2020年06月
2020年06月22日
♨️虎杖浜温泉ホテル
2020/06/14日
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
天然足湯で川遊びをし朝風呂~
虎杖浜温泉ホテルへ
早朝6時から23時までの営業時間と広い休憩処が魅力♪
浴室は撮影禁止エリアにつに画像なし
高温から低温まで兼ね備えた多彩な内湯に露天岩風呂、さらに温泉プールもあり楽しめますよ~
ホテル棟にはレストランもあり日帰り客も利用できます。
なんと朝ご飯も利用OKとのこと(宿泊客が多い時は待ちあり)
和食1200円、洋食600円から選べます。今回は安い洋食で
朝風呂上がりに嬉しいドリンクバーも完備、これだけでも利用する価値大!
ご飯、味噌汁、パン等はセルフサービスになっていて食べ放題
洋食はこちら、十分の内容ですね
さらにホテルオリジナル白老牛カレーがなんと食べ放題(〃∇〃)
カレーは大人気でした♪
ほくようもいいけど、こっちの朝ご飯も魅力~これは迷う!
朝食は朝7時~9時まで、レストランだけの利用も勿論OKです( ̄▽ ̄)b

にほんブログ村
2020年06月21日
♨️登別温泉天然足湯
2020/06/14日
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
早朝5時登別温泉へ!
第一滝本やグランドホテルなど大型ホテルの営業がまだ再開されてなかったので、早朝散歩を楽しむ観光客の姿は皆無(ー_ー;)
外国人観光客のいない中、この状況いつ元に戻るんだろうか。。
大湯沼に通じる道路は開通していて、朝8時位までトイレは使えないけど係の人もいないので駐車場無料で使えました
硫黄の香り漂う早朝の大湯沼
天然足湯までは駐車場から歩いて10分位かな?
遊歩道も整備してあるので歩きやすいですよ~座るためのマットとかも用意してあります
自分が楽しむのは熱めの滝上の上段。
川に降りる階段はあるけど整備はされていません
硫黄の飛沫を浴びながら♨️
自撮りって大変だな。。(謎笑)

にほんブログ村
2020年06月20日
♨️富士の湯温泉
2020/06/13土
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
結構しつこい性格(笑)
目的の富士の湯に夕方再び向かうと。。密とは無縁だろう駐車場状況に( ̄ー ̄)
券売機で350円の入浴券を購入~
フロントのおっちゃんがいない時はカウンターの上に入浴券を置けばOK
全てが昭和で時が止まったままの宿、休憩スペースは昭和スナック的な雰囲気になっていて落ちつくね~(〃∇〃)ナイス☆
さてさて浴室へ
古くともお風呂の種類は豊富で7浴槽もあり、湯温も違うので交互浴で最高に楽しめる温泉
主浴槽は湯温をある程度一定に保つためなのか循環湯みたい、でも温泉って手を加えると浴感が変化したりすることもあり面白いんだよね~この日の主浴槽は40度ほどでかなりのツルヌル具合
私的にメインの露天風呂
真ん中の岩肌から冷泉が流れおちてきて湯温は34度ほどに
底は温泉成分でヌルヌルで滑るので注意が必要です。暑い日に最高で、ぬる湯ファンには年中たまらん低温湯
余談だけど白老港でイカが釣れてた( ゚Д゚)そろそろ釣りも復活しようかな~

にほんブログ村
2020年06月19日
♨️ホテル和秀
2020/06/13土
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
嫁さんは友達と泊まりに行ったので二日間フリータイム( ̄ー ̄)
密を避けるべく大好きな白老へ~
行動は自由だが予算は不自由だ(笑)
お昼ご飯は久しぶりに白老町萩野にある緑や食堂に行ってみよ~
親子三代続いてるらしい昔ながらの食堂
大衆的なメニュー中心に種類豊富、初めて行ったら絶対迷うラインナップ
迷ったあげく日替わり定食を
バランスのとれた美味しい定食
おふくろの味的な手作りの優しい味つけがもう最高~♪
ま、作ってるのはおじさんなんだが(笑)
美味しいおふくろの味でお腹を満たし昼風呂へ~♨️
この日の気温は夏なみに高く、こんな日は冷たい源泉のある富士の湯でしょ~( ̄ー ̄)
が、思いはみな同じのようで駐車場から密の様相(笑)
とゆうことで密とは無縁の裏の和秀へ
今時期からは季節限定の露天風呂が解放されるんだが、ご主人に聞くと修理が必要とのことで今シーズンの営業は難しいとのこと( ̄0 ̄;)
まあ、いいやと300円払いお風呂へ
年月の重み感ずる渋い脱衣場
内湯のみ
露天は絶望的状況( ̄0 ̄;)
現在内湯しか利用できないけど、空いてる分のんびり浸かれるのがいいところ~
独泉は一番のご褒美(* ̄ー ̄)
また来る!

にほんブログ村
2020年06月16日
相方&Sちゃん~食べまくりの旅③
朝ご飯も美味しそうたわ( ゚ε゚;)
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
新鮮なイカ刺しに
ピカピカのイクラ~
このラインナップではご飯のおかわり止まらんはずだわww
大満足の宿をあとに甘いもん食べてないよね~と倶知安へ移動
赤井川に寄り道して糖分補給
別腹をいくつも持つ面々(笑)
苺食べ足りないってんで壮瞥へ苺狩り
壮瞥といえば温泉でしょ~(* ̄ー ̄)
〆は中華ね~♪
と、二回りほどでっかくなって帰ってきた二人でしたとさ(笑)
以上番外編でした!
次はこれを見た後ではあまりにショボすぎる、おやじ日記です。。(爆)

にほんブログ村