2024年03月21日

♨️見市温泉

2024/03/10日

厚沢部からの帰り道、八雲町の山あいにある見市温泉旅館におじゃま~♨️
IMG_20240310_130733_copy_2632x1974

以前は9時半からの営業だと思ってたけど、しばらく来ないうちに12時からの営業にかわっていました。。入浴料の値上がりなく500円はありがたいですね~
20240310_130511821

しばらくぶりとなる見市温泉、、記憶にある限りなんにもかわってません(^_-)
IMG_20240310_124742_copy_4000x3000

脱衣場からも見市川を眺めることができます
IMG_20240310_120536_copy_3128x2346

黄土色した食塩泉で、浴室内は温泉臭が充満。内湯、露天風呂ともに源泉掛け流しになっています。
お湯の表面にはカルシウム成分だろう湯華が大量に漂っていていかにも効きそう~やや熱めでピリっとするお湯です
2016_0101_19563400_copy_2048x1536

露天風呂は内湯よりぬるめで、見市川を眺めながら静かに楽しめました
2016_0101_20072800_copy_2048x1536

2016_0101_19574100_copy_2048x1536

休憩スペースは少ししかありません、待ち合わせするときには注意が必要かも
IMG_20240310_124831_copy_2944x2208


   古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 12:45コメント(0) | 鹿部・八雲・瀬棚エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ