2020年04月
2020年04月25日
お知らせ
いつも道産子おやじの旅切符へご訪問ありがとーございます(*^^*)
コロナウイルスの拡大、緊急事態宣言を受け現在通勤と買い物以外は自宅からほとんどでない生活となっていて旅日記も綴れてません。。
圧倒的に不足している小さな町の医療機関。。そんな大好きな地方に住む方々にウイルスを持ち込まないためにも札幌からの移動は当面自粛することになるかと思うので、更新もすぐ再開できないかもしれません
自分も感染しないとは現状を見るととてもじゃないけど言いきれないし。。50代の感染もよく耳にしますし(ー_ー;)
今は自分の健康を守ることが他の人の健康を守ることにもなりますよね
また安心して旅を楽しめる日々が1日でも早く来ることを願ってます
2020年04月12日
リストランテ-クレス長沼店
2020/04/11土
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
長沼で美味しい野菜料理を食べさせてくれるお店「クレス」に行ってきました
ビュッフェ形式のレストランです
コロナ騒ぎもあって普段の週末より混雑はないけど、女性客中心に多くのお客さんが来店してましたよ~(*^^*)
オジサンは少数派です(笑)
料金は前払い制、キャッシュレスには対応しておらず現金のみなので注意が必要。。最近は財布にお金を入れてることないので少し焦った(^^;(足りたけど)
パスタは五種類、料理も常に補充され足りないとゆうことはないです
飲み物もフリーで、酢ドリンクなど健康を考えた洒落たものが多いですね
私的にはコーラとかメロンソーダとかカルピスとか欲しいところですけど、、そんなものはないですw
ではではいただきまーす♪
柚子風味のパスタが美味しかったな~こればかりおかわりしてた
肉類はハンバーグとザンギ
カレーもあるので野菜だけで物足りない人にも十分です
デザートも数種類あり
野菜料理で罪悪感なし!!
といいたいところだけど、パスタとカレー、ハンバーグ中心にモリモリ食べまくったので罪悪感ありありのビュッフェでした(爆)
にほんブログ村
2020年04月08日
♨️ノイシュロス小樽
2020/04/05日
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
小樽水族館の上の高台に建つノイシュロス小樽に立ち寄り~
あまり知られていない穴場?
日帰り入浴も受付していて800円
フロントで入浴料を払い浴室へ
エレベーターを降りるとちょっとした休憩スペースもあります。
浴室入口(岩風呂と桧風呂、男女入れ替えあり)
脱衣場
天然温泉ではなく海水を利用した海水風呂。循環殺菌湯なので塩素臭はありますけど保温力もそこそこありますよ~
浴室
さほど広くはないものの利用者も少ないので十分かな、サウナあり
窓の開閉OKの露天風呂風内湯
窓の外はなかなかの景色で、浜風が心地よいですね~
冬季間閉鎖ですけど六階に展望デッキがあり、絶景を楽しむことができますよ~(過去写真より)
にほんブログ村
2020年04月07日
喫茶コロンビア
2020/04/05日
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
近場でゆっくり小樽までドライブ~♪
朝昼兼用のご飯は、花園町にあるお気に入りの喫茶店コロンビアにて(*^^*)
喫茶店だけど食事メニューが充実していますよ~
でっかいシャンデリアが目をひく昭和ゴージャスな店内!
愛煙家には厳しい時代、コロンビアも4月よりついに全席禁煙になってしまいました。。
喫茶店の王道ナポリタン
本日のランチはオムライス
ランチメニューにはドリンクとプリンかアイスがついてきてお得~
にほんブログ村
2020年04月03日
♨️章月グランドホテル
2020/03/29日
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
楽天の日帰りデイプランを予約して、定山渓温泉の章月グランドホテルを利用してみました(*^^*)
昼食と日帰り入浴がセットになったプラン。
12時~19時まで滞在でき、料金は一人税込3100円位でした。この日の利用は三組
入浴は13時からなので先ずはお昼ご飯をいただきましょ~
窓から定山渓温泉街を見渡すことができます
さてお昼ご飯。。ってなんだこの豪華な御膳( ; ゜Д゜)
しかもびっくり三段重になってました!!
豪華な晩ご飯とゆう感じです、生ビールがほしいところ(笑)
あと出しで季節の天ぷらがでてきて(白ご飯も言えばもらえます)
デザートに珈琲までついて大満足の内容でした(*^^*)
日帰りデイプランを利用した人のみ利用できる小上がりの休憩所を用意してくれました(19時まで)
ちょっとゴロゴロ横になり大浴場へ(タオル類は貸してくれます。ミネラルウォーター付き)
日帰り入浴もOK(1650円)ちょっと高いので割引クーポンとかあれば利用しやすいですね(HOなど)
横になれる場所はないけど待合室的なところはあり
写真はないけど女性専用の休憩ルームもあります
大浴場は撮影禁止につき画像なし
コイン不要のロッカー付き脱衣場
大浴場の写真(公式HPから)
露天風呂含め3つの浴槽に高温の源泉を利用した蒸し風呂あり(50度設定)
温泉は加水殺菌ありの掛け流しで、この日はややぬるめでゆっくり浸かれる湯加減でしたよ
定山渓といえば温泉まんじゅうのお土産は忘れてはならない一品ですね
このプランは一度利用するとリピーターになるかも♪料理は季節ごとに替わるそうです。
また来たい!
にほんブログ村