2021年09月

2021年09月20日

♨️層雲峡温泉-ホテル大雪~館内編

2021/09/12日

今宵の宿は層雲峡温泉の高台に建つホテル大雪
2021_0913_10475000_compress85

ホテルの駐車場に着くと係の方が荷物用の台車をもって案内してくれました。が、荷物は銭湯カゴ位しかないので恥ずかしい~大きい台車にちみっと(笑)

入口には多分ほとんどの人が撮るであろうインスタポイント
2021_0913_10460800_compress47


今回は二食付きプランを予約。
一泊14000円位と自分にはかなり高額なプランですけど、クレジットカードから年間利用額に応じた22000円分の宿泊クーポンをもらったので、この機会に普段泊まらない宿にね( ̄ー ̄)


古い東館を予約していたんですけど、ホテルの都合でお部屋をグレードアップさせていただきました!と西館の方へ変更
宿泊客の少ない平日特権ですかね~
はじめての体験です(笑)

増設を繰り返したのか館内が横に長く移動が結構大変ですけど、通路にはオブジェなど目を楽しませてくれるものも多く雰囲気よいですよ
2021_0912_16463200_compress44

優しい光を放つ巨大シャンデリア
2021_0913_10452300_compress30


二十四時間自由に利用できるリラックスルームにはウェルカムドリンクも置いてありました
2021_0912_15590600_compress85


売店は広い!飲み物やつまみなども売っているのでコンビニまで行かなくてもOK。
温泉街にはセコマとセブンイレブンがあります
2021_0912_16022000_compress91


西館五階
2021_0912_15561100_compress31


部屋はなんともお洒落な和ツインとゆうタイプの部屋でした♪
2021_0912_15330900_compress86


なんとコーヒーメーカーも完備( ゚Д゚)
これはテンション上がるわ~
鍵も2つあり便利
2021_0912_15345600_compress74


アメニティもお洒落だな~勿論使わないで自宅にお土産です(笑)
2021_0912_15362900_compress99


景色は逆側なので殺風景でしたけどw
2021_0912_15351700_compress48

夕食はバイキング
品数が多く100品ほどあるみたい
2021_0912_18164600_compress33


地産地消の料理は勿論、オープンキッチンで作ってるステーキや天ぷらもあり選ぶのが楽しくてしょうがない。
必ずお腹空かしていきましょう(笑)

会場は広く、いくつかの雰囲気の違うゾーンにわかれています
2021_0912_18163000_compress9


ドリンクバーがないのが難点かな(^_^;)
ホテルなので飲み物はそれなりに高いです。
一杯だけいただきましょう~
2021_0912_18242500_compress78

2021_0912_18382900_compress15

2021_0912_18483100_compress61

2021_0912_19452500_compress41

2021_0912_19002600_compress5


どれも美味しく二時間近く箸を止めずに食いまくり。。超満腹(笑)

まだまだ上には上があるんでしょうけど、自分の中では今までで一番美味しい夜バイキングでした(*^^*)


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


dosanko1048 at 08:57コメント(2) | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年09月18日

アイスパビリオン

2021/09/12日

北海道民ゆえ、全く興味がなかった-20度を体験できるとゆうアイスパビリオン。。最後になるかもしれないし入ってみよう( ̄ー ̄)
2021_0912_13190300(2)_compress60


入場料千円、今なら滑り台が100円で体験できるってことで滑り台チケットもあわせて購入~

先ずは軽快なトークでおやじギャグを連発し、微妙な笑いをとろうとしてくる説明を聞き(苦笑)氷の世界へ潜入
2021_0912_14060500_compress62


いきなり氷の世界かと思いきや、アートな不思議空間からスタート
こりゃ面白い!
2021_0912_14135000_compress61

20XX年宇宙の旅みたいな雰囲気
ちと古いかw
2021_0912_14150100_compress29

鏡の迷路
四方八方俺が写されデブゆえ圧迫感あり(笑)
2021_0912_14155400_compress78

2021_0912_14161700_compress77

受付でジャンパーと手袋、濡れたタオルを渡され
2021_0912_14164700_compress56


いざ氷の世界へ!
画像_903929

ってもう少しで北海道はリアルに寒い季節だけどねw

毎年の寒さ(笑)
2021_0912_14182100_compress14


にしても氷が凄いな~中には数十年かけて少しづつ育った氷もあるとか。
これを壊すにはあまりにもったいない。維持する電気代も凄そうだけど(^_^;)
2021_0912_14190300_compress61

2021_0912_14193500_compress66

2021_0912_14220800_compress70

2021_0912_14223800_compress17

2021_0912_14230200_compress65


氷の滑り台
2021_0912_14284200_compress66


僅か10秒位のコースだけど迫力満点!
これは絶対乗るべし( ̄▽ ̄)b

-40度を体験できる空間
タオルも一瞬で氷、、ここ来るまでにカチカチだったけどw
画像_513957


田舎に住んで居た頃はよく見れたキラキラ光るダイヤモンドダストも、最近はそこまで冷えることもなく見れないな~
2021_0912_14320500_compress89


氷の世界を抜けるとクリオネが癒してくれます
2021_0912_14345600_compress78


出口であったかいお茶とお菓子をもらい、ほっと一息トイレタイム
画像_48258


なんとトイレまでもがアート空間( ゚Д゚)
2021_0912_14430500_compress23

2021_0912_14431800_compress41

2021_0912_14420500_compress5


アイスパビリオン利用者専用の場所も楽しめます
2021_0912_14451300_compress82

2021_0912_14505500_compress3

2021_0912_14495700_compress60

2021_0912_14474000_compress72

2021_0912_14465700_compress69

2021_0912_14481700_compress17


氷の世界だけかと思いきや、盛りだくさんの内容だったアイスパビリオン
いやぁこれは面白かったな~

観光客が少なく厳しそうだけど、来年以降の存続を願いたい施設ですね (*^^*)


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


dosanko1048 at 12:17コメント(2) | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年09月17日

北の森ガーデンと熊牧場

2021/09/12日

地元の裏を知りつくしてるH氏の案内で、裏道ルートから上川町にある北の森ガーデンへ
2021_0912_13132100_compress41


有名なアイスパビリオンをはじめ、熊牧場やドックランを備えた広大な公園がある複合施設。
が、一時の賑やかさは全くなく閑古鳥すら鳴かないほど人がいない(^_^;)
2021_0912_13155700_compress50


10月いっぱいで、こちらの北の森ガーデンと熊牧場は閉鎖されるとのこと。
アイスパビリオンはまだ未定みたい


宿のチェックインまで時間がまだまだあるので公園内をちょこっと散策~
2021_0912_13200800(2)_compress20

アイヌ家屋?
2021_0912_13211100(2)_compress79

ちょうどタイミングよく管理人さんらしき人がきて、よかったら中を見ていってください、と鍵を開けてくれました♪
2021_0912_13213000(2)_compress2

おおっ( ゚Д゚)素晴らしい雰囲気!!
2021_0912_13223300(2)_compress32


アイヌのコスプレした管理人さんかと思ってたら、、なんと本物でした(スミマセンw)
2021_0912_13241200(2)_compress34


火をくべて色んなお話を聞かせてくれました(*^^*)温泉の話なんかも聞けて面白かったな~

この家屋を維持していけるのはもうこの方だけだそうです。
アイヌ伝統の家屋を残していきたいとのことで影ながら応援していきたいですね
2021_0912_13454400(2)_compress41


さて、次は熊牧場にいってみましょ~
2021_0912_13484500(2)_compress49


入場料は無料です。
2021_0912_13492000_compress92


登別や洞爺と違い規模が凄く小さい、居た熊は5頭
2021_0912_13494900(2)_compress30


売店に有料のクッキーがあったので食べさせてあげましょう~
芸もしてなかなか可愛いですね(*^^*)癒されます。。
2021_0912_13511000(2)_compress24


とはいえ道端でばったり出会ったら、とても生きた心地がしませんよね(笑)
2021_0912_13531100(2)_compress28


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 23:44コメント(0) | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年09月13日

居酒屋天金-東支店

2021/09/12日

休日出勤分で月曜に振替休日をもらったので今宵は一泊♨️( ̄ー ̄)

先ずはお昼ご飯~♪
やってきたのは東旭川にある居酒屋天金、旭山動物園の近くでランチも営業しているみたい(*^^*)
2021_0912_11130900_compress15


オープンの11時めがけて来たのに早くも多くのお客さん( ゚Д゚)
凄い人気店でした

生け簀にはたくさんの海産物が
これは期待できそうですね
2021_0912_11132800_compress48


ここで旭川の温泉仲間のH氏が訪ねてきてくれて、温泉談義ついでに楽しいランチタイムに♪

俺が注文したのは天金定食
2021_0912_11341500_compress71


あきらかにビールが欲しくなるセット内容(笑)
天ぷらも揚げたてサクサク、料理の味つけも美味しいですよ~
ご飯、味噌汁はおかわり自由です。



相方は最近はまってる牛カツ定食
2021_0912_11351500_compress23


生感の強いやつでなく、ほどよく火が通りメンチカツに近い感じ。
小鉢もありご飯がはかいくね~
2021_0912_11352100_compress27


そして単品の注文もOKで、追い肉は(笑)ローストビーフ
2021_0912_11361500_compress54

近くに美味しいソフトクリーム屋さんがあるよ~と、地元のH氏に案内してもらいレストランエスぺリオへ
2021_0912_12031000_compress55


食事も美味しいらしいんだけどソフトクリームも絶品!プリンやチーズも人気だとか

ミルク感濃厚なおこっぺソフト
なまら旨し(〃∇〃)
2021_0912_12062200_compress79


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


dosanko1048 at 08:31コメント(2) | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ