2024年06月
2024年06月14日
牛カツいち華~隠れ家(石狩市)
2024/06/02日
日曜日のお昼ご飯は、石狩市にある牛カツいち華におじゃま~
札幌にほど近い石狩市花畔にひっそりある牛カツ屋さん(^_-)
この地名を、ばんなぐろと読める人がどれだけいるだろ~道民でも難しい

カウンターのみのこじんまりした店舗(過去画像より)隠れ家にふさわしい雰囲気ありますね~

公式サイトより

北海道で珍しい牛カツ専門店

極上の牛肉をレア状態でいただきます、
味わい、食感とも極上肉のお刺身で、なまら旨い!!
今回頼まなかったけどメンチカツも絶品ですよ

とんかつ同様ご飯との相性も抜群!
勢いで大盛り頼んだら漫画盛で出てきた。。大満腹(笑)

古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
日曜日のお昼ご飯は、石狩市にある牛カツいち華におじゃま~
札幌にほど近い石狩市花畔にひっそりある牛カツ屋さん(^_-)
この地名を、ばんなぐろと読める人がどれだけいるだろ~道民でも難しい

カウンターのみのこじんまりした店舗(過去画像より)隠れ家にふさわしい雰囲気ありますね~

公式サイトより

北海道で珍しい牛カツ専門店

極上の牛肉をレア状態でいただきます、
味わい、食感とも極上肉のお刺身で、なまら旨い!!
今回頼まなかったけどメンチカツも絶品ですよ

とんかつ同様ご飯との相性も抜群!
勢いで大盛り頼んだら漫画盛で出てきた。。大満腹(笑)

古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "

にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
FC2
2024年06月13日
幌別郷土資料館~御衣黄
2024/05/19日
かなり間あきましたけど先月の日帰り旅の続き、、苫小牧なごみで10時までゆっくりさせてもらい、白老で甘いものとか(^_-)

白老町の住宅街の一角に、こんなお洒落なジェラート屋さんがあったとは知らんかった~!
パフェとかも食べれるカフェスペースもありましたよ


オリジナルアイスの自販機まで

ジェラートを満喫し、幌別郷土資料館へおじゃま~



何度か見に来たけどタイミングが合わず見ることができなかった御衣黄、今回はじめて咲いてるをみれた~黄色とピンクが綺麗な桜でした

普通の桜もまだいくらか楽しめました

郷土資料館は入館料190円で、昭和懐かしきあの頃を楽しめますよ



満開だった桜も散り、人気もほとんどなく静かだった隣接する公園

そしてあの頃へ。。

古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
かなり間あきましたけど先月の日帰り旅の続き、、苫小牧なごみで10時までゆっくりさせてもらい、白老で甘いものとか(^_-)

白老町の住宅街の一角に、こんなお洒落なジェラート屋さんがあったとは知らんかった~!
パフェとかも食べれるカフェスペースもありましたよ


オリジナルアイスの自販機まで

ジェラートを満喫し、幌別郷土資料館へおじゃま~



何度か見に来たけどタイミングが合わず見ることができなかった御衣黄、今回はじめて咲いてるをみれた~黄色とピンクが綺麗な桜でした

普通の桜もまだいくらか楽しめました

郷土資料館は入館料190円で、昭和懐かしきあの頃を楽しめますよ



満開だった桜も散り、人気もほとんどなく静かだった隣接する公園

そしてあの頃へ。。

古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "

にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
FC2
2024年06月01日
♨️新苫小牧プリンスホテル和~なごみ
2024/05/19日
朝風呂&朝ご飯は、新苫小牧プリンスホテルなごみ
10人限定で前日までの予約が必要ですけど、朝風呂と朝ご飯セットが3000円で日帰り利用できます、最大朝6時~10時
電話予約の他、公式サイトよりネット予約ができるのが楽ちんですね~

野口観光らしい落ちついた雰囲気のロビー

大浴場は1階、お湯は登別、洞爺湖、北湯沢温泉、いずれかからの運び湯となっています♨️


運び湯なので温泉感はほとんど残ってませんけど、そこは温泉力、沸かし湯とは効きが違います。サウナ、水風呂完備

湯上がりの寛ぎスペースもあり、マッサージ機は無料で利用できます。

野口文庫コーナーも落ちつける空間ですね~あまり宣伝していないのか、日帰り利用客はうちらだけのようで、寛ぎスペースは終始貸切でした(^_-)

朝食会場は最上階

周囲に遮る建物はなく、苫小牧市内と太平洋、樽前山を一望できる素晴らしい見晴らし

月変わりで各温泉ホテル料理長監修の朝食が食べれます

セットメニュー+ハーフビュッフェ方式、味も抜群でビジネスホテルの朝食の域を完全に超えてます!

さらにホッキカレーかアサリラーメン、どちらか一品作ってもらえます


デザートも数種類用意されてますよ~

あまり知られていない日帰りプラン。
じゃ〇んに載っていない今が狙い目でオススメかも( ̄∇ ̄)
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
朝風呂&朝ご飯は、新苫小牧プリンスホテルなごみ
10人限定で前日までの予約が必要ですけど、朝風呂と朝ご飯セットが3000円で日帰り利用できます、最大朝6時~10時
電話予約の他、公式サイトよりネット予約ができるのが楽ちんですね~

野口観光らしい落ちついた雰囲気のロビー

大浴場は1階、お湯は登別、洞爺湖、北湯沢温泉、いずれかからの運び湯となっています♨️


運び湯なので温泉感はほとんど残ってませんけど、そこは温泉力、沸かし湯とは効きが違います。サウナ、水風呂完備

湯上がりの寛ぎスペースもあり、マッサージ機は無料で利用できます。

野口文庫コーナーも落ちつける空間ですね~あまり宣伝していないのか、日帰り利用客はうちらだけのようで、寛ぎスペースは終始貸切でした(^_-)

朝食会場は最上階

周囲に遮る建物はなく、苫小牧市内と太平洋、樽前山を一望できる素晴らしい見晴らし

月変わりで各温泉ホテル料理長監修の朝食が食べれます

セットメニュー+ハーフビュッフェ方式、味も抜群でビジネスホテルの朝食の域を完全に超えてます!

さらにホッキカレーかアサリラーメン、どちらか一品作ってもらえます


デザートも数種類用意されてますよ~

あまり知られていない日帰りプラン。
じゃ〇んに載っていない今が狙い目でオススメかも( ̄∇ ̄)
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "

にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
FC2