2025年02月27日
♨️登別温泉-第一滝本館
2025/02/19水
振休で平日休み、今日は温泉で1日ゆっくりすごしてこよう〜
先ずは腹ごしらえ( ̄ー ̄)
朝ご飯はお気に入りのホテル、グランテラス千歳で朝バイキング〜1500円

でっぷり腹ごしらえをして向かった先は、道内1の知名度を誇る登別第一滝本館

日帰り入浴も受付ていて、日帰り入口は裏側。。病院の夜間受付みたいなところだな〜笑
日帰り駐車場も裏手にあり、空いてなければ有料の駐車場に停めるらしい。平日だったのですんなり停めれました
料金はなんと2250円!!強気(^_^;)
16時からは少し安くなるみたい
ま、泊まると現在はめっちゃ高いので日帰り入浴位しかできないのが現状
無料日帰り休憩所はないけど(有料はあり)館内には椅子やソファーがあちこちにあるので不便さはなかったです

飲泉は重曹泉、まろやかで美味しい

館内はなんまら広い!!
南館とか泊まったら風呂だけどんだけ長いんだ〜

ネットでよく見るでっかい金棒

その昔は何か可動してたみたいですね〜今は動画で流れるだけです

受付の時カードを受け取り、そのカードをタッチしなければ、扉が開かず大浴場へ向かえないシステム
ただし、営業時間内(9時〜21時)は何度でも出入り自由、外出もOKとのことです

タオルは受付で何度でも貸してくれます、アメニティも揃っているので手ぶらでいけますよ

流石に大浴場は撮影禁止
噂とおりの広さで、一部湯抜き清掃や掃除で数人の従業員さんが作業してますけど、広くて全く気になりませんw
お客さんも午前中は少なく空いていました。昼からは登別らしく、大陸系の方々が多かった、、と云うか日本人は少数派でした
お湯は5本の異なる源泉を使用し一箇所で湯巡りできます、勿論源泉掛け流しですよ。
全体的にぬるめの湯が多くてゆっくり入れました

一旦外出し温泉街を散策

地下にある飲食店が開いていたので軽く食べていきましょう〜

メニューを見てインバウンド価格かと思いきや、、リーズナブルな価格でホッと一安心w
夜は居酒屋としても営業してるようです、店内は広く、朝食付き位で泊まり、夜ご飯ここもありかも

蕎麦は更科でめっちゃ美味い!

蕎麦屋さんの親子丼も美味いんだよね〜

温泉も食事も大満足の第一滝本館♨️
また来たいな〜平日に
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです "
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
振休で平日休み、今日は温泉で1日ゆっくりすごしてこよう〜
先ずは腹ごしらえ( ̄ー ̄)
朝ご飯はお気に入りのホテル、グランテラス千歳で朝バイキング〜1500円

でっぷり腹ごしらえをして向かった先は、道内1の知名度を誇る登別第一滝本館

日帰り入浴も受付ていて、日帰り入口は裏側。。病院の夜間受付みたいなところだな〜笑
日帰り駐車場も裏手にあり、空いてなければ有料の駐車場に停めるらしい。平日だったのですんなり停めれました
料金はなんと2250円!!強気(^_^;)
16時からは少し安くなるみたい
ま、泊まると現在はめっちゃ高いので日帰り入浴位しかできないのが現状
無料日帰り休憩所はないけど(有料はあり)館内には椅子やソファーがあちこちにあるので不便さはなかったです

飲泉は重曹泉、まろやかで美味しい

館内はなんまら広い!!
南館とか泊まったら風呂だけどんだけ長いんだ〜

ネットでよく見るでっかい金棒

その昔は何か可動してたみたいですね〜今は動画で流れるだけです

受付の時カードを受け取り、そのカードをタッチしなければ、扉が開かず大浴場へ向かえないシステム
ただし、営業時間内(9時〜21時)は何度でも出入り自由、外出もOKとのことです

タオルは受付で何度でも貸してくれます、アメニティも揃っているので手ぶらでいけますよ

流石に大浴場は撮影禁止
噂とおりの広さで、一部湯抜き清掃や掃除で数人の従業員さんが作業してますけど、広くて全く気になりませんw
お客さんも午前中は少なく空いていました。昼からは登別らしく、大陸系の方々が多かった、、と云うか日本人は少数派でした
お湯は5本の異なる源泉を使用し一箇所で湯巡りできます、勿論源泉掛け流しですよ。
全体的にぬるめの湯が多くてゆっくり入れました

一旦外出し温泉街を散策

地下にある飲食店が開いていたので軽く食べていきましょう〜

メニューを見てインバウンド価格かと思いきや、、リーズナブルな価格でホッと一安心w
夜は居酒屋としても営業してるようです、店内は広く、朝食付き位で泊まり、夜ご飯ここもありかも

蕎麦は更科でめっちゃ美味い!

蕎麦屋さんの親子丼も美味いんだよね〜

温泉も食事も大満足の第一滝本館♨️
また来たいな〜平日に
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです "
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"