

温泉好きには好都合の展望風呂入口の隣の部屋でした(笑)


夜ご飯は館内のレストランで食べるとしよう~ちなみに周辺にはコンビニ等は一切ありません。
メニューも比較的多く料金もリーズナブルです。
2019_1103_15364100-1280x960

2019_1103_18224300-1280x960

二段松花堂御膳 と
2019_1103_18343600-1280x960

ジンギスカン定食をシェア
2019_1103_18340800-1280x960

どちらもビールにぴったりの肴達(笑) 
2019_1103_18275100-1280x960

2019_1103_18344800-1280x960

2019_1103_18355000-1280x960

2019_1103_18451600-1280x960

〆に新十津川金滴酒粕ラーメン
汁はご飯にかけて雑炊風に。。死ぬほど旨いww
2019_1103_19051600-1280x960

朝ご飯は隣の会場でバイキングでした
2019_1104_07441300-1280x960

BlurImage_7-11-2019-5-33-10

2019_1104_07450000-1280x960

2019_1104_07504000-1280x960

米が美味しく朝から満腹。。


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 07:08コメント(0) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年11月06日

神居古潭

2019/11/03日

美唄から旭川方面へ
途中何気なく神居古潭に寄り道してみた(*^^*)
ガキの頃よく友達とサイクリングで来ていた場所(懐)それ以来だから40年ぶりか~
2019_1103_10450600-1280x960


観光客もまばらで寂れているのは昔から変わらず。。(´・ω・`)
2019_1103_10550400-1280x960


ギシギシとゆう音がする珍しい木製の橋から眺める石狩川の景観、紅葉時は綺麗そう~
2019_1103_10534200-1280x960

2019_1103_10474900-1280x960

枯れちまってたが、これはこれで哀愁漂よい良い感じ~♪

橋の先には旧神居古潭駅
2019_1103_10490500-1280x960


駅舎内は解放してなかったけど外には蒸気機関車を展示
2019_1103_10514500-1280x960

2019_1103_10502200-1280x960


今度はゆっくり神が住むとゆう神秘の森へ、あの頃に戻りサイクリングで来たいな~
2019_1103_10504400-1280x960


一軒だけある商店で神居古潭名物のシソジュースを一本
2019_1103_10442800-1280x960

2019_1103_10564400-1280x960


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 22:49コメント(0) | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年11月05日

♨️ピパの湯ゆーりん館

2019/11/03日

遠出はせず近場ですごすプチ旅
朝風呂は久しぶりに美唄にあるピパの湯ゆーりん館におじゃま~♪
2019_1103_08472200-1280x960


朝7時から営業している温泉ホテル
入浴料金は650円
お風呂は二階~
2019_1103_09280700-1280x960

下には朝食会場
2019_1103_09470700-1280x960

木漏れ日が射し込み気持ちよさそうな会場だな~♪
日帰りで朝ご飯も食べれればもっといいんだけど。。関係者の方もし見てたらお願いしますww

広々な日帰り休憩処も完備、日中はわっちゃりいそうだか朝はガラ空き~
2019_1103_08501000-1280x960


お風呂は内湯
2019_1103_08565000-1280x960


露天には名物洞窟風呂
2019_1103_09034800-1280x960

2019_1103_09041100-1280x960

岩風呂はアヒルが占領中(笑)
2019_1103_09062200-1280x960

お湯は冷鉱泉の沸かし湯で温泉感はほとんどないけど、綺麗で快適なお風呂なので私的には問題なしです(*^^*)

別料金で広々な家族風呂もあるようで、こちらも気になるところ~


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 21:12コメント(0) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ