2024年09月
2024年09月30日
♨️紋別セントラルホテル
2024/09/14土
今宵の宿は紋別セントラルホテル
今年3度目の宿泊で、相方一番お気に入りのホテル
一泊朝食付きで8000円位です

増築を繰り返したのか複雑な館内、場所により迷うこともあるかも笑

今回の部屋はホテル正面に面したオーシャンビューの禁煙ツイン

ユニットバスもちょっと広い

生憎の天気だけど朝焼けが凄く綺麗なんだよね〜

夜通し入れる大浴場と、数千冊を誇るまんがコーナーもあり

ワーキングスペース的な場所には新聞や雑誌等も置いてあります

マッサージコーナーはなんと無料♪
身体もガタガタのオッサンにはこれが嬉しい(*^^*)

大浴場は夜通し朝9時まで入浴OK
電子レンジや製氷機もあります

脱衣場、洗濯機もあり無料で利用できます

浴室は公式サイトより、普通の沸かし湯ですけど、部屋風呂と違い足が伸ばせるのがいいですね〜

夜ご飯は今回も二階のレストランで食べるとしよう〜一般利用もできますよ
相方はホタテ尽くし御膳

俺はとんかつ定食、ご当地ものを使った立派な御膳もいいけど、、結局こう云うのが一番旨いw

朝はバイキング
紋別セントラルホテル名物、プリっプリの新鮮ホタテがなんと食べ放題!!

新鮮な興部牛乳

スーパーではなかなか手がでない興部ヨーグルトも食べ放題

ではでは力いっぱいいただきまーす!


チェックアウト後は、お隣興部でソフトクリームを食べ、次なる目的地へ移動するのでした

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
今宵の宿は紋別セントラルホテル
今年3度目の宿泊で、相方一番お気に入りのホテル
一泊朝食付きで8000円位です

増築を繰り返したのか複雑な館内、場所により迷うこともあるかも笑

今回の部屋はホテル正面に面したオーシャンビューの禁煙ツイン

ユニットバスもちょっと広い

生憎の天気だけど朝焼けが凄く綺麗なんだよね〜

夜通し入れる大浴場と、数千冊を誇るまんがコーナーもあり

ワーキングスペース的な場所には新聞や雑誌等も置いてあります

マッサージコーナーはなんと無料♪
身体もガタガタのオッサンにはこれが嬉しい(*^^*)

大浴場は夜通し朝9時まで入浴OK
電子レンジや製氷機もあります

脱衣場、洗濯機もあり無料で利用できます

浴室は公式サイトより、普通の沸かし湯ですけど、部屋風呂と違い足が伸ばせるのがいいですね〜

夜ご飯は今回も二階のレストランで食べるとしよう〜一般利用もできますよ
相方はホタテ尽くし御膳

俺はとんかつ定食、ご当地ものを使った立派な御膳もいいけど、、結局こう云うのが一番旨いw

朝はバイキング
紋別セントラルホテル名物、プリっプリの新鮮ホタテがなんと食べ放題!!

新鮮な興部牛乳

スーパーではなかなか手がでない興部ヨーグルトも食べ放題

ではでは力いっぱいいただきまーす!


チェックアウト後は、お隣興部でソフトクリームを食べ、次なる目的地へ移動するのでした

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
2024年09月26日
カフェ&レストラン-マリーナ(紋別市)
2024/09/14土
今宵の宿に入るまでに少し時間あり( ̄ー ̄)てなわけで甘いもんを補給しに、紋別オホーツクパレスにおじゃま〜

今をときめく藤井聡太棋士が今年名人戦を行ったホテルだそう。
勝負メシは何食べたんだろうね〜

一階にレストランもありランチ、ディナータイムは外来利用もOK


うちらの勝負メシは、モンブランパフェとシャインマスカットスムージー
ま、何と勝負するのかわからんが笑

月替りで旬のパフェが色々楽しめるみたいですね〜インスタとか見れる人は是非フォローしてみてください(*^^*)
次は食事もしてみようかな
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
今宵の宿に入るまでに少し時間あり( ̄ー ̄)てなわけで甘いもんを補給しに、紋別オホーツクパレスにおじゃま〜

今をときめく藤井聡太棋士が今年名人戦を行ったホテルだそう。
勝負メシは何食べたんだろうね〜

一階にレストランもありランチ、ディナータイムは外来利用もOK


うちらの勝負メシは、モンブランパフェとシャインマスカットスムージー
ま、何と勝負するのかわからんが笑

月替りで旬のパフェが色々楽しめるみたいですね〜インスタとか見れる人は是非フォローしてみてください(*^^*)
次は食事もしてみようかな
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
2024年09月23日
レストラン瞰望(遠軽町)
2024/09/14土
お昼ご飯は遠軽ホテルサンシャイン内にある、レストラン瞰望におじゃま〜昼も夜も食べることができます。

遠軽駅の近くにある老舗ホテル
ホテルランチは泊まった気分にもなれるから好きですね〜(*^^*)

接客、雰囲気ともによし
メニューは以前より減った感じ、今風にタッチパネルで注文するタイプになっていました。無料ドリンクバーつき(烏龍茶と珈琲だけですけど)


遠軽名物のかに飯御膳
以前特急列車内で販売していたのを復刻させたそうです。テイクアウトもあり

パカッとオープン!うん、これは昼から一杯飲みたくなるラインナップですね(笑)

カニトマトクリームパスタ

結構なボリュームで濃厚で美味しい

単品でデザートを頼んでみました
リーズナブルでおしゃれな盛りですね〜

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
お昼ご飯は遠軽ホテルサンシャイン内にある、レストラン瞰望におじゃま〜昼も夜も食べることができます。

遠軽駅の近くにある老舗ホテル
ホテルランチは泊まった気分にもなれるから好きですね〜(*^^*)

接客、雰囲気ともによし
メニューは以前より減った感じ、今風にタッチパネルで注文するタイプになっていました。無料ドリンクバーつき(烏龍茶と珈琲だけですけど)


遠軽名物のかに飯御膳
以前特急列車内で販売していたのを復刻させたそうです。テイクアウトもあり

パカッとオープン!うん、これは昼から一杯飲みたくなるラインナップですね(笑)

カニトマトクリームパスタ

結構なボリュームで濃厚で美味しい

単品でデザートを頼んでみました
リーズナブルでおしゃれな盛りですね〜

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
2024年09月22日
♨️セトセ温泉
2024/09/14土
秋の行楽三連休、今回は道北方面へ
早朝の丸瀬布の道駅は気温なんと3度!!なまら冷えるはずだ〜

そんな冷えた身体を温まるべく向かった先は、久しぶりに遠軽の山奥に湧く秘湯セトセ温泉♨️
携帯は圏外です

浴場入口

ちょっとした休憩スペース

源泉の持ち帰りにはモータ代としていくらかかかるようです

脱衣場

ひょうたん型の湯船に注がれているのは、熱くもなくぬるくもない絶妙な湯加減のアルカリ性単純温泉♨️
勿論源泉掛け流し、泡つきもあり北海道極上温泉の一つですね(*^^*)

これどこなんだろ?帰り辺り探したけど見当たらなかったな〜

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
秋の行楽三連休、今回は道北方面へ
早朝の丸瀬布の道駅は気温なんと3度!!なまら冷えるはずだ〜

そんな冷えた身体を温まるべく向かった先は、久しぶりに遠軽の山奥に湧く秘湯セトセ温泉♨️
携帯は圏外です

浴場入口

ちょっとした休憩スペース

源泉の持ち帰りにはモータ代としていくらかかかるようです

脱衣場

ひょうたん型の湯船に注がれているのは、熱くもなくぬるくもない絶妙な湯加減のアルカリ性単純温泉♨️
勿論源泉掛け流し、泡つきもあり北海道極上温泉の一つですね(*^^*)

これどこなんだろ?帰り辺り探したけど見当たらなかったな〜

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
2024年09月21日
♨️長万部温泉-丸金旅館
2024/09/08日
前夜の宿は西大沼のチェーン脱着場、通称屋根下の宿zzz
朝風呂は現在、長万部町まで行かないとなさそうなんだよね(^_^;)
旅人にも有り難い、朝7時〜営業している丸金旅館におじゃま〜
日替わりで男女入れ替え

ちょっとした待ち合わせ場所的な休憩スペースも用意してくれています

簡素な脱衣場

湯治場のような渋い内湯と

長万部温泉郷で唯一の露天風呂

お湯は深いぬくもりが伝わる保温効果抜群の食塩泉、勿論源泉掛け流し♨️
飲泉もできる正しい温泉

壮瞥で桃やブドウを購入し、お昼ご飯は大滝村きのこ王国

弁当ときのこ汁、フランクフルトに焼き鳥などなど。。ついつい買わさるラインナップ
さすがは本店、相変わらずの人気で、きのこ汁が飛ぶように売れてました(*^^*)

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
前夜の宿は西大沼のチェーン脱着場、通称屋根下の宿zzz
朝風呂は現在、長万部町まで行かないとなさそうなんだよね(^_^;)
旅人にも有り難い、朝7時〜営業している丸金旅館におじゃま〜

日替わりで男女入れ替え

ちょっとした待ち合わせ場所的な休憩スペースも用意してくれています

簡素な脱衣場

湯治場のような渋い内湯と

長万部温泉郷で唯一の露天風呂

お湯は深いぬくもりが伝わる保温効果抜群の食塩泉、勿論源泉掛け流し♨️
飲泉もできる正しい温泉

壮瞥で桃やブドウを購入し、お昼ご飯は大滝村きのこ王国

弁当ときのこ汁、フランクフルトに焼き鳥などなど。。ついつい買わさるラインナップ
さすがは本店、相変わらずの人気で、きのこ汁が飛ぶように売れてました(*^^*)

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""