2024年05月
2024年05月31日
♨️京王プレリアホテル札幌
2024/05/16木
いつぞやの休日出勤分で平日休み。
仕事終わりに朝食付で割とリーズナブルなお値段?で、一度泊まってみたかった京王プレリアホテルにおじゃま~朝食付で6500円位
最寄りのバス停から札幌駅北口まで行き、ホテルは北口の目の前。。チャリでも余裕で行ける距離です(笑)
部屋は12階、リーズナブルな部屋プランゆえ景色はありませんでした。。
どんな狭い部屋かと思えば、十分広いしなによりなまら綺麗!テレビは動画も見れる今風のタイプでした(^_-)
エレベーター横に無料の製氷機があるので、氷が溶けにくいこのコップは有難かったな
オリジナルアメニティ
朝食会場を夜23時まで宿泊客専用スペースとして解放してくれています。
珈琲、お茶などフリードリンクコーナーあり
夜ご飯は向かいのセコマで購入した弁当を、こちらのスペースで食べました。空いてて快適(^_-)周囲には居酒屋系も多数あり食事には困りませんよ
京王プレリアホテルには沸かし湯ですけど大浴場も完備(浴室は撮影禁止につき公式サイトより引用)
夜は深夜1時まで、朝は5時~10時まで利用できます。足伸ばせる大浴場があるのは旅の疲れもとれてよいですよね、15人位は楽に入れる広さでした
ここに泊まったお目当ては朝食バイキング!京王プラザホテルの洋食シェフが監修した料理が並びます。品数はさほど多くはありませんが、一品一品が美味しいです。外来客でも利用可で2200円(混雑状況により利用不可)
公式サイトより
公式サイトより
オープンキッチンで好きな野菜等にかけてくれます
ではではいただきまーす!!
旬のアスパラも
プリンが濃厚でうまかったな~
家から近いけど、たまに非日常を味わいたい時にまた利用してみたいです( ̄∇ ̄)
昼から栗山温泉パラダイスヒルズにて日帰り入浴♨️この日はぬる湯なかったな~
源泉水風呂は相変わらず最高でした♪
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
いつぞやの休日出勤分で平日休み。
仕事終わりに朝食付で割とリーズナブルなお値段?で、一度泊まってみたかった京王プレリアホテルにおじゃま~朝食付で6500円位
最寄りのバス停から札幌駅北口まで行き、ホテルは北口の目の前。。チャリでも余裕で行ける距離です(笑)
部屋は12階、リーズナブルな部屋プランゆえ景色はありませんでした。。
どんな狭い部屋かと思えば、十分広いしなによりなまら綺麗!テレビは動画も見れる今風のタイプでした(^_-)
エレベーター横に無料の製氷機があるので、氷が溶けにくいこのコップは有難かったな
オリジナルアメニティ
朝食会場を夜23時まで宿泊客専用スペースとして解放してくれています。
珈琲、お茶などフリードリンクコーナーあり
夜ご飯は向かいのセコマで購入した弁当を、こちらのスペースで食べました。空いてて快適(^_-)周囲には居酒屋系も多数あり食事には困りませんよ
京王プレリアホテルには沸かし湯ですけど大浴場も完備(浴室は撮影禁止につき公式サイトより引用)
夜は深夜1時まで、朝は5時~10時まで利用できます。足伸ばせる大浴場があるのは旅の疲れもとれてよいですよね、15人位は楽に入れる広さでした
ここに泊まったお目当ては朝食バイキング!京王プラザホテルの洋食シェフが監修した料理が並びます。品数はさほど多くはありませんが、一品一品が美味しいです。外来客でも利用可で2200円(混雑状況により利用不可)
公式サイトより
公式サイトより
オープンキッチンで好きな野菜等にかけてくれます
ではではいただきまーす!!
旬のアスパラも
プリンが濃厚でうまかったな~
家から近いけど、たまに非日常を味わいたい時にまた利用してみたいです( ̄∇ ̄)
昼から栗山温泉パラダイスヒルズにて日帰り入浴♨️この日はぬる湯なかったな~
源泉水風呂は相変わらず最高でした♪
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
2024年05月29日
森のレストラン天満(恵庭市)
2024/05/12/日
恵庭市郊外、えこりん村の一角にある森のレストラン天満で朝昼兼用ご飯~
びっくりドンキー系列みたいですね、雰囲気もそれっぽいです。
店内は広く席も多数あるけど、団体貸切時間とかもあるそうなので、行く前に公式サイト等でチェックした方がよいかも。10時からの営業もうれしいな~早い時間帯は空いてて狙い目です( ̄ー ̄)
メインのローストポーク+新鮮野菜のハーフビュッフェ形式、お値段も最近の高騰具合からみると割とお手頃な設定
(店内画像は過去写真より)
料理は野菜中心とはいえ、パスタもカレーもあり満足感&満腹感はかなり高いですよ(^_-)オススメです
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
恵庭市郊外、えこりん村の一角にある森のレストラン天満で朝昼兼用ご飯~
びっくりドンキー系列みたいですね、雰囲気もそれっぽいです。
店内は広く席も多数あるけど、団体貸切時間とかもあるそうなので、行く前に公式サイト等でチェックした方がよいかも。10時からの営業もうれしいな~早い時間帯は空いてて狙い目です( ̄ー ̄)
メインのローストポーク+新鮮野菜のハーフビュッフェ形式、お値段も最近の高騰具合からみると割とお手頃な設定
(店内画像は過去写真より)
料理は野菜中心とはいえ、パスタもカレーもあり満足感&満腹感はかなり高いですよ(^_-)オススメです
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
2024年05月28日
ごはん屋ゆめあとむ(清水町)
2024/05/06祝
お昼ご飯は十勝若牛を、安価なお値段で食べさせてくれると云うレストラン、清水町ゆめあとむにおじゃま~
公式サイトより引用
十勝若牛を使ったメニューの他にB級グルメ牛玉丼など、メニューは100種類以上あるそうだ
メンチカツとコロッケは大好物♪
俺はメニューにあった十勝若牛メンチカツ定食、旨すぎてご飯足らん~
相方はここまで来たらステーキでしょ~
と、十勝若牛ステーキ定食
この牛最高に旨い!。。らしいw
2024年ゴールデンウイーク日記はこれにて終了、長々とお付き合いありがとうございました(^_-)
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
お昼ご飯は十勝若牛を、安価なお値段で食べさせてくれると云うレストラン、清水町ゆめあとむにおじゃま~
公式サイトより引用
十勝若牛を使ったメニューの他にB級グルメ牛玉丼など、メニューは100種類以上あるそうだ
メンチカツとコロッケは大好物♪
俺はメニューにあった十勝若牛メンチカツ定食、旨すぎてご飯足らん~
相方はここまで来たらステーキでしょ~
と、十勝若牛ステーキ定食
この牛最高に旨い!。。らしいw
2024年ゴールデンウイーク日記はこれにて終了、長々とお付き合いありがとうございました(^_-)
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
2024年05月27日
喫茶-木かげ(帯広市)
2024/05/06祝
朝ご飯は朝風呂から、定番コースの一つにもなっている喫茶「木かげ」におじゃま~
地元の人に愛され続ける昭和レトロな老舗喫茶
定番のモーニングセット
珈琲も美味し
食後は久しぶりにウエモンさんに寄ってみよ~ブログはじめた頃はよく行ってたな~
ジェラートの種類も多く、毎月かわるので、いつ食べても楽し美味し(^_-)
GWにリニューアルオープンしていた芽室こばやしで、ワッフルを購入
種類多くて迷う~多分どれ食べてもはずれなし
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-)"
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
朝ご飯は朝風呂から、定番コースの一つにもなっている喫茶「木かげ」におじゃま~
地元の人に愛され続ける昭和レトロな老舗喫茶
定番のモーニングセット
珈琲も美味し
食後は久しぶりにウエモンさんに寄ってみよ~ブログはじめた頃はよく行ってたな~
ジェラートの種類も多く、毎月かわるので、いつ食べても楽し美味し(^_-)
GWにリニューアルオープンしていた芽室こばやしで、ワッフルを購入
種類多くて迷う~多分どれ食べてもはずれなし
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-)"
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
2024年05月26日
♨️ホテルテトラリゾート十勝川
2024/05/06祝
GW最終日
中札内の道駅で車中泊をし、朝風呂は十勝川温泉テトラリゾート十勝川におじゃま~♨️
その昔は、かんぽの宿十勝川
2014年に閉鎖後、しばらくしてテトラグループが建物を引き継ぎ運営再開。。そろそろ禿げ割使おうかな(爆)
早朝から夜遅くまで日帰り入浴を受付ていて、十勝川温泉で一番利便性のよい温泉ホテル
朝風呂は6時~9時まで一般解放してくれています、旅人にもうれしいですね(^_-)
見たところ大きな修繕はなく、以前のままかと思われます
脱衣場
以前は十勝川温泉源泉管理組合からモール泉を引いていましたけど、現在は冷鉱泉の沸かし湯になっています。
循環ですけど殺菌臭もなく快適ですよ
野外には露天風呂とログハウス風サウナ(朝風呂時間は休止)
気づかない人もいそうだけど、温泉ファンオススメなのが打たせ湯
源泉がドバドバでてきて、お肌つるつるになります(^_-)ちょっと冷たいけど気合で浴びましょうw
テント泊や遊びスペースなど、安価に利用できるよう工夫をこらすテトラリゾート十勝川♨️楽しみ方いろいろですね
その昔のさらに前、モール泉の自家源泉を所有していたそうだけど、これがそうなのかな~なんか勿体ないですね
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
GW最終日
中札内の道駅で車中泊をし、朝風呂は十勝川温泉テトラリゾート十勝川におじゃま~♨️
その昔は、かんぽの宿十勝川
2014年に閉鎖後、しばらくしてテトラグループが建物を引き継ぎ運営再開。。そろそろ禿げ割使おうかな(爆)
早朝から夜遅くまで日帰り入浴を受付ていて、十勝川温泉で一番利便性のよい温泉ホテル
朝風呂は6時~9時まで一般解放してくれています、旅人にもうれしいですね(^_-)
見たところ大きな修繕はなく、以前のままかと思われます
脱衣場
以前は十勝川温泉源泉管理組合からモール泉を引いていましたけど、現在は冷鉱泉の沸かし湯になっています。
循環ですけど殺菌臭もなく快適ですよ
野外には露天風呂とログハウス風サウナ(朝風呂時間は休止)
気づかない人もいそうだけど、温泉ファンオススメなのが打たせ湯
源泉がドバドバでてきて、お肌つるつるになります(^_-)ちょっと冷たいけど気合で浴びましょうw
テント泊や遊びスペースなど、安価に利用できるよう工夫をこらすテトラリゾート十勝川♨️楽しみ方いろいろですね
その昔のさらに前、モール泉の自家源泉を所有していたそうだけど、これがそうなのかな~なんか勿体ないですね
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"