2023年01月23日

♨️新苫小牧プリンスホテル和~なごみ

2023/01/14土

昨年利用してお気に入りの一つとなった、新苫小牧プリンスホテルなごみへおじゃま~
IMG_20230115_105536_copy_987x740

繁華街から少し離れた場所にある、野口観光が運営するビジネスホテル

ロビーはシンプル、フロントで受付を済ませ自動チェックイン機で料金を支払うシステム。見慣れない機械だけど昭和脳の自分でも出来たので難しいものではないですよ(^_-) 
IMG_20230114_150858_copy_1014x760

今回は安かったシングルを二部屋予約、一人7000円弱でした
IMG_20230114_151549_copy_1135x851

狭いけど必要なものは揃っているので全く不便はなかったです
IMG_20230114_151630_copy_1053x789

IMG_20230114_151611_copy_1281x960

電子レンジが標準装備なのが嬉しいですね~無料氷も各階にあります
IMG_20230114_151717_copy_1078x809

トイレは広くて綺麗~
IMG_20230114_151642_copy_1344x1007

シャワー室のみです
IMG_20230114_151652_copy_1395x1046

夜ご飯は近くにある、年末のグルメ番組にも出ていたラーメン屋さんに歩いて行ったんだけど、、営業終了したのか真っ暗(^_^;)残念。。

仕方ないので近くで見かけたニングルとか言うラーメン屋さんへ
IMG_20230114_200825_copy_981x736

これが大当たり!
真っ黒いスープの醤油ラーメンは、くどいかとおもいきやすっきりしたスープで、表面がラードで蓋をされてるせいか最後まで熱々で激うま!
歩いて冷えた身体に染みわたる~
店内も駐車場も広いけど、もの凄く混んでいる人気店でした

新苫小牧プリンスホテルには大浴場も完備♨️夜は深夜0時まで朝は6時~10時まで利用できます(浴室は朝入れ替わります)
IMG_20230114_151334_copy_1049x786

休憩スペースもあり、マッサージ機やパソコンが無料で利用できます
IMG_20230114_152654_copy_929x697

IMG_20230114_152714_copy_993x744

温泉は自家源泉ではなく各温泉地からの運び湯、野口観光が運営する登別温泉、洞爺湖温泉、北湯沢温泉の湯が月替わりで楽しめるようになっています(^_-)

瞑想の湯
6972ed06

昭和の湯
80622304

洗い場五基に、サウナ水風呂完備
c66af09c

白濁ではなく透明湯、ほのかに硫黄が香る程度でしたけど足伸ばせる大浴場は
いいですね~♪五回ほど楽しみました。
温泉目当てのお客さんも少ないのか、さほど混むことはなかったです

朝ご飯は270度見渡せる最上階の食事会場にていただきます
20230115_081137881_copy_1061x796

朝ご飯は温泉同様、各温泉ホテルの料理長監修のセットメニュー+ハーフバイキング(過去画像)
223a3b3d

もしや登別のあのハイクラスホテルの料理なのか~?ビジネスホテルとは思えないクオリティの高い料理にびっくり!!
IMG_20230115_073439_copy_835x626

更にこの他にホッキカレーかカレーラーメンを一品チョイスできます
IMG_20230115_075400_copy_1066x799

ハーフバイキングのデザート類
IMG_20230115_080648_copy_1022x766

朝から超満足、、で、超満腹。。
毎月通いたくなるホテルですね(^_-)


 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


  北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 15:18コメント(0) | 登別・虎杖浜・日高エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ