2024年04月25日
♨️グリーンピア大沼(リブマックスリゾート函館)
2024/04/13土
今宵の宿は近畿日本ツーリストからちょっとお得なプランをみつけたので、グリーンピア大沼で一泊♨️
オフシーズン価格、二食付9500円でした


花火大会で何度か来たことはあります。
でも日帰り入浴は遠い昔に一度きりで、あまり覚えていないな~
最近運営元がリブマックスグループにかわったようだけど、館内どこがかわったのかはわからない(^_^;)

部屋は五階を用意してくれました、全部屋駒ヶ岳ビューのようです

反対方向には大きな広場があり、花火大会はこの広場から打ち上がるので、泊まると通路から観覧できるので快適ですね~

部屋は禁煙和室をチョイス

大浴場があるので部屋風呂は使いませんけど、トイレバス別の作りでした

昆布のお茶うけはなかなか珍しいかな?そういえば昆布館が以前近くにありましたね

この日は天気もよく気持ちよく過ごせた一日でした(^_-)

ゲームコーナーには懐かしの名機達も♪泊まった目的の一つでもあり、懐かしさのあまり散財しちゃいました(爆)
キンパルのストック貯めておきましたよw

インドア系も色々揃っていてボーリング場もあります、市民の娯楽施設でもあるんでしょうね


レストランのメニューも豊富~一日中遊べます


夕朝食会場は一階、駒ヶ岳ビューです

夜ご飯はセットメニューで、広い会場にずらりとお膳がセットされ、皆さん同じ内容みたいでした。団体旅行の一員になった気分で面白かった(笑)
しゃぶしゃぶに寄せ鍋、ちゃんちゃん焼きまで火を使う料理が三つも!
熱々で食べれるのでキンキンに冷えたビールもすすみますな~冷やしトマトが絶品です

でわでわキンキンに冷えたビール片手にいただきまーす

鮭のちゃんちゃん焼きには、なんとアワビにホタテまで!!これは豪華~海鮮の出汁も効いてなまら旨い

食後のデザート

大浴場は夜12時まで、朝は6時~9時まで利用できます。
日帰りは夜9時まで、朝風呂の日帰り入浴もできますよ

湯温は夜はどれも41度~43度の適温だったけど、朝一のみ露天風呂が38度ほどの微温湯に♨️
露天風呂のみ加温掛け流し(殺菌あり)夜9時以降と朝風呂は空いててゆっくり楽しめました(サウナも時間中は夜も朝も使えますよ)
アウトドア遊びもリゾートの名に恥じぬ充実ぶり

無料のアスレチックコースもたっぷりありました、おじさんは若い気をおこすと怪我するのであまり無理しないようにw


広場からホテル側の眺め

朝ご飯はバイキングでした

海鮮丼は勿論、なんと朝からアワビが!
函館名物のイカめしもあります。

パンも美味しいですね~

遊び場充実のグリーンピア大沼
さまざまなイベントが行われ、これからが本格的なオンシーズンに突入し賑やかになりそうです(^_-)
キャンプ場も広いですよ~


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
今宵の宿は近畿日本ツーリストからちょっとお得なプランをみつけたので、グリーンピア大沼で一泊♨️
オフシーズン価格、二食付9500円でした


花火大会で何度か来たことはあります。
でも日帰り入浴は遠い昔に一度きりで、あまり覚えていないな~
最近運営元がリブマックスグループにかわったようだけど、館内どこがかわったのかはわからない(^_^;)

部屋は五階を用意してくれました、全部屋駒ヶ岳ビューのようです

反対方向には大きな広場があり、花火大会はこの広場から打ち上がるので、泊まると通路から観覧できるので快適ですね~

部屋は禁煙和室をチョイス

大浴場があるので部屋風呂は使いませんけど、トイレバス別の作りでした

昆布のお茶うけはなかなか珍しいかな?そういえば昆布館が以前近くにありましたね

この日は天気もよく気持ちよく過ごせた一日でした(^_-)

ゲームコーナーには懐かしの名機達も♪泊まった目的の一つでもあり、懐かしさのあまり散財しちゃいました(爆)
キンパルのストック貯めておきましたよw

インドア系も色々揃っていてボーリング場もあります、市民の娯楽施設でもあるんでしょうね


レストランのメニューも豊富~一日中遊べます


夕朝食会場は一階、駒ヶ岳ビューです

夜ご飯はセットメニューで、広い会場にずらりとお膳がセットされ、皆さん同じ内容みたいでした。団体旅行の一員になった気分で面白かった(笑)
しゃぶしゃぶに寄せ鍋、ちゃんちゃん焼きまで火を使う料理が三つも!
熱々で食べれるのでキンキンに冷えたビールもすすみますな~冷やしトマトが絶品です

でわでわキンキンに冷えたビール片手にいただきまーす

鮭のちゃんちゃん焼きには、なんとアワビにホタテまで!!これは豪華~海鮮の出汁も効いてなまら旨い

食後のデザート

大浴場は夜12時まで、朝は6時~9時まで利用できます。
日帰りは夜9時まで、朝風呂の日帰り入浴もできますよ

湯温は夜はどれも41度~43度の適温だったけど、朝一のみ露天風呂が38度ほどの微温湯に♨️
露天風呂のみ加温掛け流し(殺菌あり)夜9時以降と朝風呂は空いててゆっくり楽しめました(サウナも時間中は夜も朝も使えますよ)
アウトドア遊びもリゾートの名に恥じぬ充実ぶり

無料のアスレチックコースもたっぷりありました、おじさんは若い気をおこすと怪我するのであまり無理しないようにw


広場からホテル側の眺め

朝ご飯はバイキングでした

海鮮丼は勿論、なんと朝からアワビが!
函館名物のイカめしもあります。

パンも美味しいですね~

遊び場充実のグリーンピア大沼
さまざまなイベントが行われ、これからが本格的なオンシーズンに突入し賑やかになりそうです(^_-)
キャンプ場も広いですよ~


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村