2022年05月

2022年05月24日

喫茶コロンビア(小樽市)

2022/05/21土

南樽市場で買い物を済ませ、お昼ご飯は久しぶりに喫茶コロンビアへ
2022_0521_12374000_compress54

花園商店街で長く営業を続ける昭和ゴージャスな喫茶店
客層も幅広く小樽市民の憩いの場
2022_0521_11551200_compress14

おさかな定食は休止中だったので、今回は人気のハンバーグナポリタン。
食前にアイス珈琲をもらいまったり♪
2022_0521_12004700_compress56

相変わらずのボリュームと美味しさでお腹パンパン( ̄▽ ̄)=3
2022_0521_12254800_compress31


  古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 06:34コメント(0) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年05月23日

♨️朝里川温泉-ホテル武蔵亭

2022/05/21土

南樽市場で買い物ついでに、朝里川温泉に立ち寄り~♨️

ホテル武蔵亭
日帰り駐車場は裏にあり、ホテルの裏口から中に入れますよ~
2022_0521_23204000_compress33

とはいえブロガーさんの悲しい性かな、正面画像をパシャリといただきたくわざわざ遠回り(笑)
2022_0521_23185700(2)_compress75

朝風呂タイムがあるのは便利ですね♨️
通常より100円安い500円(券売機)

浴室は地下、ちょっとした休憩スペースもあります
2022_0521_23163700_compress23

浴室入口
2022_0521_23161200(2)_compress80

脱衣場
2022_0521_23153600_compress24

内湯は温泉主浴槽と円形の変わり湯(どくだみ湯)
2022_0521_22575800(2)_compress17

景色は望めないものの露天風呂も完備
2022_0521_22510800_compress60

2022_0521_22522200(2)_compress28

お湯は食塩系の温泉、、湯量等の関係から色々手を加えなくてはならず、温泉感は正直あまり。。(^_^;)

でも早い時間帯は空いてるのが嬉しいですね~
円形のどくだみ湯がぬるめで良い感じでした♪

ここの料理美味しかったな~(〃∇〃)
またいつか泊まりで行ってみたい


温泉 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 06:33コメント(0) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年05月21日

ラーメン樹(札幌東区)

2020/05

先月近くに出来たラーメン屋さん(*^^*)
味噌が有名らしいけど、塩ラーメンが美味しくて早くも三回食べに行ってきました~
DSC_0024_compress90

住宅街の中にあるのにかなり人気( ゚Д゚)
白石の方から移転してきたらしい
DSC_0025_compress51

塩ラーにハマった
DSC_0026_compress44

ラーメンに炒飯は合いますよね♪
DSC_0027_compress4

別の日の山岡屋
DSC_0023_compress92

東区ってラーメン屋さんが多い気がする。。



古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 07:16コメント(0) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年05月20日

♨️相方&Sちゃんの日帰り満喫旅

2022/05/17火

平日休みの相方と友達のSちゃんで近場ドライブ~

超肉党( ̄ー ̄)と豪語する二人が食べたランチは千歳の厚切り牛タン
2022_0517_11435500_compress94

2022_0517_11490600_compress35

2022_0517_12001700_compress60

温泉はちょっとマニア向けでもある、くるみの湯♨️
ぬるめで良いお湯だったそうだ
2022_0517_14121000_compress46

風呂上がりは女子旅にかかせないアイスで〆
2022_0517_14385200_compress46

以上、人の写真で勝手に旅をするシリーズでした(笑)

北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 07:58コメント(0) | 道産子相方の旅日記   このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年05月19日

♨️川湯温泉-開鉱~GWラスト

2022/05/05日

標茶から札幌の自宅までは350キロ。
翌日から仕事だし、まっすぐ帰らないとな。。が、ここまできたらあの湯に浸かりたい( ̄ー ̄)

ちょっと遠回りして向かったのは、北海道で一番の泉質を誇る川湯温泉♨️
いくつかある温泉から、今回は開鉱におじゃま~
2022_0505_23382400_compress34

雰囲気最高の湯治向け宿
日帰り入浴の看板はないけど朝から受付てくれています300円
2022_0505_23372100_compress75

浴室入口
2022_0505_23281000_compress3

脱衣場
2022_0505_22522800_compress13

高温と低温にわかれた内湯のみ、交互浴でじっくり楽しむことができますよ(日によって湯温が違うらしいけど)
2022_0505_22552800_compress57

お湯は道内最強の釘さえも溶かす強酸性の硫黄泉♨️勿論源泉掛け流し

最高~きてよかった!
2022_0505_23082600_compress53

この後は阿寒横断道路を抜け足寄より道東道で札幌へ無事帰宅ε=( ̄。 ̄ )

今年のGWは前後半に分ける形になりちょっと疲れたけど、道北と道東を楽しめ大満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ

長々とGW旅日記にお付き合いいただきありがとーございました♪


  古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 06:45コメント(0) | 阿寒・川湯・根釧エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ