2022年09月04日
♨️富士の湯温泉
2022/08/27土
ゆっくり皮膚に馴染む温泉へ行きたいな~
向かったのは大好きな虎杖浜温泉にある富士の湯温泉ホテル♨️

国道から離れた場所にひっそりとある富士の湯温泉、昭和の佇まいが最高すぎますね(^_-)


入浴料金350円を払い浴室へ

源泉掛け流しの熱い湯はアルカリ性単純温泉

メイン浴槽は湯温調整のため循環

自分的には大半をすごす露天風呂

真ん中の湯は岩肌からモール系の冷鉱泉が流れ、単純温泉とミックス。湯温は人肌ほどのヌルツル湯で何時間でも入ってられますよ( ̄∇ ̄)

何度来ても最高です!

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつかくる道

にほんブログ村
ゆっくり皮膚に馴染む温泉へ行きたいな~
向かったのは大好きな虎杖浜温泉にある富士の湯温泉ホテル♨️

国道から離れた場所にひっそりとある富士の湯温泉、昭和の佇まいが最高すぎますね(^_-)


入浴料金350円を払い浴室へ

源泉掛け流しの熱い湯はアルカリ性単純温泉

メイン浴槽は湯温調整のため循環

自分的には大半をすごす露天風呂

真ん中の湯は岩肌からモール系の冷鉱泉が流れ、単純温泉とミックス。湯温は人肌ほどのヌルツル湯で何時間でも入ってられますよ( ̄∇ ̄)

何度来ても最高です!

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつかくる道

にほんブログ村
コメント一欄
4. Posted by 道産子おやじ 2022年09月08日 12:37
ごろうさん~いつも見てくれてありがとうです(^_-)今後ともよろしく(^_-)
3. Posted by ごろう 2022年09月07日 13:05

2. Posted by 道産子おやじ 2022年09月07日 12:43
流星号さん~温泉ドライブできるくらい回復しました(^_-)ここら辺拠点に楽しむのもオススメですよ
1. Posted by @流星号 2022年09月06日 22:38
何だか大変な怪我されたようでお見舞い申し上げます。
ここも良さ気な温泉ですね。
白老で連泊できたら行ってみようかな。
ここも良さ気な温泉ですね。
白老で連泊できたら行ってみようかな。