2024年04月21日

♨️川汲温泉

2024/04/13土

川汲町の森に囲まれた静かな場所で、ひっそり営業を続ける川汲温泉旅館で日帰り入浴♨️
IMG_20240413_122315_copy_2268x1701

かなり久しぶりとなる訪問、一時期廃業の危機もあったらしいけど、営業を引き継いでくれた方がいて存続したとか聞いたことあるな~
なんにせよここのお湯を守ってくれたのは有難いですよね(^_-)
IMG_20240413_131446_copy_2408x1806

日帰り入浴は早朝6時から、素泊まりながら泊まれるようです。
IMG_20240413_131450

無人受付で料金箱に入浴料を入れる仕組み、不正利用は絶対しないように
IMG_20240413_122420_copy_1944x1458

浴室へ、経費節減か館内はちょっと寒いけど温泉でポカポカになるので問題なし
IMG_20240413_122438_copy_4000x3000

ちょっとした待ち合わせスペースもあり、ロビーで休憩もありでしょう
IMG_20240413_122457_copy_3300x2475

浴室入口
IMG_20240413_122505_copy_4000x3000

脱衣場、利用者のマナーがよいのか綺麗に使われていますね~
繊細なお湯で、身体を必ず洗ってから湯船に浸かるようにしましょう、かけ湯だけでは駄目です(石鹸類はないので持参)
IMG_20240413_125210_copy_4000x3000

内湯のみ高温と中温湯があるけど、基本どっちも熱いw
IMG_20240413_124330_copy_4000x3000

お湯は自噴しているアルカリ性単純温泉、すべらかでなまらよい湯で最高♨️
勿論源泉掛け流し
2016_0204_20382000_copy_2048x1536

湯上がりは森町のアイス工房にて🍦
天気もよく暖かいこともあり賑やかでしたね~
IMG_20240413_142849_copy_2612x1959

IMG_20240413_142901_copy_2196x1647

IMG_20240413_143555_copy_4000x3000


   古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 10:54コメント(0) | 函館・松前・江差エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ