2024年10月21日

♨️うたのぼりグリーンパークホテル

2024/10/12土

今宵の宿は、森に囲まれた秘境の宿うたのぼりグリーンパークホテル♨️
DSC_0619_copy_3776x2832

先日日帰りで利用したけど今回は一泊、道北で大好きな宿の一つ
DSC_0596_copy_3520x2640

お手軽な旧館二食付プラン
大浴場に近く温泉ファンには部屋は古いがこちらがオススメ( ̄ー ̄)ニヤリ
DSC_0580_copy_4000x3000

DSC_0578_copy_3668x2751

旧館はトイレ、洗面所、冷蔵庫共同
DSC_0599_copy_3708x2781

昭和の雰囲気そのままの素晴らしい風情だな〜小さい小便器ってもうほとんど存在しないのでは?
DSC_0600_copy_3688x2766

食事は再開したレストランにて
DSC_0597_copy_3392x2544

ビジネスプラン用の定食なんだが、どでかいホッケに刺身もついて、ご飯は勿論食べ放題!豪華さはないけどこれでよし!と云うかこれがよし!
DSC_0583_copy_3348x2511

旭川壺屋で買ってきた、なんかとコラボしているシュークリーム。。移動でつぶれ悲しい顔にw
DSC_0585_copy_3284x2463

生チョコエクレア
DSC_0586_copy_3980x2985

大浴場は夜12時まで、朝は5時〜9時半まで利用できます
DSC_0593_copy_4000x3000

DSC_0601_copy_3724x2793

サウナ、水風呂、色つきのバスクリン湯あり
DSC_0606_copy_3300x2475

主浴槽は一応温泉、最大に手を加えているのであまり温泉感はないものの、大きな窓から見える四季折々の景色には癒されます
DSC_0608_copy_2604x1953

温泉ファンにはやはりこちらの源泉風呂
DSC_0605_copy_3712x2784

お湯は希少な炭酸重曹泉、加温殺菌ありだが、道北地方では数少ない源泉掛け流し♨️

常に源泉水も投入されているので泡つきが凄くシュワシュワ感半端なし!

冷たいのは別として、普通に入れる炭酸泉としては道内ここが一番なんではないだろうか
DSC_0611_copy_4000x3000

DSC_0613_copy_2256x1692

日中はやや高い湯温も40度位?朝方は加温も少ないのか37度位と、ぬる湯ファンには極上の不感湯となっていました
2016_0121_20132500

広くはないけど日帰り休憩スペースも完備
DSC_0614_copy_4000x3000

朝ご飯はセットメニュー
ドリンクは珈琲とオレンジジュース
DSC_0598_copy_2988x2241

運がよければ毛ガニが当たるらしいガチャガチャも、、毎回安定の缶バッチ笑
DSC_0616_copy_4000x3000


  北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村"


北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです "
"

dosanko1048 at 12:54コメント(0) | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ