2021年04月23日

♨️ラビスタ富良野ヒルズ

2021/04/21土

今宵の宿は富良野駅前にあるラビスタ富良野ヒルズ
2021_0418_07544300_compress1


一泊朝食付き、13時イン翌12時アウトの最大23時間滞在プランで、一人7000円位でした。

駐車場が複数ありホテル裏が一番近い場所、13時インで裏の駐車場に停めれました(*^^*)

ロビーには数種類のフリードリンクバー、喫煙場所は一階と9階にあります
2021_0418_07534100_compress73


用意してくれた部屋は六階のスタンダードツイン
2021_0417_13265200_compress68

シャワールームのみある部屋でした
2021_0417_13272300_compress54


晴れていれば十勝岳からトムラウシまで見えるそうですけど、生憎の天気でほとんど見えず。。(^_^;)
2021_0417_13282500_compress63



大浴場は9階

2021_0417_14015500_compress98


9階は北の国からの名曲が静かに流れつづけています

北の国から展示スペース
2021_0417_13563100_compress58


2021_0417_14001700_compress74


こちらは漫画コーナーに無料のマッサージ機も完備の部屋
2021_0417_13565800_compress55


大浴場は撮影禁止エリアにつき、公式HPから画像を借りました
img_spa_02

img_spa_03


富良野では珍しい天然温泉完備のホテルでお湯は食塩泉、循環殺菌ありですけど塩分も多少残り暖まります~

湯使いはともかく、最上階から眺める景観が素晴らしく、日中は十勝岳、夜は富良野市街の夜景や満天の星空が楽しめる作りとなっていました。
15時から朝10時まで夜通し入れるのも嬉しい


大浴場の他に貸切風呂が三室あり、現在無料で解放されています。
貸切風呂は一回数千円のところも多く
、無料で何度も利用できるのはよいですよね(*^^*)
2021_0417_13583700_compress57


2021_0417_16454400_compress16

2021_0417_15053100_compress71

2021_0417_15054700_compress69

2021_0417_16462300_compress20

2021_0417_17081400_compress42


予約不要で空いていれば自由に夜通し利用することができます。
部屋のテレビから利用状況がわかるのは便利ですね
2021_0417_13350500_compress6


お湯がややへたってる時間帯もあったので、テレビモニターで混雑状況をみながら利用するといいかもです~


夜ご飯は近くの福寿司にいってみました、じゃんぼ握りで有名らしい
周りには居酒屋など飲食店が多数あり食事には困らないと思います
2021_0417_18405200_compress74


湯上がりの一杯♪
2021_0417_18441200_compress95


じゃんぼ握りを食べに来たんたけど、メニューにあったじゃが丼が凄く気になり注文( ̄ー ̄)
2021_0417_19022800_compress28


その名のとおり親子丼の肉がじゃがいもになっただけの丼でした(^_^;)
でも味つけは美味しく量もあり満足♪
結局寿司屋にきて寿司を頼まず帰宅みたいな(笑)


相方用に持ち帰りで鉄火巻
これは美味しい!
2021_0417_19250900_compress69



ホテルで無料の夜鳴きそばサービスがあるとかで勿論食べにいきます
2021_0417_22254200_compress31


ハーフサイズの醤油ラーメンですけどこれは美味しい!これが無料なのは嬉しいな~
2021_0417_22151900_compress90


朝ご飯はバイキング
おかず類はラップがかかった小鉢での提供。マスク、ビニール手袋着用

会場は広く、この日はあまり利用者がいなかったのでゆっくり楽しめました(*^^*)
2021_0418_07065700_compress27


朝から海鮮丼は北海道らしいですね~
でもご飯のお供が多いので白飯がオススメかな
2021_0418_07170600_compress54


デザート
2021_0418_07345400_compress7


昼までゆっくり滞在し、近くのあま太郎でおやきを購入し、車内でパクつきながら帰宅
画像_581455


今回初のドーミーインチェーン利用でしたけど、居心地もよく快適だったホテルラビスタ。ビジネスホテルも悪くないな~

どんどん温泉宿から離れていく。。(笑) 


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ


dosanko1048 at 12:38コメント(2) | 富良野・美瑛エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一欄

2. Posted by 道産子おやじ   2021年04月27日 08:51
福島県下郷陽平町祭実行委員会さん~コメントありがとうございます。お互い微力ながら地域を応援していきましょ~
1. Posted by 福島県下郷陽平町祭実行委員会   2021年04月25日 11:34
5 仕事柄全国を歩き回っているので参考にさせていただきます。温泉巡りが趣味です。
地元の野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。
微力ですが頑張ってます。
お互いに頑張りましょう。
福島県下郷陽平町祭実行委員会

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ