2023年07月
2023年07月30日
伊達市食育センターEスプーン(伊達市)
2023/07/22土
お昼ご飯は伊達市の食育センターEスプーンにおじゃま~

一度食べて即お気に入りに(^_-)
道の駅隣接の伊達歴史の杜公園の裏側にある、近隣の学校に給食を提供する食育センター

お昼はレストランも解放していて、学校給食や(平日のみらしい)、栄養士監修の元、伊達の食材を使った健康的な日替わり食育ランチ等を食べることができますよ(日祝定休)
1階でスリッパに履き替え手を念入りに消毒し二階へ~館内は驚くほど清潔です

一番人気は食育ランチです

期間限定で、うどんと伊達野菜の天ぷらのセットがあったので食べてみましょう~限定に弱い生き物です(笑)
大好きなコロッケとスムージーを単品で注文しカロリー上乗せw

食育ランチ
健康的で優しいお味~日替わりなので毎回違うメニューを楽しめるようです(^_-)
その日の内容はランチョンマットに説明あります

期間限定のセット
野菜の天ぷらがサクサクで8種類位あったかな~800円代はかなりお得!

日祝定休なのでなかなか狭き門のお店ですけど、またチャンスがあれば必ず伺います~
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
お昼ご飯は伊達市の食育センターEスプーンにおじゃま~

一度食べて即お気に入りに(^_-)
道の駅隣接の伊達歴史の杜公園の裏側にある、近隣の学校に給食を提供する食育センター

お昼はレストランも解放していて、学校給食や(平日のみらしい)、栄養士監修の元、伊達の食材を使った健康的な日替わり食育ランチ等を食べることができますよ(日祝定休)
1階でスリッパに履き替え手を念入りに消毒し二階へ~館内は驚くほど清潔です

一番人気は食育ランチです

期間限定で、うどんと伊達野菜の天ぷらのセットがあったので食べてみましょう~限定に弱い生き物です(笑)
大好きなコロッケとスムージーを単品で注文しカロリー上乗せw

食育ランチ
健康的で優しいお味~日替わりなので毎回違うメニューを楽しめるようです(^_-)
その日の内容はランチョンマットに説明あります

期間限定のセット
野菜の天ぷらがサクサクで8種類位あったかな~800円代はかなりお得!

日祝定休なのでなかなか狭き門のお店ですけど、またチャンスがあれば必ず伺います~
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
2023年07月26日
♨️洞爺湖万世閣レイクサイドホテル
2023/07/22土
前夜の宿は中山峠zzz
下界の暑さとは裏腹に朝方は13度しかなく肌寒い位でした

朝風呂は洞爺湖万世閣におじゃま~

朝7時~10時まで朝風呂を一般解放してくれていて便利です(^_-)
料金が高いのでクーポンとかあるとよいですね、今回はHOの半額クーポン利用で二人で1100円でした
日帰り休憩場所は特に用意されていないのでロビーで寛ぎましょ~
ホテルに泊まってる気分にもなれるのでちょっとお得w

大浴場は地下と最上階にあり深夜入れ、替え泊まると両方楽しめます
自分には全く必要はないけどシャンプーバーもありました(笑)

(大浴場は撮影禁止のため公式サイトより引用)


最上階は展望風呂となっていて洞爺湖を一望できる作りとなっています。
お湯は洞爺湖温泉の混合泉で食塩泉♨️保温効果も高くカルシウムを含むので小傷にも効果が高そう
脱衣場の隣にある休憩スペースには無料のマッサージチェアと足湯スペースがあり大浴場でゆっくりできる作りとなっていますね~
ただちょっとお湯が薄いですww
展望は最上階、お湯は地下の方がよい感じもします。深夜の入れ替え時を除き、夜通し入浴できるみたいで、いつか泊まりでじっくり堪能してみたいな( ̄∇ ̄)
閑散日には朝バイキングも別料金で食べることもできるようです
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
前夜の宿は中山峠zzz
下界の暑さとは裏腹に朝方は13度しかなく肌寒い位でした

朝風呂は洞爺湖万世閣におじゃま~

朝7時~10時まで朝風呂を一般解放してくれていて便利です(^_-)
料金が高いのでクーポンとかあるとよいですね、今回はHOの半額クーポン利用で二人で1100円でした
日帰り休憩場所は特に用意されていないのでロビーで寛ぎましょ~
ホテルに泊まってる気分にもなれるのでちょっとお得w

大浴場は地下と最上階にあり深夜入れ、替え泊まると両方楽しめます
自分には全く必要はないけどシャンプーバーもありました(笑)

(大浴場は撮影禁止のため公式サイトより引用)


最上階は展望風呂となっていて洞爺湖を一望できる作りとなっています。
お湯は洞爺湖温泉の混合泉で食塩泉♨️保温効果も高くカルシウムを含むので小傷にも効果が高そう
脱衣場の隣にある休憩スペースには無料のマッサージチェアと足湯スペースがあり大浴場でゆっくりできる作りとなっていますね~
ただちょっとお湯が薄いですww
展望は最上階、お湯は地下の方がよい感じもします。深夜の入れ替え時を除き、夜通し入浴できるみたいで、いつか泊まりでじっくり堪能してみたいな( ̄∇ ̄)
閑散日には朝バイキングも別料金で食べることもできるようです
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
2023年07月24日
アサヒビール園ロイン亭(札幌白石区)
2023/07/21金
平日代休日
お昼ご飯は南郷通りにある、アサヒビール園ロイン亭におじゃま~

ここも以前より少し値上げしたようだ

週末のランチはかなり混むらしい
平日はお得な料金に加え空いていてゆっくりできますよ
席は300以上あるそうです(過去画像)

案内された席は庭を見渡す、お一人様用の席!こんな席あったんだ~見たところ二つしかなかったけどオススメ( ̄∇ ̄)

安いデリカのみコースもあるけど、今回も焼き肉食べ放題付き2000円
webクーポン等を探すと更にお得に食べれるかもしれませんね~
今回は30分延長サービスクーポンを利用
札幌市民にはおなじみの毎月ポストに投函される#ふりっぱー
#ふりっぱーwebと云うのもあったんですね~作ってるのに知らなかった(笑)
是非利用してみてください(^_-)

焼き肉は勿論、デリカコーナーも充実
ピーク時は出来たてが提供されます(画像は公式サイトより)



でわでわいただきまーす





庭を眺めながらゆっくりと

って、外ではビアガーデンが開催されてました!
出来たて新鮮な生ビール。。。地下鉄にすればよかった(爆)
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
平日代休日
お昼ご飯は南郷通りにある、アサヒビール園ロイン亭におじゃま~

ここも以前より少し値上げしたようだ

週末のランチはかなり混むらしい
平日はお得な料金に加え空いていてゆっくりできますよ
席は300以上あるそうです(過去画像)

案内された席は庭を見渡す、お一人様用の席!こんな席あったんだ~見たところ二つしかなかったけどオススメ( ̄∇ ̄)

安いデリカのみコースもあるけど、今回も焼き肉食べ放題付き2000円
webクーポン等を探すと更にお得に食べれるかもしれませんね~
今回は30分延長サービスクーポンを利用
札幌市民にはおなじみの毎月ポストに投函される#ふりっぱー
#ふりっぱーwebと云うのもあったんですね~作ってるのに知らなかった(笑)
是非利用してみてください(^_-)

焼き肉は勿論、デリカコーナーも充実
ピーク時は出来たてが提供されます(画像は公式サイトより)



でわでわいただきまーす





庭を眺めながらゆっくりと

って、外ではビアガーデンが開催されてました!
出来たて新鮮な生ビール。。。地下鉄にすればよかった(爆)
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
2023年07月23日
♨️ホテル豊富
2023/07/16日
猿払村から豊富町へ
向かったのは最北の温泉郷豊富温泉♨️
湯治客の多いふれあいセンターが超有名だけど、今回は温泉街から少し奥に入ったところにあるホテル豊富におじゃま~

部屋も多そうでビジネスホテルといった雰囲気、日帰り入浴も受付ていていますよ(^_-)

混雑気味のふれあいセンターと比べると、こちらは空いてることが多いかもしれませんね

脱衣場

採光のよい大きな窓ごしに並ぶ浴槽は、片側が真湯で片側が源泉風呂

豊富温泉で唯一サウナ完備、水風呂は25度位あり温泉ファンには最高に整う水温でした

お湯は黄鉄錆色の塩っぱい食塩泉でほんのりマイルドな石油臭、ふれあいセンターに比べると薄い感じの源泉ですけど、加温してそのまま掛け流しになっている感じです。
利用者も少ないせいか湯華も舞い鮮度も良好

お肌に優しい美肌の湯、水風呂との交互浴が最高すぎて、個人的には豊富温泉でここが1番好きかも( ̄∇ ̄)
夜通し入浴できるそうで今度は泊まりで来てみたいな~
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村

いつか来る道通る道
にほんブログ村
猿払村から豊富町へ
向かったのは最北の温泉郷豊富温泉♨️
湯治客の多いふれあいセンターが超有名だけど、今回は温泉街から少し奥に入ったところにあるホテル豊富におじゃま~

部屋も多そうでビジネスホテルといった雰囲気、日帰り入浴も受付ていていますよ(^_-)

混雑気味のふれあいセンターと比べると、こちらは空いてることが多いかもしれませんね

脱衣場

採光のよい大きな窓ごしに並ぶ浴槽は、片側が真湯で片側が源泉風呂

豊富温泉で唯一サウナ完備、水風呂は25度位あり温泉ファンには最高に整う水温でした

お湯は黄鉄錆色の塩っぱい食塩泉でほんのりマイルドな石油臭、ふれあいセンターに比べると薄い感じの源泉ですけど、加温してそのまま掛け流しになっている感じです。
利用者も少ないせいか湯華も舞い鮮度も良好

お肌に優しい美肌の湯、水風呂との交互浴が最高すぎて、個人的には豊富温泉でここが1番好きかも( ̄∇ ̄)
夜通し入浴できるそうで今度は泊まりで来てみたいな~
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
2023年07月22日
さるふつまるごと館(猿払村)
2023/07/16日
道北の目的地に到着~

さるふつまるごと館におじゃま~

って、お祭りをやっていて凄い人出!!
が、まるごと館はまだ賑わってなく一安心
去年食べたホタテ丼のあまりの美味しさに感動し、遠路はるばる最北の地猿払村までやってきました( ̄∇ ̄)

朝ご飯はホタテ丼

こちらはオホーツクの毛がにの乗ったカニホタテ丼

時化で漁がなかったとのことで超新鮮!とまではいかなかったけど、肉厚で美味しいホタテに満足!
ちょっと祭りも見てこよう~



気温13度、風もあり体感は10度以下、とても薄着でうろつくのは不可能(^_^;)
猿払村のイチゴを使ったイチゴミルクを購入し、ヒーターの効いた車内で楽しみ即撤収(笑)

本州では猛暑、最北の地では雪でも降りそうな肌寒さ。。日本って広いな~
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
道北の目的地に到着~

さるふつまるごと館におじゃま~

って、お祭りをやっていて凄い人出!!
が、まるごと館はまだ賑わってなく一安心
去年食べたホタテ丼のあまりの美味しさに感動し、遠路はるばる最北の地猿払村までやってきました( ̄∇ ̄)

朝ご飯はホタテ丼

こちらはオホーツクの毛がにの乗ったカニホタテ丼

時化で漁がなかったとのことで超新鮮!とまではいかなかったけど、肉厚で美味しいホタテに満足!
ちょっと祭りも見てこよう~



気温13度、風もあり体感は10度以下、とても薄着でうろつくのは不可能(^_^;)
猿払村のイチゴを使ったイチゴミルクを購入し、ヒーターの効いた車内で楽しみ即撤収(笑)

本州では猛暑、最北の地では雪でも降りそうな肌寒さ。。日本って広いな~
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村