2024年04月16日

♨️長万部温泉-丸金旅館

2024/04/13土

2024年も気づけば四カ月経過。。時はやはり平等ではないな~明らかに時間の流れが早い!年々加速してる感じ(・・;)
人生で一番大事なのは時間かもしれない、気づくのが遅かった。。


さて、週末は桜で混まないうちに道南へ~旬の季節は外して旅する派(笑)
朝風呂に向かったのは長万部温泉から丸金旅館♨️早朝7時より日帰り入浴OK
IMG_20240413_085112_copy_3536x2652

四月より他の旅館も含め、日帰り入浴料金が一律700円に値上げしたそうだ
IMG_20240413_084917_copy_4000x3000

浴室入口
IMG_20240413_075012_copy_4000x3000

ちょっとした休憩スペースはあるので待ち合わせに
IMG_20240413_075027_copy_3464x2598

簡素な脱衣場、コインロッカーはないので貴重品はフロントに預けること
IMG_20240413_075048_copy_4000x3000

こちらの丸金旅館、温泉ソムリエさんが管理している温泉で湯使いは申し分なし!
IMG_20240413_075140_copy_4000x3000

湯治場のような素晴らしい雰囲気の内湯には高温湯(44度位)と、仕切りを介して湯温を下げている低温湯
2016_0204_15432300_copy_2048x1536

2016_0204_15444800_copy_2048x1536

2016_0204_15450500_copy_2048x1536

露天風呂はぬる湯♨️
この日は38度ほどの微温湯でした
2016_0204_15460500_copy_2048x1536

交互浴が最高すぎる~
高張性の食塩泉で芯までポカポカ、勿論源泉掛け流し
2016_0204_15520000_copy_2048x1536

食事も美味しいらしく、一度泊まってゆっくりしたい宿ですね(^_-)
IMG_20240413_084817~2_copy_3018x2143


朝ご飯は久しぶりに駅弁を
IMG_20240413_090201_copy_3580x2685

汽車をイメージしたイートインスペースで食べることもできます(無料開放)
IMG_20240413_090129_copy_3828x2871

今回は長万部駅の駐車場でいただくとしよう~駅弁って旨いな~
IMG_20240413_091201_copy_3648x2736

長万部温泉♨️営業時間一覧
IMG_20240420_120306

   古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 12:50コメント(0) | 鹿部・八雲・瀬棚エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ