2024年03月
2024年03月27日
♨️新篠津温泉たっぷの湯
2024/03/16土
週末の朝風呂は新篠津温泉たっぷの湯♨️
道の駅併設の便利な温泉ホテル

キャンプシーズンやワカサギシーズン、日中などはかなりの混雑も予想されるけど、オフシーズンの朝風呂はガラガラ。
現在は朝6時~の通し営業になってます(サウナ10時~)

浴室は撮影禁止のため公式サイトより。
内湯、露天とも源泉掛け流しの塩辛い良い湯です

朝風呂のお楽しみはレストランで朝バイキング( ̄∇ ̄)

外来客でも1600円で食べることができます。宿泊客の少ない時の朝は営業してない時もあるそうだけど、週末はほぼ営業してるんじゃないかな?
ランチやディナーでも利用できますよ、メニューも豊富

湯上がりのドリンクバーがうれしいですね~

手作り料理とお刺身も数種類あり、海鮮丼で楽しむこともできます

また来るよ~

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
週末の朝風呂は新篠津温泉たっぷの湯♨️
道の駅併設の便利な温泉ホテル

キャンプシーズンやワカサギシーズン、日中などはかなりの混雑も予想されるけど、オフシーズンの朝風呂はガラガラ。
現在は朝6時~の通し営業になってます(サウナ10時~)

浴室は撮影禁止のため公式サイトより。
内湯、露天とも源泉掛け流しの塩辛い良い湯です

朝風呂のお楽しみはレストランで朝バイキング( ̄∇ ̄)

外来客でも1600円で食べることができます。宿泊客の少ない時の朝は営業してない時もあるそうだけど、週末はほぼ営業してるんじゃないかな?
ランチやディナーでも利用できますよ、メニューも豊富

湯上がりのドリンクバーがうれしいですね~

手作り料理とお刺身も数種類あり、海鮮丼で楽しむこともできます

また来るよ~

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
2024年03月23日
お食事処-濱乃家(長万部町)
2024/03/10日
お昼ご飯は長万部の濱乃家におじゃま~

国道沿いにあるお店、初めて入ってみたけど、店内に巨大な船型の生け簀があり中には蟹がたくさん!生け簀から好きな蟹を選んで店内で浜ゆでしてくれるみたいです。持ち帰りや地方発送のお客さんが多かったですね
店内には食堂もあり、長万部名物かに飯を食べることができますよ



道南といえばなんか塩の印象なんだよね~なので塩ラーメンのカニ飯のセットを頼んでみました。
どんぶりサイズはミニ丼とは言えない量!と思いきや、、かなりの上げ底仕様で茶碗一杯分位の量しかw
カニ身はふっくらして味付けも美味しく、塩ラーメンとの相性もよかった~
お値段も1250円と割とお手頃なのもうれしいですね(^_-)

最後に登別駅でジェラートを食べ帰宅するのでした

北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
お昼ご飯は長万部の濱乃家におじゃま~

国道沿いにあるお店、初めて入ってみたけど、店内に巨大な船型の生け簀があり中には蟹がたくさん!生け簀から好きな蟹を選んで店内で浜ゆでしてくれるみたいです。持ち帰りや地方発送のお客さんが多かったですね
店内には食堂もあり、長万部名物かに飯を食べることができますよ



道南といえばなんか塩の印象なんだよね~なので塩ラーメンのカニ飯のセットを頼んでみました。
どんぶりサイズはミニ丼とは言えない量!と思いきや、、かなりの上げ底仕様で茶碗一杯分位の量しかw
カニ身はふっくらして味付けも美味しく、塩ラーメンとの相性もよかった~
お値段も1250円と割とお手頃なのもうれしいですね(^_-)

最後に登別駅でジェラートを食べ帰宅するのでした

北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村