2021年10月

2021年10月29日

♨️新十津川温泉グリーンパークしんとつかわ

2021/10/24日

所用があり一年以上ぶりに実家へ~
の前に朝風呂( ̄ー ̄)

やってきたのは朝8時から営業している新十津川温泉♨️
キャンプ場あり公園あり運動施設ありの、広大な土地の一角にある温泉ホテル
2021_1024_10315100_compress75


地元客を中心に日帰り客もいっぱい!
広い休憩スペースに
2021_1024_09393100_compress59


ご当地食材を使った料理も食べれるレストランも完備

2021_1024_10290100


温泉は内湯のみ(画像は以前の写真)
c8bfdc67


弱アルカリ性の単純温泉が加温殺菌、循環、掛け流し併用式で使われていて、塩素臭も気にならず湯温の異なる三種の浴槽で快適な湯あみが楽しめますよ~


朝風呂でさっぱりし自宅で昼ご飯♪
昔はラーメン屋位しか出前がなかったけど、最近はこんな田舎でも色々あるみたいで便利になったな~
DSC_0086_compress95


帰ったたら三人の遺影用にと毎回写真。。って遺影用は俺もかよ(爆)
画像_388881

自分が今まで自由に人生を送れたのも健康だった親のおかげです、感謝
いつまでも健康で(*^^*)
遊ばせてもらった借りはこれから返していきますよ~


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


dosanko1048 at 11:12コメント(0) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年10月20日

ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木

2021/09/27月

登別からオロフレ峠を経由し、壮瞥で旬のブドウをたっぷり購入( ̄ー ̄)

で、お昼ご飯は仁木町のベリーベリーファームでいただくとしよう~
2021_1004_13031900_compress44


通称フルーツ街道沿いにある農園レストラン
2021_1004_13033000_compress31


週末は大人気店らしく混雑必死なながら、さすがは平日、店内も空いていてゆっくりできました(*^^*)
_20211004_134509_compress60


食事はハンバーグ&ステーキと焼きたてピザがメイン、+200円位で自家農園等でとれるご当地新鮮サラダと自家製ドリンクが飲み放題とゆうお得すぎる内容でした♪
2021_1004_13132900_compress68


健康的なドリンクのラインナップでしたけど、俺の大好きなメロンソーダなど炭酸系もあり安心(笑)

美味しい野菜やメロンソーダをがぶ飲みしながら料理を待ちまする~
2021_1004_13105600_compress71


お得なオールドファッション
2021_1004_13163900_compress28


肉派の相方は当然ステーキw
2021_1004_13160800_compress37


これは美味しい!!
ビクトリアも好きだけど。。その数倍美味しい(笑)
また食べたいお店(*^^*)


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


dosanko1048 at 08:02コメント(2) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年10月17日

♨️パークホテル雅亭

2021/10/03日

休日出勤の代休で日月休みになり、平日は割増料金の少ない登別温泉で一泊( ̄ー ̄)

やってきたのはパークホテル雅亭
2021_1003_13493200_compress91


登別でも数少ないとゆう、源泉の上に建つ温泉自慢のホテル

観光客減の影響もありしばらく閉めていたそうだ。。知らんかった

人気のホテルでコロナ前にはかなりの賑わいを見せていただろう広いロビーも閑散と(^_^;)
2021_1003_13563300_compress49


経営する側は大変だろうけど、利用者側からすると静かでリッチな気分になれるのでお得。
お客さんの少ない日曜泊の特権の一つでもありますね~
2021_1003_16163500_compress9

ワンランク上の旅亭花ゆらとつながっていて、花ゆらのお客さんは雅亭の施設も使えるそうです(逆はNG)
2021_1003_14531900_compress86


部屋は和洋室タイプ
2021_1003_13581400_compress77

畳部屋があると落ちつくね~
今では割と貴重な喫煙可の宿です
2021_1003_13582400_compress11

あまり洋室って泊まらんけど、決まって布団がペラペラなのね
寝袋に寝てる感じww
2021_1003_13583300_compress98


窓の下は高所嫌いな俺にはゾクゾクするなかなかの景観でした(笑)
2021_1003_14001700_compress3


温泉は地下一階
2021_1003_14130900_compress82

2021_1003_14143500_compress79


熊さんマークの注意書きが可愛いですね~大浴場は撮影禁止エリアにつき画像はありません
2021_1003_14134300_compress87

2021_1003_14134900_compress83


硫黄系の5源泉を使用しているみたいで、源泉が高温ゆえ加水しての掛け流しのようです。

露天を含め6つの湯船があり、低温から高温まで多彩な湯温が用意されているので快適な湯あみが楽しめますよ~
色も透明に近いものから青白い硫化水素系、白濁の硫黄系と色々あり♨️
朝9時半まで夜通し利用できるのも嬉しいですね~

雅亭に宿泊すると通常日帰り入浴をやっていない系列のまほろばを、現在千円で日帰り入浴することもできます(14時~24時)


宿泊客が少ないので(多分この日は10組ほど)セットメニューかと思いきや朝夜バイキング
2021_1003_19391100_compress76

ズワイガニも食べ放題♪
オープンキッチンではステーキや季節の天ぷらなど。
予想に反して(失礼w)美味しいバイキングでした
2021_1003_18140900_compress27


広くて落ちついたレストランで
ゆっくり。。
DSC_0075_compress91


2021_1003_19383800_compress63


が、、突如として人だかりが( ゚Д゚)
DSC_0072_compress66


道内中学校の修学旅行だとか
食べ盛りの中学生ゆえ盛りっぷりも半端なく厨房も大忙し(笑)見てて気持ちよい光景でした
中学校の思い出ができて良かったね~


朝ご飯は定番の内容
2021_1004_07083300_compress75


雅亭はイン14時、アウト11時と比較的ゆっくり過ごすことができて(最大限滞在w)満足感いっぱいのホテルでした~

ホテルの正面にお寺があり超濃厚な手湯が。。
2021_1004_09534300_compress18


とある手順を踏めば入浴可能のお寺だったり。。温泉マニアには有名ですね( ̄ー ̄)
2021_1004_09535400_compress63


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


dosanko1048 at 09:32コメント(2) | 登別・虎杖浜・日高エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年10月11日

登別-焼き肉太白山

2021/10/03日

登別といえば熊牧場!ではなく太白山( ̄ー ̄)

お昼ご飯は登別市内でお気に入りの焼き肉太白山へ~

数種類の肉から好きな肉を二種選べる焼き肉チョイスセットから、今回も迷わずサガリ×四人前で~
2021_1003_12062800_compress87


大盛ご飯を添えいただきまーす!
2021_1003_12072000_compress27


オンザライスはサガリが最強~
めっちゃ旨い!
2021_1003_12095600_compress28


ランチは食後に珈琲かアイスがつきますよ
2021_1003_12334000_compress50


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 07:17コメント(0) | 登別・虎杖浜・日高エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年10月09日

焼き肉平和園-屈足店

2019/09/26日

お昼ご飯食べて帰ろ~
オソウシ温泉へ向かう途中の屈足市内にある焼き肉平和園屈足店
十勝といえば平和園だよね~
DSC_0062_compress48


個室タイプが多いようで密を避ける今の時代でも安心( ̄▽ ̄)b
従業員が不足しているそうで提供まで時間がかかる時もあるそうなので、時間に余裕をもっていきましょう~
DSC_0063_compress25


お目当ての安いランチは平日のみらしい(^_^;)

ならば奮発して美味しいお肉を頂くとしよう~
DSC_0064_compress37


限定の和牛タンに
DSC_0065_compress51


特上カルビ
DSC_0067_compress68


平和園といえばこれははずせない!
北海道のソウルフード、ジンギスカン!久しぶりに食べたけどめちゃくちゃ美味しいです
DSC_0066_compress24


大盛ご飯を添えていただきまーす
DSC_0068_compress14


いい湯に浸かり美味しい焼き肉
新得さいこー♪ 
50238d7a


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


dosanko1048 at 09:46コメント(0) | 帯広・上士幌・足寄エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ