2022年06月
2022年06月30日
焼き肉ぼくぜん伏古店(札幌東区)
容量が圧迫したせいか動きが非常に重く使い難いので6年ぶりにスマホ購入
32ギガ→128ギガへ( ̄∇ ̄)が、容量アップしてサクサク軽くなったのはいいが、使い方もちょっと違うだけで簡単に対応できないのが昭和脳(爆)
更に今のスマホ内蔵のカメラは音を消すこともできないとは。。(2年前発売のスマホだけど)とりあえず無音カメラアプリでお試し投稿
近所のぼくぜん、土曜日でもランチメニューを食べれるようになってたのは嬉しい誤算♪
もつ煮セットみたいなやつ千円で満腹

超久しぶりのサーティーワン、今はバラエティパックもカップに入ってるんだね~6個選んで2100円位。無料でもらえるドライアイスはモクモクお遊び

ラーメンは近所の樹(いつき)
今回は塩味ベースの懐かしラーメンにしてみた

スマホに慣れるまでブログ投稿へのモチベーション上がらんな~ま、、ネタもないけど(笑)
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村

32ギガ→128ギガへ( ̄∇ ̄)が、容量アップしてサクサク軽くなったのはいいが、使い方もちょっと違うだけで簡単に対応できないのが昭和脳(爆)
更に今のスマホ内蔵のカメラは音を消すこともできないとは。。(2年前発売のスマホだけど)とりあえず無音カメラアプリでお試し投稿
近所のぼくぜん、土曜日でもランチメニューを食べれるようになってたのは嬉しい誤算♪
もつ煮セットみたいなやつ千円で満腹

超久しぶりのサーティーワン、今はバラエティパックもカップに入ってるんだね~6個選んで2100円位。無料でもらえるドライアイスはモクモクお遊び

ラーメンは近所の樹(いつき)
今回は塩味ベースの懐かしラーメンにしてみた

スマホに慣れるまでブログ投稿へのモチベーション上がらんな~ま、、ネタもないけど(笑)
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
2022年06月22日
♨️北湯沢ホロホロ山荘
2022/06/19日
休日出勤の代休は月曜日
相方も休みってんで、1日遅れの自分への誕生日プレゼントちゅうことでホロホロ山荘へ♨️

以前一度泊まり食事と温泉のよさにハマり今回リピート( ̄▽ ̄)b
道民割りで賑やかみたいね~自分は諸事情でノー◯クなので通常プラン。。二食付きで一人8000円位
温泉も飯もうまいんだけど、唯一の欠点が部屋までなまら遠いこと(^_^;)

エレベーターはなく、長いエスカレーターで宿泊棟へ

さらに歩いて今回も前回同様遠い部屋に(爆)

ようやく到着
今時珍しく喫煙OK(たしか禁煙部屋もあったような。。)

先ずは一杯ね~歩き疲れたしww

そして大浴場までの道のりもまた遠いのなんのww
ロビーから階段で下へ、途中休憩ポイントを挟み

エスカレーターで下へ下へ

さらに奥(笑)

そして大浴場は細長く(撮影禁止)
お気に入りの端にある立ち湯までどんだけ歩かされるんだ~そんな距離(笑)
お湯はアルカリ性単純温泉、高温ゆえ加水、塩素殺菌をして掛け流しみたい。湯船も多く露天も2つあり楽しめます~また歩いて戻らんとならんけどww
食事は朝夕バイキング

日曜泊ながら満席になるほど大盛況でした( ゚Д゚)写真は終了20分前

品数はさほど多くはないけど、地元の野菜を使った手作り料理が多く、どれもとても美味しい♪ドリンクバー無料

オープンキッチンでは、キノコの他になんとアスパラの天ぷらも

2周目まで写真

野口観光と言えば味噌汁が美味しいんだよね~

朝ご飯も美味しく飯の友だらけ!

朝もキノコの天ぷらを揚げているので、天丼、キノコ蕎麦やキノコカレーにして美味しくいただけます(*^^*)

ホロホロ山荘には家族風呂があり、宿泊客は半額の1320円で利用できるので今回利用してみました♨️
なんのための橋かと思いきや

岩盤浴を通過し

なんと別館へと繋がる橋でした( ゚Д゚)

橋からの景色もよい~怖いけどw
川原に立ち上る湯煙もいい感じ

別館は社員寮になってるようで、その一角に家族風呂が五部屋ありました

冷蔵庫トイレ完備の家族風呂

浴槽一つとシンプル、鄙び感ありいい雰囲気

お湯は本館と同じアルカリ性単純温泉、こちらの家族風呂は源泉掛け流しになっています♨️
ちょっと熱めだけどよい湯だわ~

加水もOKで源泉を楽しんだあとは、39度位に調整し湯っくり。。至福

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
休日出勤の代休は月曜日
相方も休みってんで、1日遅れの自分への誕生日プレゼントちゅうことでホロホロ山荘へ♨️

以前一度泊まり食事と温泉のよさにハマり今回リピート( ̄▽ ̄)b
道民割りで賑やかみたいね~自分は諸事情でノー◯クなので通常プラン。。二食付きで一人8000円位
温泉も飯もうまいんだけど、唯一の欠点が部屋までなまら遠いこと(^_^;)

エレベーターはなく、長いエスカレーターで宿泊棟へ

さらに歩いて今回も前回同様遠い部屋に(爆)

ようやく到着
今時珍しく喫煙OK(たしか禁煙部屋もあったような。。)

先ずは一杯ね~歩き疲れたしww

そして大浴場までの道のりもまた遠いのなんのww
ロビーから階段で下へ、途中休憩ポイントを挟み

エスカレーターで下へ下へ

さらに奥(笑)

そして大浴場は細長く(撮影禁止)
お気に入りの端にある立ち湯までどんだけ歩かされるんだ~そんな距離(笑)
お湯はアルカリ性単純温泉、高温ゆえ加水、塩素殺菌をして掛け流しみたい。湯船も多く露天も2つあり楽しめます~また歩いて戻らんとならんけどww
食事は朝夕バイキング

日曜泊ながら満席になるほど大盛況でした( ゚Д゚)写真は終了20分前

品数はさほど多くはないけど、地元の野菜を使った手作り料理が多く、どれもとても美味しい♪ドリンクバー無料

オープンキッチンでは、キノコの他になんとアスパラの天ぷらも

2周目まで写真

野口観光と言えば味噌汁が美味しいんだよね~

朝ご飯も美味しく飯の友だらけ!

朝もキノコの天ぷらを揚げているので、天丼、キノコ蕎麦やキノコカレーにして美味しくいただけます(*^^*)

ホロホロ山荘には家族風呂があり、宿泊客は半額の1320円で利用できるので今回利用してみました♨️
なんのための橋かと思いきや

岩盤浴を通過し

なんと別館へと繋がる橋でした( ゚Д゚)

橋からの景色もよい~怖いけどw
川原に立ち上る湯煙もいい感じ

別館は社員寮になってるようで、その一角に家族風呂が五部屋ありました

冷蔵庫トイレ完備の家族風呂

浴槽一つとシンプル、鄙び感ありいい雰囲気

お湯は本館と同じアルカリ性単純温泉、こちらの家族風呂は源泉掛け流しになっています♨️
ちょっと熱めだけどよい湯だわ~

加水もOKで源泉を楽しんだあとは、39度位に調整し湯っくり。。至福

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
2022年06月21日
♨️富士の湯温泉
2020/06/19日
久しぶりに虎杖浜の富士の湯温泉へおじゃま~♨️

渋い

渋すぎる

この日は地元の人で結構混みあってました。とは言え風呂は広いので特に問題なし( ̄▽ ̄)b

(浴室画像は以前の写真)


露天のぬる湯でゆっくり、内湯の高温湯との交互浴で終わりないです~
お湯はアルカリ性単純温泉、一部を除き源泉掛け流し(^o^)v
泊まってみたいな~でも、ここ泊まり受付てるんだろうか。。謎
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
久しぶりに虎杖浜の富士の湯温泉へおじゃま~♨️

渋い

渋すぎる

この日は地元の人で結構混みあってました。とは言え風呂は広いので特に問題なし( ̄▽ ̄)b

(浴室画像は以前の写真)


露天のぬる湯でゆっくり、内湯の高温湯との交互浴で終わりないです~
お湯はアルカリ性単純温泉、一部を除き源泉掛け流し(^o^)v
泊まってみたいな~でも、ここ泊まり受付てるんだろうか。。謎
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
ラーメン五十番(深川市)
2022/06/12日
お昼ご飯は故郷の深川市にあるラーメン五十番

学生時代にお世話になっていたラーメン屋さん、当時きびきび働いていた若夫婦も腰の曲がった爺さん婆さんに。現在は家族で切り盛りしている感じ、いつまでも続けてほしいラーメン屋さんです(*^^*)

食後のデザートは音江の高台にあるギリシャヨーグルトのお店、テイクアウトで車内にて。景色最高~お洒落~
広場では結婚パーティーが行われていました、お幸せに~(*^^*)


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
お昼ご飯は故郷の深川市にあるラーメン五十番

学生時代にお世話になっていたラーメン屋さん、当時きびきび働いていた若夫婦も腰の曲がった爺さん婆さんに。現在は家族で切り盛りしている感じ、いつまでも続けてほしいラーメン屋さんです(*^^*)

食後のデザートは音江の高台にあるギリシャヨーグルトのお店、テイクアウトで車内にて。景色最高~お洒落~
広場では結婚パーティーが行われていました、お幸せに~(*^^*)


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村