2019年08月17日

♨️南幌温泉

2019/08/13火

道北から帰ってきた翌日、旅先でできなかった貝三昧をしたく、向かったのは南幌緑地公園キャンプ場
2019_0813_14234800-1280x960


サイトも広い上に、人数に関係なくテント2張り500円と利用料金もリーズナブルなのが嬉しい♪(現在は日帰りでも利用料金が発生するので必ず受付してください)最近のキャンプはほとんどここです(*^^*)

最近安い椅子をホーマックで買ったんですけど、二回使って早くも壊れてしまった( ̄0 ̄;)
安い骨組みだと0.1豚は支えきれないみたいです(爆)
安かろうなんちゃらかな~
文句ゆう前に痩せれ!とゆう話ですけどww


さてさて、ホクレンで貝を中心に仕入れバーベキューすたーとヽ( ・∀・)ノ
2019_0813_14280400-1280x960


あわびは二個で驚きの500円でした
白老産の白貝が美味しかった♪

貝!といえばやはりコレが無くては美味しさ半減ですよね(笑)
2019_0813_14290900-1280x960


海老、これもなんかお得だったな~12尾で400円!
2019_0813_17512900-1280x960


皮はパリパリ、身はふんわり、手羽先はバーベキューの定番。
そして、自分的には絶対にはずせないさつま揚げ
2019_0813_18111700-1280x960

炭焼きチャーシューの下ごしらえをしながら、冷凍焼おにぎりをパクパクと
2019_0813_19051000-1280x960


焚き火を眺めながら
2019_0813_20011300-1280x960


線香花火
2019_0813_20320900-1280x960


数年眠っていた手持ち花火も使えた
2019_0813_20080800-1280x960


翌朝の朝風呂は近くの南幌温泉
2019_0814_06310600-1280x960


早朝5時からの営業で10時まではホテル側の浴室のみ日帰り利用OK
2019_0814_07445900-1280x960

2019_0814_06333200-1280x960

キャベツ天丼で有名な温泉で日中はかなり混みあいますけど朝風呂は比較的空いてます

朝も休憩スペースは解放してくれています。奥には喫煙所もありますよ
2019_0814_07192900-1280x960


(浴室画像は以前の写真から3枚)
img_4


内湯は真湯のラドン室のみ。。
正直ゆうとこの日の朝のラドン室は私的感覚ですがかなり塩素臭く、とても吸引とかできる状態ではなかった(^_^;)
逆に吸い込むと健康に悪そうですね(笑)
img_5


ひょうたん型の露天風呂
img_6


こちらは源泉掛け流し(殺菌あり)
お湯は濃厚な強食塩泉で湯華舞う良いお湯でした~♪

別料金で朝バイキングも利用できるんですが、天気が怪しくなってきたので早々に撤収すべくキャンプ場へ戻るのでした
2019_0814_07185500-1280x960

キャンプ場からも近いので温泉とセットで楽しむのもいいですよ~
キャンプ場の受付に割引券も置いてあります(*^^*)


古き良き温泉の衰退が止まらぬ昨今、あなたの一票できっと温泉の未来がかわる! ポチっと♨️一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 08:11コメント(2) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一欄

2. Posted by 道産子おやじ   2019年08月19日 06:52
きんちゃん~手が震えるのは年でなくて飲み過ぎが原因です、シュラフで線香花火を楽しみましょう~(笑)
1. Posted by きんちゃん   2019年08月18日 10:52
 お久しぶりです~バーベキュー良いっすね~
最近の線香花火は中国産が多いせいか
昔みたいに長く続かないっすよね~って俺だけ??
年取って手が震えてるのかな~・・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ