2024年10月
2024年10月29日
♨️ホテル豊富
2024/10/13日
最北端の温泉郷♨️豊富温泉へ
前回入ってお気に入りの一つとなったホテル豊富におじゃま〜

湯治場の印象が強い豊富温泉郷だが、こちらはこじゃれたビジネスホテル系

豊富温泉に来る入浴客は大半が公衆浴場に行くのか、ここは前回同様ほぼ貸切(*^^*)

脱衣場

(撮影禁止につき浴室は公式サイトより引用)露天はないものの大きな窓からはサンサンとお日様が降り注ぎ気持ちよい浴室、豊富温泉で唯一サウナあり。お湯は湧出部で濾過して使用してるようでさほど油分は濃くないものの万人に入りやすい湯となっています。
加温殺菌の上掛け流し

湯上がりは豊富市内にあるジェラート屋さん

まいう〜

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
最北端の温泉郷♨️豊富温泉へ
前回入ってお気に入りの一つとなったホテル豊富におじゃま〜

湯治場の印象が強い豊富温泉郷だが、こちらはこじゃれたビジネスホテル系

豊富温泉に来る入浴客は大半が公衆浴場に行くのか、ここは前回同様ほぼ貸切(*^^*)

脱衣場

(撮影禁止につき浴室は公式サイトより引用)露天はないものの大きな窓からはサンサンとお日様が降り注ぎ気持ちよい浴室、豊富温泉で唯一サウナあり。お湯は湧出部で濾過して使用してるようでさほど油分は濃くないものの万人に入りやすい湯となっています。
加温殺菌の上掛け流し

湯上がりは豊富市内にあるジェラート屋さん

まいう〜

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
2024年10月25日
さるふつまるごと館(猿払村)
2024/10/13日
うたのぼりを出発し、一度行ってみたいと思ってた猿払村のエヌサカ線へおじゃま〜
おおーっ!そこは牧草地を道路が果てしなくまっすぐ伸びる圧巻の光景!
これはたしかに北海道らしい。。けど1回みるだけでよいかな、、北海道民なのでよく見る光景でもあるw

観光より花より団子派
お楽しみは日本一うまいであろう猿払村のホタテ丼


水槽はあるが、現在ホタテ丼は冷凍ものを使用しているそう

肉厚ホタテを囲むようにびっしり敷かれた圧巻のホタテ丼

冷凍とはいえ、ホタテを知り尽くしてるその加工技術は素晴らしく、とても冷凍とは思えない甘く絶品のホタテ

遠いけどチャンスがあればまた食べにいきたい( ̄ー ̄)日本一の金持ち村らしい
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
うたのぼりを出発し、一度行ってみたいと思ってた猿払村のエヌサカ線へおじゃま〜
おおーっ!そこは牧草地を道路が果てしなくまっすぐ伸びる圧巻の光景!
これはたしかに北海道らしい。。けど1回みるだけでよいかな、、北海道民なのでよく見る光景でもあるw

観光より花より団子派
お楽しみは日本一うまいであろう猿払村のホタテ丼



水槽はあるが、現在ホタテ丼は冷凍ものを使用しているそう

肉厚ホタテを囲むようにびっしり敷かれた圧巻のホタテ丼

冷凍とはいえ、ホタテを知り尽くしてるその加工技術は素晴らしく、とても冷凍とは思えない甘く絶品のホタテ

遠いけどチャンスがあればまた食べにいきたい( ̄ー ̄)日本一の金持ち村らしい
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
2024年10月21日
♨️うたのぼりグリーンパークホテル
2024/10/12土
今宵の宿は、森に囲まれた秘境の宿うたのぼりグリーンパークホテル♨️

先日日帰りで利用したけど今回は一泊、道北で大好きな宿の一つ

お手軽な旧館二食付プラン
大浴場に近く温泉ファンには部屋は古いがこちらがオススメ( ̄ー ̄)ニヤリ


旧館はトイレ、洗面所、冷蔵庫共同

昭和の雰囲気そのままの素晴らしい風情だな〜小さい小便器ってもうほとんど存在しないのでは?

食事は再開したレストランにて

ビジネスプラン用の定食なんだが、どでかいホッケに刺身もついて、ご飯は勿論食べ放題!豪華さはないけどこれでよし!と云うかこれがよし!

旭川壺屋で買ってきた、なんかとコラボしているシュークリーム。。移動でつぶれ悲しい顔にw

生チョコエクレア

大浴場は夜12時まで、朝は5時〜9時半まで利用できます


サウナ、水風呂、色つきのバスクリン湯あり

主浴槽は一応温泉、最大に手を加えているのであまり温泉感はないものの、大きな窓から見える四季折々の景色には癒されます

温泉ファンにはやはりこちらの源泉風呂

お湯は希少な炭酸重曹泉、加温殺菌ありだが、道北地方では数少ない源泉掛け流し♨️
常に源泉水も投入されているので泡つきが凄くシュワシュワ感半端なし!
冷たいのは別として、普通に入れる炭酸泉としては道内ここが一番なんではないだろうか


日中はやや高い湯温も40度位?朝方は加温も少ないのか37度位と、ぬる湯ファンには極上の不感湯となっていました

広くはないけど日帰り休憩スペースも完備

朝ご飯はセットメニュー
ドリンクは珈琲とオレンジジュース

運がよければ毛ガニが当たるらしいガチャガチャも、、毎回安定の缶バッチ笑

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
今宵の宿は、森に囲まれた秘境の宿うたのぼりグリーンパークホテル♨️

先日日帰りで利用したけど今回は一泊、道北で大好きな宿の一つ

お手軽な旧館二食付プラン
大浴場に近く温泉ファンには部屋は古いがこちらがオススメ( ̄ー ̄)ニヤリ


旧館はトイレ、洗面所、冷蔵庫共同

昭和の雰囲気そのままの素晴らしい風情だな〜小さい小便器ってもうほとんど存在しないのでは?

食事は再開したレストランにて

ビジネスプラン用の定食なんだが、どでかいホッケに刺身もついて、ご飯は勿論食べ放題!豪華さはないけどこれでよし!と云うかこれがよし!

旭川壺屋で買ってきた、なんかとコラボしているシュークリーム。。移動でつぶれ悲しい顔にw

生チョコエクレア

大浴場は夜12時まで、朝は5時〜9時半まで利用できます


サウナ、水風呂、色つきのバスクリン湯あり

主浴槽は一応温泉、最大に手を加えているのであまり温泉感はないものの、大きな窓から見える四季折々の景色には癒されます

温泉ファンにはやはりこちらの源泉風呂

お湯は希少な炭酸重曹泉、加温殺菌ありだが、道北地方では数少ない源泉掛け流し♨️
常に源泉水も投入されているので泡つきが凄くシュワシュワ感半端なし!
冷たいのは別として、普通に入れる炭酸泉としては道内ここが一番なんではないだろうか


日中はやや高い湯温も40度位?朝方は加温も少ないのか37度位と、ぬる湯ファンには極上の不感湯となっていました

広くはないけど日帰り休憩スペースも完備

朝ご飯はセットメニュー
ドリンクは珈琲とオレンジジュース

運がよければ毛ガニが当たるらしいガチャガチャも、、毎回安定の缶バッチ笑

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
2024年10月18日
レストラン羊飼いの家(士別市)
2024/10/12土
お昼ご飯は、士別市郊外にある羊飼いの家におじゃま〜

今年GWにはじめて食べ病みつきに、高いけど近くにきたら寄りたいレストラン

高台にあるので景色が素晴らしくよい〜
俺はジンギスカン丼、安定のうまさだ

ジンギスカン嫌いの相方だが、今年初めて食べたサフォークの旨さに気づきやがった。。相方は前回提供がなかったサフォーク定食を注文

色々な部位が楽しめるセット、サフォーク肉の脂を吸った野菜もまた絶品なんだよね〜
うまいうまいと絶賛の相方!
一切れもあたることなく完食しましたとさ(^_^;)サフォーク肉は年中あるわけでないので注意

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
お昼ご飯は、士別市郊外にある羊飼いの家におじゃま〜

今年GWにはじめて食べ病みつきに、高いけど近くにきたら寄りたいレストラン

高台にあるので景色が素晴らしくよい〜

俺はジンギスカン丼、安定のうまさだ

ジンギスカン嫌いの相方だが、今年初めて食べたサフォークの旨さに気づきやがった。。相方は前回提供がなかったサフォーク定食を注文

色々な部位が楽しめるセット、サフォーク肉の脂を吸った野菜もまた絶品なんだよね〜

うまいうまいと絶賛の相方!
一切れもあたることなく完食しましたとさ(^_^;)サフォーク肉は年中あるわけでないので注意

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
2024年10月17日
ソフトクリームのくら(旭川市)
2024/10/12土
朝ご飯をたらふく食べ超満腹(^_^;)
脂肪燃焼に淡い期待をもちつつ向かた先は神居古潭
小中学生の頃、ここまで友達とわいわいサイクリングに来てたっけな〜懐かしい(*^^*)

神居古潭の橋から眺める神秘的で綺麗な光景、ここで今年あの忌まわしき殺人事件が(# ゚Д゚)
旭川の一部警察官も犯人と関連していたとネットニュースで見て唖然としたものだ、その後どうなってるのか気になるな〜まさかのうのうと公務しているとも思えないけど、、




歩いて落とした脂肪はすみやかに回復(笑)
旭川神町、田園に囲まれた中にポツンとあるソフトクリームのくらにおじゃま〜
ここでしか味わえないクリーマリー農夢のノンホモ牛乳を使った美味しいソフトクリームを提供。
この日は古丹別の牛乳だったらしいけどすっきりとした美味しいソフトクリームでした


農産物や米もあり、直売所は安いですね(*^^*)自宅にはにゃんこが二匹いて遊ばせてくれました〜また来よう
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村" https://mypage.blogmura.com/ban北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
朝ご飯をたらふく食べ超満腹(^_^;)
脂肪燃焼に淡い期待をもちつつ向かた先は神居古潭
小中学生の頃、ここまで友達とわいわいサイクリングに来てたっけな〜懐かしい(*^^*)

神居古潭の橋から眺める神秘的で綺麗な光景、ここで今年あの忌まわしき殺人事件が(# ゚Д゚)
旭川の一部警察官も犯人と関連していたとネットニュースで見て唖然としたものだ、その後どうなってるのか気になるな〜まさかのうのうと公務しているとも思えないけど、、




歩いて落とした脂肪はすみやかに回復(笑)
旭川神町、田園に囲まれた中にポツンとあるソフトクリームのくらにおじゃま〜
ここでしか味わえないクリーマリー農夢のノンホモ牛乳を使った美味しいソフトクリームを提供。
この日は古丹別の牛乳だったらしいけどすっきりとした美味しいソフトクリームでした


農産物や米もあり、直売所は安いですね(*^^*)自宅にはにゃんこが二匹いて遊ばせてくれました〜また来よう
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村" https://mypage.blogmura.com/ban北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""