2025年05月12日
♨️サロマ湖悠林館
2025/05/05祝
日帰り入浴をはじめたと云う情報を聞き、サロマ湖道の駅を登った先にある悠林館におじゃま〜

道の駅は激込みですけど、こちらは穴場スポット

オホーツク海に桜並木も見えて景観最高ですね〜静けさと浜風が心地よい♪

以前にもあった宿だけど暫く閉めてたのかな?今年から運営元が代わり営業を再開したそうです。
ロビーは木のぬくもりを感じられる作りでお洒落〜

大浴場もあり、町外者は日帰り入浴600円で利用できます

コインロッカーはないので自己管理かフロントに預ける必要があります

内湯のみのシンプル設計、温泉ではなく沸かし湯、サンサンと光が降り注ぐすりガラスで天気が良かったので気分よかったです
サウナ、水風呂完備。水風呂は熱湯も出るタイプで、水圧も良好で水温調整が自由自在でした。誰も来なかったので23度位にしてゆっくり交互浴


入浴すると食事1割引きとのことで、お昼ご飯もこちらでいただきました

今回はなかったけど、焼き魚定食はこちらの囲炉裏で焼いてくれるみたい

刺身てんこ盛り定食

煮た大根で上げ底仕様wでもこの大根も旨かった

朝バイキングでまだ腹が空かない相方はカレーうどん、麺類は飲み物らしい笑

北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
にほんブログ村"
日帰り入浴をはじめたと云う情報を聞き、サロマ湖道の駅を登った先にある悠林館におじゃま〜

道の駅は激込みですけど、こちらは穴場スポット

オホーツク海に桜並木も見えて景観最高ですね〜静けさと浜風が心地よい♪

以前にもあった宿だけど暫く閉めてたのかな?今年から運営元が代わり営業を再開したそうです。
ロビーは木のぬくもりを感じられる作りでお洒落〜

大浴場もあり、町外者は日帰り入浴600円で利用できます

コインロッカーはないので自己管理かフロントに預ける必要があります

内湯のみのシンプル設計、温泉ではなく沸かし湯、サンサンと光が降り注ぐすりガラスで天気が良かったので気分よかったです
サウナ、水風呂完備。水風呂は熱湯も出るタイプで、水圧も良好で水温調整が自由自在でした。誰も来なかったので23度位にしてゆっくり交互浴


入浴すると食事1割引きとのことで、お昼ご飯もこちらでいただきました

今回はなかったけど、焼き魚定食はこちらの囲炉裏で焼いてくれるみたい

刺身てんこ盛り定食

煮た大根で上げ底仕様wでもこの大根も旨かった

朝バイキングでまだ腹が空かない相方はカレーうどん、麺類は飲み物らしい笑

北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "

にほんブログ村"