2019年12月
2019年12月31日
ススキノ同窓会
2019/12/29日
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
学生時代からの友人が本土から帰省( ̄ー ̄)
とゆうことはススキノの出番ですよね(笑)
プリンアラモードをたのみ今年の出来事を総括
今年は色々トラブルもあっけど(謎)なんだかんだと健康にすごせたのが一番かもしれません~
死ぬこと以外はかすり傷
美味しいものと温泉でそんなかすり傷を癒せました(*^^*)
時間になり予約して三人で向かったのはこちら
はじめて来たけど狭そうな店内、、と思いきや階段で行き来する不思議な作りで四階位まである広々なお店でした~
案内されたのは最上階の堀ごたつ席、景色が見れるわけではありません
クーポンで飲み放題は絶対なくてはならない必須条件ですねww
鳥と魚がメインの居酒屋
この鮭のハラス焼きも美味しかったな~
酒に合う激辛タタキなどなど、注意する嫁の居ぬ間に90分ひたすら暴飲暴食のおっさん達(笑)
北海道に帰ってきたからにはソフトも食べたい~( ̄∇ ̄*)ゞ
とゆうことで二軒目はこちらをチョイス
おじさん三人でミルク村へ潜入(笑)酒の勢いがないとなかなか入れません(^_^;)
ソフトクリームにリキュールをかけて頂くスタイルが基本
リキュールはオススメから適当に持ってきてもらいました。
GODIVAのチョコリキュールがなまら相性よかった~
ソフトは一回だけおかわりOK
大盛に~と言ったら多めに巻いてくれるみたいです
トッピングのクレープに
可愛らしい珈琲がついてきます
今度はまた〆パフェも食べたいね~とのこと(笑)
北海道といえばジンギスカン~!
道民には定番だけどあちらではあまり見かけないらしい一品
三軒目はF45ビルの10階にある夜空のジンギスカンとゆうお店をチョイス
タイミングよくすぐ入れたのはラッキー
再び乾杯していただきまーす!
肉といえばワインもいいね~
学生時代安くて飲んでた懐かしの赤玉パンチ
イチゴに練乳をねりこんだ〆デザート♪
なまら美味しんだけど、歯槽膿漏が進行している50代のおっさん達には加齢を感じずにはいられない厳しい歯に染み渡る冷たさ(爆)
美味しい肴と、あの頃の懐かし話に華が咲き楽しい一時をすごすことができ大満足でした(*^^*)
ヤフーブログ閉鎖につきライブドアブログの世界へ引っ越してきて半年、多くの観覧やコメントなどを頂きありがとーございました(*^^*)感謝
諸事情もあり更新ができない時もあるかもしれませんが、来年も引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m
来年は皆さんにとって良い年になるように願って今年最後の投稿とします。
ではでは酔いお年を~
にほんブログ村
2019年12月25日
♨️層雲峡温泉-朝陽リゾートホテル
2019/12/22日
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
休日出勤の代休で日月連休をもらったので、平日泊まりで湯っくり(*^^*)
層雲峡温泉-朝陽リゾートホテル
国道沿い、向かいにセブンイレブンもあり買い物にも便利な立地
料金は当日予約で税込11000円でした。日曜泊とゆうのもありか印象的には外国人の宿とゆう感じかな~日本人はかなり少数派(^^;
チェックイン時に何故か予約がされてない?とゆうトラブル発生!
予約確定メールを見せて調べてもらったら取れており一安心。。
こんなこともあるんだね~(^^;
どのタイプの部屋がいいですか~と聞かれ、ならばと新館和室をチョイスしてみた( ̄ー ̄)
新館とゆうわりに古い!
新館とゆう響きにだまされた(笑)
窓からの景色はこんな感じ(翌朝)
お風呂は深夜に入れ替わる男女別の大浴場に貸切風呂が4部屋位
今回は貸切風呂無料のプランだったたので(通常3000円位するみたい)明るい時間に予約し早速おじゃま~
お風呂は醤油樽みたいなのが一つ
お湯は硫黄の香りプンプンの硫化水素型の単純硫黄泉で、貸切風呂は湯量調整のみで源泉掛け流し
加水や加温(熱湯)もでき前客が入れる可能性もあるので一番湯を狙った方がいいかもね~
家族風呂や岩盤浴利用者用に休憩スペースも完備
大浴場は加水あり殺菌ありの源泉掛け流し
脱衣場
浴室内は撮影禁止で画像はなし
片方には層雲峡でここだけにしかひいてない貴重な鉄分の含まれる重曹泉があります
硫黄泉に重曹泉、美肌コースを堪能できるお風呂ですね~( ̄▽ ̄)b
夜ご飯はバイキング
大陸系のパワーと人混みに圧倒されなかなか隙間に入りこむことができません(・・;)
少し時間をずらすとゆっくり食べれるかもしれません
北海道ならではの料理もたくさんあり、予想以上に美味しいバイキング♪
山のお刺身とゆうのも珍しい!
オススメのタレもあり揚げ物と違い罪悪感もなく最高に旨しです!
他一部のコーナー
出来たて熱々を提供してくれるコーナーもありました
夜8時からビンゴ大会を毎日開催してるとか、とても大にぎわいでした。。あちらの方でww
一階には夜通し利用できるラウンジがあり、なんと珈琲などが飲み放題!
朝ご飯もバイキング
パンの種類がいっぱい!
色々な国の料理を食べることができ、珍しいのも手伝い何時も以上にお腹ポンポン(≧∇≦)
チェックアウトは11時、10時半まで入浴は嬉しいですね
また行こう!!
にほんブログ村
2019年12月17日
すすきの忘年会
2019/12/14土
にほんブログ村
今年も気の合う仲間と忘年会~
場所は千鳥足のオッサン達がよく似合う歓楽街ススキノ(*^^*)
一軒目は何度かおじゃましているお気に入りの海鮮居酒屋いろりあん南三条店
今回は総勢13人、飲み放題付きのコースで4000円でした
幹事のちさぴさんありがとね~
サラダに
具沢山の海鮮鍋~
〆に雑炊セットとラーメンを注文♪絶品!
種類多数の飲み放題もついてこの内容はお得だね~( ̄▽ ̄)b
(顔出しOKの面々)
あれから○十年。。みんなおじさんになったもんだ(笑)
二軒目は観覧車の地下にある居酒屋、個室でわいわい爆裂トーク
シャインマスカットサワーが美味し
珈琲でほっと一息
三人で新鮮な生フルーツを使ったサワーを飲ませてくれるbarへ
最後は1人松屋の牛丼~〆
深夜なのに赤ら顔のオッサン達で満席でしたとさ(笑)
年はとっても今も昔も出会ったあの頃と同じ愉快で楽しい仲間達
おじいちゃんおばあちゃんになってもずーっと死ぬまで付き合っていきたいな~(*^^*)
楽しかった~また遊んでね
2019年12月14日
♨️ホテルほくよう
2019/12/08日
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
久しぶりの更新になります。
人生半世紀も過ぎると色々あるもんで。。(; ̄ー ̄A
少し落ち着いたので大好きな虎杖浜温泉ホテルほくようへおじゃま~
入浴&朝バイキングセット1100円♪
先ずは温泉でさっぱりしてから朝ご飯を食べるとしよう!
えっ?いつの間にやらここにまで撮影禁止の波が。。(´・ω・`)
これも時代の流れか~やむ無し
代わりに大好きなレトロなポスターを
内湯でさっぱり朝ご飯でがっつり朝バイキング
食後は露天風呂でゆったり
入口が少しかわったようですね~
男湯から渡り廊下を歩き直接いけるけど、自分は一旦着替え露天風呂の脱衣場を使う派。
休憩スペースも少しかわり、奥の大広間は宿泊部屋になったようですね
掘りこたつ席は使えますよ
卵に
そんないつもの定番コースでした♪
心と身体をホッとリセットできる白老~虎杖浜~登別エリア(*^^*)
また来よう~
にほんブログ村