2024年01月

2024年01月22日

♨️上ノ国町国民保養センター(湯ノ岱温泉)

2024/01/13土

道南に来たら是が非でも立ち寄りたい、湯ノ岱温泉へおじゃま~♨️
函館から木古内経由で1時間位。
IMG_20240113_133347_copy_905x679

地域の高齢化もあるのか、昔と比べるとずいぶん空いていたな~(^_^;)
IMG_20240113_132015_copy_1068x801

(浴室画像は撮影禁止につき公式サイトより引用)
冬でも38度の重曹泉と35度の食塩泉が最高すぎます~長湯向け
1902yn21

1902yn32

奥の大広間も休憩スペースとして解放しています。ちょっとした食堂もあり
IMG_20240113_132300_copy_928x695


  古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 19:17コメント(0) | 函館・松前・江差エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年01月21日

函館国際ホテル~朝バイキング

2024/01/13土

遅まきながら函館の朝食戦争に突撃!
朝ご飯は函館国際ホテル( ̄∇ ̄)
IMG_20240113_084520~2

裏に広い専用駐車場あります。
ゲートが故障中でこの日は無料でした

ロビーは広々で何やらハイクラスの雰囲気あるわ~
IMG_20240113_064155_copy_953x715

IMG_20240113_064222_copy_949x712

朝食会場は1階
IMG_20240113_083658~2

外来客でも朝食を食べることができます。この日は土曜日で2500円、日曜祭日になると千円アップ。。

朝ご飯にしては高いな~と思うけど、泊まることもまずないから、ホテルでの朝ご飯はリッチな気分にもなれていいのだ( ̄∇ ̄)
Screenshot_20240121-091950~2

席も多く雰囲気もよし(画像は公式サイトより引用)国際色豊かな客層でした
azelea2104

マップがあるのがよいね~攻略しやすい
IMG_20240113_064432

道民にはさほどでもないけど旅行者のメインは海鮮、しかも映え狙ってるな~
IMG_20240113_064612

赤白ワインも飲み放題!今日は無理だけど。。
IMG_20240113_071720_copy_916x686

でわでわがっつりいただきまーす!!
IMG_20240113_070241_copy_896x671

IMG_20240113_071246~2

オープンキッチン
IMG_20240113_072012

バイキングのラーメンってそれなりなんだけど、ここのはめちゃ旨い!函館塩ラーメン
IMG_20240113_072111_copy_1050x787

IMG_20240113_073043_copy_945x708

海鮮カレーも旨味たっぷり
IMG_20240113_073134_copy_1028x770

焼きしゃぶ、朝から大満足!
IMG_20240113_080139_copy_962x722


  北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


   古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 09:55コメント(0) | 函館・松前・江差エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年01月20日

♨️東前温泉しんわの湯

2024/01/13土

久しぶりに函館へ!
前夜は深夜に森町まで走り車中泊zzz
道南とは思えに雪景色にびっくり!朝起きると吹雪でさらにびっくり(^_^;)

とりあえず朝風呂で冷えた身体を解凍せなばと、向かったのは函館北斗市にある東前温泉しんわの湯♨️
大沼のトンネルを抜けると嘘のように天気が回復(^_-)
IMG_20240113_061437_copy_913x684

久しぶりとなるしんわの湯、料金は530円?だっけかな~少し値上がりしてたけど、この充実した設備を考えるとそれでも安い!

ゴロ寝スペースはほとんどないけど、待ち合い所的な休憩スペースはあります
IMG_20240113_054953_copy_994x745

大浴場に露天風呂、サウナも完備で洗い場も多数!使われている温泉は食塩泉とアルカリ泉(重曹泉)の二種でどちらも贅沢に源泉掛け流し!
函館らしい熱湯は一つだけで、他は適温~低温湯となっていましたよ
Screenshot_20240119-142149~2


湯上がりはご当地、山川牧場の珈琲牛乳~なまらうまし
IMG_20240113_055145_copy_946x709


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 12:47コメント(2) | 函館・松前・江差エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年01月19日

♨️温泉白金温泉ホテルパークヒルズ

2024/01/08祝

今年初宿泊は白金温泉ホテルパークヒルズ♨️二食付12000円位(^_-)
さすがここまできたら雪深いな~
IMG_20240108_144849_copy_927x695

ロビー
IMG_20240108_150952_copy_896x671

これは撮るでしょ~w
IMG_20240108_173037_copy_861x645

部屋は3階。4階5階はメンテナンス中でこの日の宿泊客は少なく、翌日は平日なこともあり全てにおいてゆったりできました
IMG_20240108_150848_copy_1070x802

ツインルーム、シングルとセミダブルのベッドが並んでいました、景観は。。屋根の雪山。。
IMG_20240108_145623_copy_905x679

食事会場は昨年リニューアルし大幅パワーアップした、マルシェダイニングにて地産地消ビュッフェ
IMG_20240108_173102_copy_973x730

居心地のよい空間と座席(画像は公式サイトより引用)
Hotel-ParkHills_INT2_1007_t01-1000x672

地産地消ビュッフェ
IMG_20240108_173208~3

鹿肉ジンギスカンもあり、食べて減らして衝突回避( ̄ー ̄)
天ぷら揚げたてサクサク~ビールはホテル価格でパス。。笑
ドリンクバー無料なのがありがたいわ~
IMG_20240108_174441_copy_892x669

野菜や肉を絡めてチーズホンデュ~
ワインほしいがコーラで代用w
IMG_20240108_180431_copy_1027x770

美瑛ソフトも食べ放題~ケーキもフルーツも食べ放題~♪
IMG_20240108_185806_copy_981x736

IMG_20240108_185101_copy_958x719

IMG_20240108_191729_copy_993x744

朝ご飯もバイキング、ご飯のお供が勢ぞろいで箸もおかわりも止まりません
IMG_20240109_082536_copy_952x714

これは別腹、朝からソフトが食べ放題なのはうれしすぎるな~
IMG_20240109_083741_copy_1098x824

制限時間いっぱいまで粘る相方
画像_893984_copy_985x738


お風呂は和風洋風があり、男女入れ替え時間を除き夜通し朝8時45分まで利用できます♨️
IMG_20240109_091113_copy_960x720

(浴室画像は撮影禁止につき公式サイトより引用)
高温、中温、そして主浴槽並みの広さをほこる38度の微温湯が最高すぎました。勿論源泉掛け流し
hotspa_wa01

hotspa_roten02

帰り道は砂川の北菓楼本店にてケーキセットとパフェ
IMG_20240109_131540_copy_929x697

IMG_20240109_125156_copy_1049x786

IMG_20240109_125333_copy_1039x779


  古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 13:39コメント(0) | 富良野・美瑛エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

あさひやま動物園~冬

2024/01/08祝

いつ以来だろう??二度目のあさひやま動物園におじゃま~
IMG_20240108_133231_copy_1280x960

快晴無風+気温と極寒の旭川らしくない日で快適でした(^_-)
IMG_20240108_115616~2_copy_930x697

写真のみ記録
IMG_20240108_120305~3_copy_890x667
IMG_20240108_120449_copy_909x681
IMG_20240108_120805~2_copy_949x712
画像_831007
IMG_20240108_121417_copy_1280x960
IMG_20240108_121828_copy_1280x960
IMG_20240108_121914_copy_1280x960
IMG_20240108_122006_copy_1280x960
IMG_20240108_122947_copy_1280x960
IMG_20240108_122536_copy_1280x960
IMG_20240108_123328_copy_1280x960
IMG_20240108_123541_copy_1280x960
IMG_20240108_123711_copy_1280x960
IMG_20240108_123642_copy_1280x960
IMG_20240108_124000_copy_1280x960
IMG_20240108_124334_copy_1280x960
IMG_20240108_124843_copy_1280x960
IMG_20240108_125106_copy_1280x960
IMG_20240108_125125~2_copy_736x983
IMG_20240108_125245_copy_1280x960
IMG_20240108_125618_copy_1280x960
IMG_20240108_130319_copy_1280x960
IMG_20240108_130437_copy_1280x960
IMG_20240119_075119~2


  古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 08:49コメント(0) | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ