2025年02月
2025年02月27日
♨️登別温泉-第一滝本館
2025/02/19水
振休で平日休み、今日は温泉で1日ゆっくりすごしてこよう〜
先ずは腹ごしらえ( ̄ー ̄)
朝ご飯はお気に入りのホテル、グランテラス千歳で朝バイキング〜1500円

でっぷり腹ごしらえをして向かった先は、道内1の知名度を誇る登別第一滝本館

日帰り入浴も受付ていて、日帰り入口は裏側。。病院の夜間受付みたいなところだな〜笑
日帰り駐車場も裏手にあり、空いてなければ有料の駐車場に停めるらしい。平日だったのですんなり停めれました
料金はなんと2250円!!強気(^_^;)
16時からは少し安くなるみたい
ま、泊まると現在はめっちゃ高いので日帰り入浴位しかできないのが現状
無料日帰り休憩所はないけど(有料はあり)館内には椅子やソファーがあちこちにあるので不便さはなかったです

飲泉は重曹泉、まろやかで美味しい

館内はなんまら広い!!
南館とか泊まったら風呂だけどんだけ長いんだ〜

ネットでよく見るでっかい金棒

その昔は何か可動してたみたいですね〜今は動画で流れるだけです

受付の時カードを受け取り、そのカードをタッチしなければ、扉が開かず大浴場へ向かえないシステム
ただし、営業時間内(9時〜21時)は何度でも出入り自由、外出もOKとのことです

タオルは受付で何度でも貸してくれます、アメニティも揃っているので手ぶらでいけますよ

流石に大浴場は撮影禁止
噂とおりの広さで、一部湯抜き清掃や掃除で数人の従業員さんが作業してますけど、広くて全く気になりませんw
お客さんも午前中は少なく空いていました。昼からは登別らしく、大陸系の方々が多かった、、と云うか日本人は少数派でした
お湯は5本の異なる源泉を使用し一箇所で湯巡りできます、勿論源泉掛け流しですよ。
全体的にぬるめの湯が多くてゆっくり入れました

一旦外出し温泉街を散策

地下にある飲食店が開いていたので軽く食べていきましょう〜

メニューを見てインバウンド価格かと思いきや、、リーズナブルな価格でホッと一安心w
夜は居酒屋としても営業してるようです、店内は広く、朝食付き位で泊まり、夜ご飯ここもありかも

蕎麦は更科でめっちゃ美味い!

蕎麦屋さんの親子丼も美味いんだよね〜

温泉も食事も大満足の第一滝本館♨️
また来たいな〜平日に
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです "
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
振休で平日休み、今日は温泉で1日ゆっくりすごしてこよう〜
先ずは腹ごしらえ( ̄ー ̄)
朝ご飯はお気に入りのホテル、グランテラス千歳で朝バイキング〜1500円

でっぷり腹ごしらえをして向かった先は、道内1の知名度を誇る登別第一滝本館

日帰り入浴も受付ていて、日帰り入口は裏側。。病院の夜間受付みたいなところだな〜笑
日帰り駐車場も裏手にあり、空いてなければ有料の駐車場に停めるらしい。平日だったのですんなり停めれました
料金はなんと2250円!!強気(^_^;)
16時からは少し安くなるみたい
ま、泊まると現在はめっちゃ高いので日帰り入浴位しかできないのが現状
無料日帰り休憩所はないけど(有料はあり)館内には椅子やソファーがあちこちにあるので不便さはなかったです

飲泉は重曹泉、まろやかで美味しい

館内はなんまら広い!!
南館とか泊まったら風呂だけどんだけ長いんだ〜

ネットでよく見るでっかい金棒

その昔は何か可動してたみたいですね〜今は動画で流れるだけです

受付の時カードを受け取り、そのカードをタッチしなければ、扉が開かず大浴場へ向かえないシステム
ただし、営業時間内(9時〜21時)は何度でも出入り自由、外出もOKとのことです

タオルは受付で何度でも貸してくれます、アメニティも揃っているので手ぶらでいけますよ

流石に大浴場は撮影禁止
噂とおりの広さで、一部湯抜き清掃や掃除で数人の従業員さんが作業してますけど、広くて全く気になりませんw
お客さんも午前中は少なく空いていました。昼からは登別らしく、大陸系の方々が多かった、、と云うか日本人は少数派でした
お湯は5本の異なる源泉を使用し一箇所で湯巡りできます、勿論源泉掛け流しですよ。
全体的にぬるめの湯が多くてゆっくり入れました

一旦外出し温泉街を散策

地下にある飲食店が開いていたので軽く食べていきましょう〜

メニューを見てインバウンド価格かと思いきや、、リーズナブルな価格でホッと一安心w
夜は居酒屋としても営業してるようです、店内は広く、朝食付き位で泊まり、夜ご飯ここもありかも

蕎麦は更科でめっちゃ美味い!

蕎麦屋さんの親子丼も美味いんだよね〜

温泉も食事も大満足の第一滝本館♨️
また来たいな〜平日に
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです "
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
2025年02月26日
アシリ和来(岩見沢)
2025/02/12水
お腹ペコペコ朝昼兼用のご飯、お気に入りの岩見沢アシリ和来におじゃま〜
。。流石岩見沢雪多し(^_^;)

野菜中心の美味しい手作り料理が並ぶ健康的ビュッフェレストラン、大人1700円

野菜中心とはいえ、パスタあり唐揚げありカレーありでお腹パンパン大満足( ̄ー ̄)bグッ!

北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村" h
お腹ペコペコ朝昼兼用のご飯、お気に入りの岩見沢アシリ和来におじゃま〜
。。流石岩見沢雪多し(^_^;)

野菜中心の美味しい手作り料理が並ぶ健康的ビュッフェレストラン、大人1700円

野菜中心とはいえ、パスタあり唐揚げありカレーありでお腹パンパン大満足( ̄ー ̄)bグッ!

北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村" h
2025年02月24日
♨️月形温泉
2025/02/10月
振休で火水お休み(*^^*)
月曜仕事終わりに真っ直ぐ月形温泉におじゃま〜自宅からR275経由で1時間ほど
今回は連泊です♨️一泊素泊まり4500円

昨年リニューアルして道の駅ともなった月形温泉、レストランやお土産処も綺麗になり充実した作りになっていました

離れの宿泊棟は以前のままのようです

部屋は和ベッドタイプ
広さはないけど滞在するのに不便さはありません。エアコン完備、トイレ、洗面所共同です

セルフアメニティコーナーには電子レンジもありますよ

帰りイオンで買ったお弁当で晩酌

日帰り入浴も人気で、休憩スペースも充実


二階には漫画コーナーも

レストランは安価で美味しい〜月形にちなんだメニューもあります

翌日のランチ

黒いのはジャンボコロッケ
カレーと合うわ〜

夜ご飯もレストランで頂きました


大浴場もリニューアル、残念なことに宿泊棟にあった宿泊者専用の浴場はなくなりました。。

撮影禁止のため公式サイトより
夜は24時まで、朝は6時から入れますよ〜宿泊者専用時間があるのはよいですね

お湯は冷鉱泉の沸かし湯で、以前舞っていた黒い湯の華は濾過されほとんどありません

ブームのサウナにも力をいれているようですね

連泊はゆっくりできていいですね〜
ホテル代値上げラッシュの中、かわらず安価な料金で泊まれるのもいいですね、また来よう
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
振休で火水お休み(*^^*)
月曜仕事終わりに真っ直ぐ月形温泉におじゃま〜自宅からR275経由で1時間ほど
今回は連泊です♨️一泊素泊まり4500円

昨年リニューアルして道の駅ともなった月形温泉、レストランやお土産処も綺麗になり充実した作りになっていました

離れの宿泊棟は以前のままのようです

部屋は和ベッドタイプ
広さはないけど滞在するのに不便さはありません。エアコン完備、トイレ、洗面所共同です

セルフアメニティコーナーには電子レンジもありますよ

帰りイオンで買ったお弁当で晩酌

日帰り入浴も人気で、休憩スペースも充実


二階には漫画コーナーも

レストランは安価で美味しい〜月形にちなんだメニューもあります

翌日のランチ

黒いのはジャンボコロッケ
カレーと合うわ〜

夜ご飯もレストランで頂きました


大浴場もリニューアル、残念なことに宿泊棟にあった宿泊者専用の浴場はなくなりました。。

撮影禁止のため公式サイトより
夜は24時まで、朝は6時から入れますよ〜宿泊者専用時間があるのはよいですね

お湯は冷鉱泉の沸かし湯で、以前舞っていた黒い湯の華は濾過されほとんどありません

ブームのサウナにも力をいれているようですね

連泊はゆっくりできていいですね〜
ホテル代値上げラッシュの中、かわらず安価な料金で泊まれるのもいいですね、また来よう
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
2025年02月18日
♨️芦別温泉おふろCafe星遊館
2025/02/05水
平日休み、リニューアルしてから大盛況と噂の、芦別スターライトホテルにおじゃま〜
リニューアルしてからお初
受付でもあるフロント周りからして既にお洒落に変貌〜♪
今回は平日限定とかのランチセット券2000円を購入し1日ゆっくりするとしよう( ̄ー ̄)
入浴料は数種類のパターンがあるようです。会員になると少しお得に利用できるみたいなので是非会員になっておきましょう

休憩スペースが充実
二階には男女別のベッド付き仮眠スペースなんてのもあった

マッサージ機はなんと無料!これ最新式のやつだな

大浴場前の休憩スペース
無料の珈琲とか置いてあります

漫画本多数の休憩スペースもあり


大浴場もなんか可愛い仕様に。。

撮影禁止ゆえ浴室画像は公式サイトより引用。洗い場は綺麗になっていたけど内湯は以前とあまりかわらないかな?硫黄香る掛け流しの源泉水風呂もそのままです♨️

露天風呂がかわった〜流行りのバレルサウナに、壺湯が2つありぬる湯で最高でした

レストラン
ここにも休憩スペースがあった

こちらの休憩スペースも面白い作り、是非自分で見てきて体験してきてください

セット券は数種類のランチセットメニューから選ぶタイプ、平日限定ドリンクバーが無料だったのも嬉しい


映えを意識しつつ狙ってみるも。。。

ちっとも映えない初老汚やじ笑

入浴料が上がって躊躇していた芦別スターライトホテル。いやいやとんでもない間違いだった、お値段以上それ以上の快適さだった〜また行こう♨️
帰りは砂川の北菓楼本店でスイーツを。週末は激混みも流石平日空いててすんなり座れた

毎度これしかたのまん!これしか勝たん!パフェとケーキセット


北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
平日休み、リニューアルしてから大盛況と噂の、芦別スターライトホテルにおじゃま〜
リニューアルしてからお初
受付でもあるフロント周りからして既にお洒落に変貌〜♪
今回は平日限定とかのランチセット券2000円を購入し1日ゆっくりするとしよう( ̄ー ̄)
入浴料は数種類のパターンがあるようです。会員になると少しお得に利用できるみたいなので是非会員になっておきましょう

休憩スペースが充実
二階には男女別のベッド付き仮眠スペースなんてのもあった

マッサージ機はなんと無料!これ最新式のやつだな

大浴場前の休憩スペース
無料の珈琲とか置いてあります

漫画本多数の休憩スペースもあり


大浴場もなんか可愛い仕様に。。

撮影禁止ゆえ浴室画像は公式サイトより引用。洗い場は綺麗になっていたけど内湯は以前とあまりかわらないかな?硫黄香る掛け流しの源泉水風呂もそのままです♨️

露天風呂がかわった〜流行りのバレルサウナに、壺湯が2つありぬる湯で最高でした

レストラン
ここにも休憩スペースがあった

こちらの休憩スペースも面白い作り、是非自分で見てきて体験してきてください

セット券は数種類のランチセットメニューから選ぶタイプ、平日限定ドリンクバーが無料だったのも嬉しい


映えを意識しつつ狙ってみるも。。。

ちっとも映えない初老汚やじ笑

入浴料が上がって躊躇していた芦別スターライトホテル。いやいやとんでもない間違いだった、お値段以上それ以上の快適さだった〜また行こう♨️
帰りは砂川の北菓楼本店でスイーツを。週末は激混みも流石平日空いててすんなり座れた

毎度これしかたのまん!これしか勝たん!パフェとケーキセット


北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
2025年02月06日
♨️プレミアムホテルCABIN札幌
2025/01/21火
休日出勤分消化で平日2日休み
温泉で身体をゆっくり休めるか〜と仕事終わりにバスで向かうはススキノにあるプレミアムCABIN札幌♨️
今回は連泊にしました
夜ご飯はススキノ交差点に新しくできたココノススキノへ
スーパーや飲食店も多く便利だな〜
多彩なジャンルの飲食店が入っていて迷ったけど、地下一階に入っていたエルムの山麓ココノススキノ店におじゃま〜
そういえば昨年、旭川のグルメフェスで食べたことあるな〜旭川が本店

基本肉屋さんみたいだけど、食事メニューもあり食べれるそうだ。ただ席は少なくカウンター5席と丸テーブル一つのみ

生ビールがススキノ価格じゃない〜グラスワインも安価でサクッと軽く飲むのにも最高かも。
生ビール500円でした

自家製ベーコンとチーズがこれでもか!とかかっていたブッチャーサラダ、名前負けしない圧倒的な量です。
ベーコンがなまら美味い

豚DON、この豚肉なまら美味い!ビールにもワインにも合うわ〜

二泊朝食付きでおじゃましたプレミアムCABIN札幌
一泊1人9000円位でした×4

スタンダードツイン
広くはないけど必要なものは揃いゆっくりすごすことができましたよ

朝食はバイキング、1日目と2日目のメニューは少しだけかわっていました

スパークリングワイン飲み放題!!
バスできたので当然朝から飲みますw

CABINの朝食はどこも美味しいと評判で、ご当地グルメもあり美味しい朝食でした(*^^*)
日帰りでも食べることができますよ






大浴場は夜通し10時まで利用できます

(浴室画像は公式サイトより引用)

内湯は流行りのサウナメイン
露天風呂は湯質、浴感とも素晴らしい〜

2日目の夜ご飯は1人で近くの居酒屋へ

なんと飲み放題750円!!
1人でもOKなのが嬉しい
サクッと5分で2杯飲み干しまず元は確保w

キャンペーン中でつくね一本サービスしてくれた

スマホでQRコードを読み取り注文する今風の方式でした、1人でもゆっくりできる環境のお店

つくねが美味いね〜

相方の夜ご飯はココノススキノでお好み寿司を、めっちゃ美味い!

前日売り切れで食べれなかったソフトクリームを

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
休日出勤分消化で平日2日休み
温泉で身体をゆっくり休めるか〜と仕事終わりにバスで向かうはススキノにあるプレミアムCABIN札幌♨️
今回は連泊にしました
夜ご飯はススキノ交差点に新しくできたココノススキノへ
スーパーや飲食店も多く便利だな〜
多彩なジャンルの飲食店が入っていて迷ったけど、地下一階に入っていたエルムの山麓ココノススキノ店におじゃま〜
そういえば昨年、旭川のグルメフェスで食べたことあるな〜旭川が本店

基本肉屋さんみたいだけど、食事メニューもあり食べれるそうだ。ただ席は少なくカウンター5席と丸テーブル一つのみ

生ビールがススキノ価格じゃない〜グラスワインも安価でサクッと軽く飲むのにも最高かも。
生ビール500円でした

自家製ベーコンとチーズがこれでもか!とかかっていたブッチャーサラダ、名前負けしない圧倒的な量です。
ベーコンがなまら美味い

豚DON、この豚肉なまら美味い!ビールにもワインにも合うわ〜

二泊朝食付きでおじゃましたプレミアムCABIN札幌
一泊1人9000円位でした×4

スタンダードツイン
広くはないけど必要なものは揃いゆっくりすごすことができましたよ

朝食はバイキング、1日目と2日目のメニューは少しだけかわっていました

スパークリングワイン飲み放題!!
バスできたので当然朝から飲みますw

CABINの朝食はどこも美味しいと評判で、ご当地グルメもあり美味しい朝食でした(*^^*)
日帰りでも食べることができますよ






大浴場は夜通し10時まで利用できます

(浴室画像は公式サイトより引用)

内湯は流行りのサウナメイン
露天風呂は湯質、浴感とも素晴らしい〜

2日目の夜ご飯は1人で近くの居酒屋へ

なんと飲み放題750円!!
1人でもOKなのが嬉しい
サクッと5分で2杯飲み干しまず元は確保w

キャンペーン中でつくね一本サービスしてくれた

スマホでQRコードを読み取り注文する今風の方式でした、1人でもゆっくりできる環境のお店

つくねが美味いね〜

相方の夜ご飯はココノススキノでお好み寿司を、めっちゃ美味い!

前日売り切れで食べれなかったソフトクリームを

北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""