2023年11月

2023年11月10日

♨️プレミアホテルCABIN札幌

2023/11/01水

3日祝日は休日出勤になったので前日振休を取り(9月分の)1日仕事を終えススキノへ

じゃらん予約サイトで旅行支援割が復活していたのを発見し急遽直前予約ポチッ!!ススキノ天然温泉プレミアCABIN札幌へおじゃま~

今回は水木で人生初の連泊( ̄ー ̄)
旅行支援割で2泊二人で朝食付き23000円位。
さらに平日2000円クーポンが二人×2日分もらえたので何か美味しいものでも食べよ~

部屋はスタンダードツイン
さほど不便ではないけど、テーブルも小さくちょっと狭いかな~余裕があればもう少し広い部屋をチョイスしてもよいかも
IMG_20231101_193914_copy_1014x760

晩ご飯は大丸のデパ地下で購入。
九州フェアで出店していたお店で鯨カツ弁当など、北海道ではあまり見かけない弁当で面白いな~ビールの肴にもなる美味しい弁当でした
IMG_20231101_195436_copy_853x639

朝ご飯はバイキング
IMG_20231102_124956_copy_840x629

40品ほど並んでるみたいです(現在は宿泊客限定)
20231103_073024455~2_copy_1003x752

2日間とも朝から食欲もりもり、ホタテのカルパッチョと、山わさびがあり出汁茶漬けが特にうまかった~
IMG_20231102_074013_copy_926x694

海鮮丼も
IMG_20231102_075428_copy_1004x752

ススキノの街中で良質な天然温泉を楽しめるCABIN札幌(浴室は撮影禁止なので画像は公式サイトより)
point1_ph_sp

point3_ph_sp

お湯は鉄分豊富な食塩泉♨️
露天風呂は湯華も多く循環を感じさせない良い温泉ですね(^_-)
夜通し朝10時まで利用できるのも嬉しい

夜ご飯は当然のごとく周辺には飲食店多数、コンビニも多数あるので全く困ることはないです。
斜め向かいには札幌で一番美味しいと噂されるラーメン信玄がありますよ


 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 12:38コメント(0) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年11月09日

♨️ホテルシャトレーゼ栗山

2023/10/29日

日曜休みは近場で日帰り入浴(^_-)
お昼ご飯は長沼にあるお気に入りのレストランクレス
IMG_20231029_112406_copy_929x697

新鮮な野菜を使った料理が好評のビュッフェレストラン(写真は公式サイトより)
menu_slider_07

menu_slider_01

menu_slider_03

menu_slider_04

料金は男性2500円、女性2400円。。
野菜だけにたらふく食っても罪悪感が少ない( ̄∇ ̄)
パスタは四種もあり、常に出来たてがどんどん提供されるので、パスタばかり食べ炭水化物もしっかり補給w
IMG_20231029_113338_copy_1049x787

IMG_20231029_112748_copy_977x733

IMG_20231029_120614_copy_988x740

お風呂は久しぶりに、栗山のシャトレーゼホテルへ寄ってみよ~
IMG_20231029_155115~2_copy_969x727

ゴルフ客がメインながら一般客も入浴可
IMG_20231029_151610_copy_977x732

お湯は冷鉱泉の沸かし湯で温泉感はほとんどないものの、ぬるめの水風呂との交互浴が最高~
2023_1029_15370137

2023_1029_15371157

早い時間帯はゴルフ客もラウンド中で比較的空いてますよ(^_-)
ゴルフ場を眺めながらゆっくり寛げる休憩スペースも用意されていました
IMG_20231029_154913_copy_880x659

近年ゴルフシーズンしか開けないようで、この日が今年の最終日
また来年おじゃましまーす


   古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


  北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


   いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 12:43コメント(0) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年11月05日

アサヒビール園ロイン亭(札幌白石区)

2023/10

10月いっぱいで閉店するロイン亭のディナーバイキングにおじゃま~
IMG_20231019_181450_copy_1001x751

夜6時と7時にカニが限定で提供されるとかで、仕事を定時で終わり汗だくのまま向かいなんとか間に合った~
IMG_20231019_182300_copy_909x682

スカスカなんだろう~なんて思ってたけど、いやいやこれが旨い!絶妙な塩加減で(あとから出てきたのはちょっとしょっぱかったけどw)生でよし、焼いてよしで無口でカニばかり食べてました(^_-)

ローストビーフや珍しい部位の肉なんかも限定で出され、満足のラストロイン亭でした
IMG_20231019_185049_copy_976x732

週末とかは予約必至な人気のロイン亭だけに閉店は残念すぎる~復活に期待したい


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村

dosanko1048 at 16:10コメント(0) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年11月04日

ホテル三浦華園ランチ

2023/10/15日

芦別からの帰り道、お気に入りの滝川の三浦華園でお昼ご飯~
IMG_20231015_121522_copy_991x744

滝川の老舗ホテルで、料理がなまらうまい穴場的なホテル。昼夜はもちろん、朝バイキングも外来でも食べれますよ(^_-)
IMG_20231015_111047_copy_991x743

落ちついた店内
IMG_20231015_112423_copy_953x715

和洋中、各限定10食の季節限定ランチが毎回のお楽しみ。
今回は和食にしてみました
IMG_20231015_112822~2_copy_875x656

味はもちろん見た目も華やか、これで1500円はお得すぎる~
11月12月のスペシャルメニューも始まったようです、オススメ( ̄∇ ̄)


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村

dosanko1048 at 12:48コメント(0) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年11月03日

♨️ホテルマルベリー

2023/10/14土

なかなか時間的タイミングが合わず利用ることがでなかった、富良野にあるホテルマルベリーにおじゃま~(画像は朝)
IMG_20231015_093546_copy_912x683

富良野から三笠へ続く森の中にポツンと建つ、休憩あり宿泊ありサービスタイムありの、いわゆる大人系ホテル(笑)
全室コテージタイプで現在は夜10時~宿泊料金適用のようです(^_-)
IMG_20231014_210943_copy_991x744

電子レンジやポットなど必要なものは揃っていましたよ
IMG_20231014_211001_copy_909x681

IMG_20231014_211433_copy_1064x797

IMG_20231014_211357_copy_1070x802

部屋タイプも色々あるようです
今回は8500円の部屋にしてみました
IMG_20231014_211831_copy_913x685

近くにコンビニはなく、飲み物や食べ物など簡単なものは売っているようです
IMG_20231014_211911_copy_1013x760

参考までに料金表を
IMG_20231014_212328_copy_1008x756

ここは温泉のような湯がでるホテルとして一部マニアには有名なホテル♨️
IMG_20231014_211053_copy_1040x780

壁に表示があり温泉成分を含む鉱泉のようです
IMG_20231014_211039~2_copy_992x744

湯を張ると茶褐色にはならないけど、ほんのり色のついた湯で温泉感も若干ありますね~水道水とは明らかに違います
IMG_20231014_212037_copy_1079x809

ぬるめの設定にすると多少泡付きもあり、湯上がりは温泉ぽいツルスベ感も残る感じでした

夜通し好きな時間に好きな湯温で自由にゆっくり楽しめるホテルマルベリーの湯♨️また機会があれば利用したいですね~


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


   いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 12:46コメント(0) | 富良野・美瑛エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ