2023年04月

2023年04月06日

♨️カルルス温泉-鈴木旅館

223/03/25土

相方誕生日月間、宿泊最後の〆に選んだのは、カルルス温泉で古くから営業を続ける鈴木旅館♨️
日帰り入浴は勿論、何度か泊まりでも利用しているお気に入りの宿
IMG_20230326_095208_copy_1048x787

にゃんこの宿としても有名で、良質な温泉は勿論、にゃんこ好きには癒し効果の高い宿でもあります(^_-)

さて今回は安い東館ではなく、少しだけ高いけど古いながらに(東館も古いけどw)大浴場から一番近い別館をチョイス。
二食付で一人一万円位
2023_0406_10470577_copy_1133x850

なんでも別館は昭和初期からある歴史ある建物らしく、大浴場は近いけどトイレがちょっと遠いのが難点とか(私的には全然気にならない距離でした)
IMG_20230325_135700_copy_993x745

鈴木旅館を守り続ける亀吉にご挨拶
IMG_20230326_094820_copy_906x679

ビリヤードではない不思議なゲーム
2023_0406_10465661_copy_1045x784

他にも館内には昭和レトロなグッズ満載で、あの頃の懐かしい気持ちにもなれる鈴木旅館です

今回夜ご飯は2階の大広間で用意してくれました
IMG_20230325_182511_copy_983x737

優しい味の手作り料理が五品、味噌仕立ての豆乳鍋がうまかったな~
アルコール類は内線で注文する仕組みみたいです。別料金で部屋出しもOKみたいで、買ってきたお酒でたくさん飲みたい人にもよいですね
IMG_20230325_180330_copy_918x688

朝ご飯
IMG_20230326_075955_copy_939x704

一昔前にはマイク片手に宴会客で賑わってただろう大広間、またそんな
賑やかな時代がくるといいですね
IMG_20230326_075841_copy_962x721

大浴場は朝9時まで夜通し利用できます
2023_0406_10465136_copy_1018x764

脱衣場
2023_0406_10464713_copy_1050x787

(浴室は撮影禁止なので公式サイトから引用しました)
guide_img001

お湯は傷や痛みに効くと言われる、芒硝成分を含む肌触りの優しい単純温泉、湧水で湯温調整をし掛け流し♨️

三つの浴槽は低温、中温、高音湯からなり、空いてる時間に交互浴で湯っくり何度でも楽しむことが出来るのが宿泊の特典でもありますよね

あちこち痛くなるお年頃、近い将来ゆっくり湯治してみたい宿です(*^^*)


  古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 16:16コメント(0) | 登別・虎杖浜・日高エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年04月05日

だて歴史の杜食育センター(伊達市)

2023/03/25土

ちょっと前に朝ご飯を食べた気もするけど。。お昼ご飯にしよう(笑)

以前一度行ってお気に入りになった、だて歴史の杜食育センター
IMG_20230325_113609_copy_979x734

日祝定休で狭き門のレストランEスプーンににおじゃま~
IMG_20230325_105745_copy_853x640

驚くほど清潔な館内!洗面台で手をよく洗って2階に上がりましょう~
IMG_20230325_105821_copy_1035x776

2階レストラン、食券を買ってからお好きな席に
IMG_20230325_110015_copy_962x721

土曜日は給食の提供はないそうです
IMG_20230325_112940_copy_996x746

公園を眺めながら食事ができる席もありますよ~
IMG_20230325_110238_copy_905x679

出来上がったら番号がアナウンスされ自分で取りにいくスタイル
介護職員ではありませんw
IMG_20230325_111052_copy_1038x779

俺は伊達野菜を使ったカレー
揚げたてサクサクの野菜がてんこ盛り~
五種類位ありました(^_-)
IMG_20230325_111202_copy_983x738

相方は食育らんち
IMG_20230325_111122_copy_919x689

北海道ではあまり食べられない郷土料理。薄味で素材の味を生かす健康的な食事、内容も毎回替わるようで楽しみな食育らんち
IMG_20230325_111704_copy_904x677

あまり知られていないのか、前回同様昼時でもさほど混んでなく穴場です( ̄∇ ̄)


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 10:39コメント(0) | 洞爺湖・北湯沢エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年04月04日

洋麺茶屋-牧歌(伊達市)

2023/03/25土

温泉で朝バイキング~は残念ながら達成できなかったので次回へ持ち越し。。

朝ご飯は伊達の道の駅に隣接する洋麺茶屋牧歌におじゃま~
IMG_20230325_092654_copy_892x669

この建物ずっとびっくりドンキーだと思ってたら、もう1軒入ってたのね(^_^;)
ちょっと調べるとびっくりドンキーの系列みたいです
IMG_20230325_092731_copy_889x666

天井も高く席はたくさん!
朝8時~深夜12時までの営業
IMG_20230325_093241_copy_830x624

パスタとピザがメインのお店みたいだけど、朝はモーニングメニューのみの提供

相方はフォカッチャプレートセット
パンは焼きたてを提供
IMG_20230325_094238_copy_863x647

俺はフレンチトースト
ドリンクは珈琲にするとおかわり自由だそう~勿論貧乏性ゆえセットドリンクは珈琲で決まりww
IMG_20230325_094929_copy_841x630

伊達の道駅隣接で車中泊にも便利ですね~周辺に歩いていける飲食店も多く、なるほどここの道駅が賑わうのも納得(^_-)


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 11:58コメント(0) | 洞爺湖・北湯沢エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年04月03日

♨️洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス

2023/03/25土

朝風呂は洞爺湖万世閣におじゃま~
IMG_20230325_070108_copy_874x655

朝7時~10時まで日帰り入浴OK( ̄∇ ̄)
通常料金はちょっとお高いので割引券とか探して行くといいかもね~

土曜朝だから空いてるだろうと思ってたら、なんと前夜は満室で400名以上の泊まり客がいるとのこと!!

狙ってた朝バイキングセットはこの日は会場が混んでるので提供できないとのこと。。残念
Screenshot_20230403-122232~2

なので日帰り入浴だけ♨️
IMG_20230325_070827_copy_1057x793

宿泊客は多くとも大浴場は空いてた(^_-)
地階と上階に大浴場があり時間で交代制(泊まれば両方入れる)この日の男湯は展望抜群の星乃湯(浴室画像は撮影禁止につき公式サイトより)
img_spa09

img_spa06_sp

とにかく素晴らしいの一言に尽きる展望風呂!!これは天気のよい明るい時間帯に楽しみたいお風呂ですね~

お湯は重曹系の温泉、上階まで上げてるせいもありなのか、ちょっと薄いかな(^_^;)それでも塩素臭もなく快適に楽しめますよ

脱衣場の隣に展望足湯スペースがあり、ここからの見晴らしもまた素晴らしい!
無料のマッサージ機も完備
IMG_20230325_080454_copy_1173x880

日帰り休憩所はないのでロビーで寛ぎましょう~この日は声の大きなw外国の方々が少なかったらしく静かなロビーでした
IMG_20230325_082802_copy_983x737

下にはカフェスペースもありゆっくりできそうですね(^_-)
IMG_20230325_082930_copy_932x700


  古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 12:57コメント(0) | 洞爺湖・北湯沢エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ