2023年08月
2023年08月31日
♨️生田原温泉ホテルノースキング
2023/08/14月
じゃらんサイトで空きをみつけ、ポチっと直前予約♪向かったのはお気に入りの生田原温泉ホテルノースキング(外観画像撮り忘れw)
宿泊代の高騰が凄まじい北海道において、二食付8000円代はホント有難い(^_-)
部屋は二階の和室、エアコン完備で今年のような暑い夏でも快適です

鉄好きにはたまらない線路側のお部屋でした

二階の吹き抜けからロビー付近を撮影。
日帰り入浴客も多く訪れる人気の温泉ホテルです

お手軽なビジネスプランで夕食は和洋中の定食の中から選べるタイプ
じゃらんから予約するとソフトドリンクがサービス。別料金の生ビールがキンキンに冷えていて超うまい!

定食はお手軽とは思えない驚くほどの内容!その筋では有名なシェフが腕をふるっているそうです
洋食

中華にはミニ点心がついてきました
ビールとも合いますよね


共に食後にデザートもついて、この内容には大満足!これがビジネス用なら出張ビジネスマンは確実に太りますね(笑)

大浴場は夜通し朝8時まで入浴できます

日帰り休憩スペースも広いですよ

日中は地元のお客さんで賑わってる時間帯も多いけど、夜以降はほとんど貸切です

源泉水風呂は夜9時で源泉の供給が止められるのが唯一残念。。改善を求む
朝ご飯はバイキングが復活していました


品数は多くはないものの、バイキングは楽しいですね(^_-)

チェックアウト後は近くのこちら
モカソフトが旨いわ~

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
じゃらんサイトで空きをみつけ、ポチっと直前予約♪向かったのはお気に入りの生田原温泉ホテルノースキング(外観画像撮り忘れw)
宿泊代の高騰が凄まじい北海道において、二食付8000円代はホント有難い(^_-)
部屋は二階の和室、エアコン完備で今年のような暑い夏でも快適です

鉄好きにはたまらない線路側のお部屋でした

二階の吹き抜けからロビー付近を撮影。
日帰り入浴客も多く訪れる人気の温泉ホテルです

お手軽なビジネスプランで夕食は和洋中の定食の中から選べるタイプ
じゃらんから予約するとソフトドリンクがサービス。別料金の生ビールがキンキンに冷えていて超うまい!

定食はお手軽とは思えない驚くほどの内容!その筋では有名なシェフが腕をふるっているそうです
洋食

中華にはミニ点心がついてきました
ビールとも合いますよね


共に食後にデザートもついて、この内容には大満足!これがビジネス用なら出張ビジネスマンは確実に太りますね(笑)

大浴場は夜通し朝8時まで入浴できます

日帰り休憩スペースも広いですよ

日中は地元のお客さんで賑わってる時間帯も多いけど、夜以降はほとんど貸切です

源泉水風呂は夜9時で源泉の供給が止められるのが唯一残念。。改善を求む
朝ご飯はバイキングが復活していました


品数は多くはないものの、バイキングは楽しいですね(^_-)

チェックアウト後は近くのこちら
モカソフトが旨いわ~

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
2023年08月29日
牛カツこばやし(旭川市)
2023/08/14月
お昼ご飯は旭川の牛カツこばやしさんにおじゃま~

夜は居酒屋のようで、牛カツはランチタイムのみの営業です
牛カツってあまり食べる機会がないけど、一度食べたら病みつき間違いなしのこちらの牛カツ!旭川に来たら食べたいお店筆頭です( ̄∇ ̄)

肉は十勝彩美牛を使っていて塩かワサビで食べるのがオススメ、メンチカツもまたなまら旨いんだよな~
ご飯は絶対大盛りにしましょう~
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村

いつか来る道通る道
にほんブログ村
お昼ご飯は旭川の牛カツこばやしさんにおじゃま~

夜は居酒屋のようで、牛カツはランチタイムのみの営業です
牛カツってあまり食べる機会がないけど、一度食べたら病みつき間違いなしのこちらの牛カツ!旭川に来たら食べたいお店筆頭です( ̄∇ ̄)

肉は十勝彩美牛を使っていて塩かワサビで食べるのがオススメ、メンチカツもまたなまら旨いんだよな~
ご飯は絶対大盛りにしましょう~
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
2023年08月26日
♨️グリーンパークしんとつかわ
2023/08/14月
大人の夏休みでもあるお盆休み(^_-)
二日あるので少し遠出しよう~
先ずは朝風呂♨️
やってきたのはグリーンパークしんとつかわ

朝8時から日帰り入浴受付
キャンプ場やスポーツ施設などが隣接で便利な温泉ホテルですね~

レストランも完備、メニューも豊富です

地元の人に大人気の温泉で休憩スペースも広々、畳敷きでゆっくりできますね

大浴場入口

(浴室画像は以前宿泊した時の写真を使用)特にかわった様子はなし、!
サウナ水風呂、高中低温湯とあります

低温湯が気持ちよかった
水風呂が温めなので交互浴も気持ちよいですよ

お湯は単純温泉、循環殺菌しているようですけど、見た感じ掛け流し併用のようで良い湯です。
早い時間は朝日が差し込みより気持ちよかったな~( ̄∇ ̄)
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
<
大人の夏休みでもあるお盆休み(^_-)
二日あるので少し遠出しよう~
先ずは朝風呂♨️
やってきたのはグリーンパークしんとつかわ

朝8時から日帰り入浴受付
キャンプ場やスポーツ施設などが隣接で便利な温泉ホテルですね~

レストランも完備、メニューも豊富です

地元の人に大人気の温泉で休憩スペースも広々、畳敷きでゆっくりできますね

大浴場入口

(浴室画像は以前宿泊した時の写真を使用)特にかわった様子はなし、!
サウナ水風呂、高中低温湯とあります

低温湯が気持ちよかった
水風呂が温めなので交互浴も気持ちよいですよ

お湯は単純温泉、循環殺菌しているようですけど、見た感じ掛け流し併用のようで良い湯です。
早い時間は朝日が差し込みより気持ちよかったな~( ̄∇ ̄)
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村

<
2023年08月24日
♨️すすきの天然温泉「湯香郷」
2023/08/13日
会社的にはお盆休み5連休~
のはずが、、金土休日出勤になってしまい3連休(日曜休みしかない人もいるのでまだましだけど)休日出勤分の休みは未だとれず(^_^;)
制度的にはありなのかもしれんがこの振休制度止めてくれないかな~残業代払いたくないのもわかるが、お金でほしいのが従業員の本音。。
さて、会社の愚痴を吐いたところで本題にうつりましょう(笑)
日曜は帰省する同級生とコロナ禍以来、久しぶりの飲み会🍺
夕方からなので、それまで街中の温泉でゆっくりしていよう( ̄∇ ̄)
やってきたのは地下鉄豊水すすきの駅から徒歩数分のジャスマックプラザ
すすきの天然温泉湯香郷におじゃま~♨️




暑くなればなるほど、入浴料がどんどん安くなる面白いイベント

ランチセットもあり、少しお得だったので今回はランチセットを
風呂の日や会員サービスなどお得なサービスが他にも色々あるようです

先ずはお風呂~

脱衣場から撮影禁止なので画像はなし
公式サイトなどでご確認を(^_-)
タオル、浴衣付きです。
浴室は広々で街中にもかかわらず露天風呂も完備、お湯は弱食塩泉で循環殺菌湯につきあまり温泉感はないものの、塩素臭もなく気持ちのよい湯でした
休憩スペースもゆったり、女性専用ルームもありましたよ


レストランは広々でゆっくり食事できます。街中なので高いお値段かと思いきや、リーズナブルな料金設定です
すすきのと云う場所柄、移動は公共交通機関の方が多数なんでしょうね~
ビールが飛ぶように売れてました(笑)

あんかけ焼きそば

寿司そば御膳

別料金でイチゴかき氷を
こちらも暑くなればなるほど安くなる一品だそうです

すすきのから札幌駅まで徒歩で移動
暑くて汗だく~これもビールを美味しく飲むためですww

宴の場所は札幌駅北口

平日夜にはサラリーマンで混んでそうな居酒屋も日曜なのでガラガラ
店内も広々でゆっくりできますよ(^_-)


今回は皆さん奥さんも参加
総勢6人で宴の開始~🍺
飲み放題付き税込4000円コース



料理は宴会的なメニューでしたけど、ドリンクの種類が多く、ビールもキンキンに冷えていてなまら旨い~久しぶりの集まりで会話も弾みビールの消費が異様に早いw
二次会はJRタワー展望台で〆パフェ
夜もよいな~



200万ドルの夜景へ聖水放出
圧倒的放尿感(笑)



高所恐怖症ゆえ顔引きつってます爆

またみんなで集まりましょう~
友達ってイイね☆

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
会社的にはお盆休み5連休~
のはずが、、金土休日出勤になってしまい3連休(日曜休みしかない人もいるのでまだましだけど)休日出勤分の休みは未だとれず(^_^;)
制度的にはありなのかもしれんがこの振休制度止めてくれないかな~残業代払いたくないのもわかるが、お金でほしいのが従業員の本音。。
さて、会社の愚痴を吐いたところで本題にうつりましょう(笑)
日曜は帰省する同級生とコロナ禍以来、久しぶりの飲み会🍺
夕方からなので、それまで街中の温泉でゆっくりしていよう( ̄∇ ̄)
やってきたのは地下鉄豊水すすきの駅から徒歩数分のジャスマックプラザ
すすきの天然温泉湯香郷におじゃま~♨️




暑くなればなるほど、入浴料がどんどん安くなる面白いイベント

ランチセットもあり、少しお得だったので今回はランチセットを
風呂の日や会員サービスなどお得なサービスが他にも色々あるようです

先ずはお風呂~

脱衣場から撮影禁止なので画像はなし
公式サイトなどでご確認を(^_-)
タオル、浴衣付きです。
浴室は広々で街中にもかかわらず露天風呂も完備、お湯は弱食塩泉で循環殺菌湯につきあまり温泉感はないものの、塩素臭もなく気持ちのよい湯でした
休憩スペースもゆったり、女性専用ルームもありましたよ


レストランは広々でゆっくり食事できます。街中なので高いお値段かと思いきや、リーズナブルな料金設定です
すすきのと云う場所柄、移動は公共交通機関の方が多数なんでしょうね~
ビールが飛ぶように売れてました(笑)

あんかけ焼きそば

寿司そば御膳

別料金でイチゴかき氷を
こちらも暑くなればなるほど安くなる一品だそうです

すすきのから札幌駅まで徒歩で移動
暑くて汗だく~これもビールを美味しく飲むためですww

宴の場所は札幌駅北口

平日夜にはサラリーマンで混んでそうな居酒屋も日曜なのでガラガラ
店内も広々でゆっくりできますよ(^_-)


今回は皆さん奥さんも参加
総勢6人で宴の開始~🍺
飲み放題付き税込4000円コース



料理は宴会的なメニューでしたけど、ドリンクの種類が多く、ビールもキンキンに冷えていてなまら旨い~久しぶりの集まりで会話も弾みビールの消費が異様に早いw
二次会はJRタワー展望台で〆パフェ
夜もよいな~



200万ドルの夜景へ聖水放出
圧倒的放尿感(笑)



高所恐怖症ゆえ顔引きつってます爆

またみんなで集まりましょう~
友達ってイイね☆

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
2023年08月18日
♨️ピパの湯ゆ~りん館
2023/07/30日
実家に用事があり深川へ~
の前にひとっ風呂(笑)
やってきたのは美唄市の見晴らしのよい高台にある、ピパの湯ゆ~りん館
朝7時から日帰り入浴を受付ている便利な温泉ホテル(^_-)
いつきても早朝から地元のお客さんで賑やかです

ゆ~りん館駐車場の一角が有料のRVパークになっていて、レストラン、日帰り休憩スペース、大浴場完備なので利便性よい場所ですね

(大浴場の画像は公式サイトより)


お湯は重曹系の冷鉱泉♨️
色々手を加えことでパワーアップしたのか、低温浴槽はとろみのあるスーパー重曹泉化してますww
サウナが人気のようで湯船はわりと空いていました(^_-)
途中、砂川の北菓楼本店へ

なんと!知らなかったけど人気のバームクーヘンの切れっ端があるんですね~
調べると数量限定みたいですぐ売り切れるらしいけど、偶然店頭に並び2箱ゲット!これはお得で美味しい~

実家で用事を済ませ、帰り道深川の道の駅に立ち寄り、相変わらず大人気!
スーパーでは見かけないサマーオレンジが一つだけ残ってた~
ジューシーでなんまら旨い!

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
実家に用事があり深川へ~
の前にひとっ風呂(笑)
やってきたのは美唄市の見晴らしのよい高台にある、ピパの湯ゆ~りん館

朝7時から日帰り入浴を受付ている便利な温泉ホテル(^_-)
いつきても早朝から地元のお客さんで賑やかです

ゆ~りん館駐車場の一角が有料のRVパークになっていて、レストラン、日帰り休憩スペース、大浴場完備なので利便性よい場所ですね

(大浴場の画像は公式サイトより)


お湯は重曹系の冷鉱泉♨️
色々手を加えことでパワーアップしたのか、低温浴槽はとろみのあるスーパー重曹泉化してますww
サウナが人気のようで湯船はわりと空いていました(^_-)
途中、砂川の北菓楼本店へ

なんと!知らなかったけど人気のバームクーヘンの切れっ端があるんですね~
調べると数量限定みたいですぐ売り切れるらしいけど、偶然店頭に並び2箱ゲット!これはお得で美味しい~

実家で用事を済ませ、帰り道深川の道の駅に立ち寄り、相変わらず大人気!
スーパーでは見かけないサマーオレンジが一つだけ残ってた~
ジューシーでなんまら旨い!

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村