2025年06月07日

♨️くったり温泉レイクイン

2025/05/24土

今宵の宿は、お気に入りの新得町くったり温泉レイクイン♨️2食付き1人8000円位でした
DSC_0153_copy_2732x2049

ロビーにはちょっとした売店があり、隣がキャンプ場になっているのでキャンプ関連の商品も置いてあります。
キャンプ利用者もホテルのトイレを使うようで、コインランドリーや電子レンジも完備
DSC_0173_copy_3764x2823

部屋は二階エレベーターはあります、今回も景観のない駐車場側の奥でした
DSC_0157_copy_3692x2769

布団ひくと歩くスペースがないほど狭いですね(笑)少し高めの湖側の部屋は景観も広さも違うと思います、エアコン完備
DSC_0155_copy_4000x3000

リニューアルしたのかトイレは近づくと蓋が自動に上がり自動洗浄する最新式で実に清潔
DSC_0156_copy_4000x3000

食事は一階のレストラン、一般のお客さんも使えますが、この日は宿泊客が多く宿泊客専用になってました
DSC_0168_copy_4000x3000

食事は安価なビジネスプラン、ドリンク1杯ついていたので迷わず生です、キンキンに冷えててなまら旨〜っ
DSC_0165_copy_4000x3000

これがビジネスプランの御膳!!
サラリーマンが毎日食べてたら間違いなく健康被害が出そうな豪華な御膳ですねw
DSC_0167~3_copy_3169x2376

朝食は宿泊客が多かったこともありなのかバイキングでした
DSC_0171~2_copy_2916x2187

さほど品数は多くなく可もなく不可もなく、、朝カレーが嬉しい
DSC_0172_copy_3208x2406

温泉は深夜1時まで朝は5時〜9時まで入れます。通常日帰り入浴料900円ですがキャンプ場利用者は500円で入れるみたいです〜更に入り放題チケットもあり公式サイトを見ると千円のようです、これはキャンプもいいかも
DSC_0162_copy_4000x3000

休憩コーナー、漫画もあります
DSC_0163_copy_3608x2706

浴室は撮影禁止につき公式サイトより引用になります、最近の宿はほとんど撮影禁止になっていますね(^_^;)
onsen_photo03~2

onsen_photo01~2

お湯はトムラウシ温泉からの運び湯、当然循環湯で、なんとなく温泉感がある程度です。サウナに力を入れているようで、人肌程度の不感温湯もあり交互浴も気持いいですよ


北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです "


北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 13:10コメント(0) | 帯広・上士幌・足寄エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ