2023年09月
2023年09月30日
鮨の安さん(常呂町)
2023/09/17日
はやめの晩ご飯は、中国行きのホタテが大量返品とかで話題になってたホタテを食べにいこー!食べて応援(^_-)
サンゴ草がそろそろよい時期かな~と思い途中寄り道

見頃にはまだ少し早かった?天気がよければもっと綺麗なんだろうな~
たまたま着ていたサンゴ草色のファッションでパチリ。。だらしない腹だ(爆)

晩ご飯は常呂のレストハウス♪
が、、連休でホタテが出尽くしたか営業終了の張り紙が。。
ここら辺に店あるのかな~と検索するとでてきた、鮨の安さんにおじゃま~

カーリングの有名なあの選手達も来店する寿司屋のようです
俺は大名定食

相方はホタテ尽くしといきたいとこだったが、なんとホタテ尽くしに用意できるだけのホタテがないと、想定外!
で、ホタテ定食を。これも文句なく旨いけどホタテ尽くし気になるな~

北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
はやめの晩ご飯は、中国行きのホタテが大量返品とかで話題になってたホタテを食べにいこー!食べて応援(^_-)
サンゴ草がそろそろよい時期かな~と思い途中寄り道

見頃にはまだ少し早かった?天気がよければもっと綺麗なんだろうな~
たまたま着ていたサンゴ草色のファッションでパチリ。。だらしない腹だ(爆)

晩ご飯は常呂のレストハウス♪
が、、連休でホタテが出尽くしたか営業終了の張り紙が。。
ここら辺に店あるのかな~と検索するとでてきた、鮨の安さんにおじゃま~

カーリングの有名なあの選手達も来店する寿司屋のようです
俺は大名定食

相方はホタテ尽くしといきたいとこだったが、なんとホタテ尽くしに用意できるだけのホタテがないと、想定外!
で、ホタテ定食を。これも文句なく旨いけどホタテ尽くし気になるな~

北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
2023年09月28日
♨️越川温泉
2023/09/17日
中標津から斜里周りで帰るとしよう~
途中、斜里町の山中にある越川温泉におじゃま~

地元の組合員が資金を集めて運営されている知る人ぞ知る秘湯♨️一般入浴もOKで清掃協力金200円で解放してくれています

場所はわかりにくいけど、割りと難易度の低い秘湯(^_-)
昔は温泉本と感を頼りに探したもんですけど、今は便利な世の中になったものでグーグルナビでも案内してくれそうですねw
整理整頓された休憩スペース

脱衣場は簡素ながら十分

男女別の浴室で女性側はやや小さいようです

ではでは久しぶりの越川温泉いただきまーす

ちょっと熱めの湯ながら、とてもよい湯で極楽でした( ̄∇ ̄)
ルールとマナーを守り楽しみましょ~
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
中標津から斜里周りで帰るとしよう~
途中、斜里町の山中にある越川温泉におじゃま~

地元の組合員が資金を集めて運営されている知る人ぞ知る秘湯♨️一般入浴もOKで清掃協力金200円で解放してくれています

場所はわかりにくいけど、割りと難易度の低い秘湯(^_-)
昔は温泉本と感を頼りに探したもんですけど、今は便利な世の中になったものでグーグルナビでも案内してくれそうですねw
整理整頓された休憩スペース

脱衣場は簡素ながら十分

男女別の浴室で女性側はやや小さいようです

ではでは久しぶりの越川温泉いただきまーす

ちょっと熱めの湯ながら、とてもよい湯で極楽でした( ̄∇ ̄)
ルールとマナーを守り楽しみましょ~
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
2023年09月27日
レストラン河亭(中標津町)
2023/09/17日
お昼ご飯は中標津市内にある、レストラン河亭におじゃま~

中標津市内で古くから営業を続ける老舗レストラン

昨今の人手不足の影響により提供が遅くなることも、、と提示してあるので急ぐ人は混みぐあいを見てから入りましょ~
駐車場は店前と横にあります。
どこか懐かしい雰囲気の素敵なレストラン、椅子席の他に小上がり席も充実
メニューは和洋中豊富ですね~
初見でこれは迷う~~


ドリンク付きのお得なランチをチョイス、アイス珈琲を先にもらい

ポークソテーランチ
洋食屋さんの味ですね~美味しい

ビーフシチューランチ
ソースは同じ、ビーフはとろっとろの濃厚な味わいでなまら旨い!

まだまだ食べてみたいメニューが盛りだくさん!いいお店みつけた~また来よう( ̄∇ ̄)
パフェがなまら美味しそうだった。。
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
https://toshi777.blog.jp/←備忘録おまとめ日記作成中
お昼ご飯は中標津市内にある、レストラン河亭におじゃま~

中標津市内で古くから営業を続ける老舗レストラン

昨今の人手不足の影響により提供が遅くなることも、、と提示してあるので急ぐ人は混みぐあいを見てから入りましょ~
駐車場は店前と横にあります。
どこか懐かしい雰囲気の素敵なレストラン、椅子席の他に小上がり席も充実
メニューは和洋中豊富ですね~
初見でこれは迷う~~


ドリンク付きのお得なランチをチョイス、アイス珈琲を先にもらい

ポークソテーランチ
洋食屋さんの味ですね~美味しい

ビーフシチューランチ
ソースは同じ、ビーフはとろっとろの濃厚な味わいでなまら旨い!

まだまだ食べてみたいメニューが盛りだくさん!いいお店みつけた~また来よう( ̄∇ ̄)
パフェがなまら美味しそうだった。。
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
https://toshi777.blog.jp/←備忘録おまとめ日記作成中
2023年09月26日
♨️マルエー温泉本館
2023/09/17日
開陽台から再び中標津市内に戻り、そろそろ空いてる時間かな~と、街中にあるホテルマルエー温泉本館におじゃま~

こちらも早朝からの営業、周辺には飲食店も多く泊まりもありですね( ̄∇ ̄)
日帰り休憩スペースは特になく、待ち合わせはロビーとなります

夜バイキングと入浴のセットとかもあるみたいです、内容が気になるところですね

浴室入口

脱衣場

浴室は公衆浴場的な雰囲気ですね~
主浴槽、サウナ、水風呂


お湯はとろみのある、アルカリ性単純温泉で源泉掛け流し♨️時期により多少加温することもあるようです。
源泉蛇口があるのが温泉ファンには嬉しいですよね(^_-)上がり湯にザブザブ浴びて締めましょ~

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村

いつか来る道通る道
にほんブログ村
開陽台から再び中標津市内に戻り、そろそろ空いてる時間かな~と、街中にあるホテルマルエー温泉本館におじゃま~

こちらも早朝からの営業、周辺には飲食店も多く泊まりもありですね( ̄∇ ̄)
日帰り休憩スペースは特になく、待ち合わせはロビーとなります

夜バイキングと入浴のセットとかもあるみたいです、内容が気になるところですね

浴室入口

脱衣場

浴室は公衆浴場的な雰囲気ですね~
主浴槽、サウナ、水風呂


お湯はとろみのある、アルカリ性単純温泉で源泉掛け流し♨️時期により多少加温することもあるようです。
源泉蛇口があるのが温泉ファンには嬉しいですよね(^_-)上がり湯にザブザブ浴びて締めましょ~

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
地球が丸く見える丘「開陽台」
2023/09/17日
天気もよいし開陽台にいってこよ~
中標津市内から、北に車で20分ほど走ったところにある展望台

ちょっと雲がでてきた。。なかなか快晴にあたらないな~
幸せの鐘、調子に乗ってガンガン鳴らすと、耳障りで同行者の罵声を浴び不幸になるので注意w

映えスポットも多数

でも写真が下手です(^_^;)センスなし
実際は牧場の天然の緑の絨毯も広がり、もっともっと綺麗で丸く見えますよ~


キャンプ場もあり、ライダーに人気があるみたいです

展望台の中に人気のジェラート屋さんがあって、ここにきたほとんどの人が食べるはず

景色もごちそうですね

北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村

いつか来る道通る道
にほんブログ村
天気もよいし開陽台にいってこよ~
中標津市内から、北に車で20分ほど走ったところにある展望台

ちょっと雲がでてきた。。なかなか快晴にあたらないな~
幸せの鐘、調子に乗ってガンガン鳴らすと、耳障りで同行者の罵声を浴び不幸になるので注意w

映えスポットも多数

でも写真が下手です(^_^;)センスなし
実際は牧場の天然の緑の絨毯も広がり、もっともっと綺麗で丸く見えますよ~


キャンプ場もあり、ライダーに人気があるみたいです

展望台の中に人気のジェラート屋さんがあって、ここにきたほとんどの人が食べるはず

景色もごちそうですね

北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村