帯広・上士幌・足寄エリア

2024年08月16日

♨️天然温泉たぬきの里

2024/08/10土

お盆休みと云う大人の夏休み〜涼を求め道東へ

旅の始まりは朝風呂から
帯広市内にある、たぬきの里におじゃま〜
DSC_0017_copy_3088x2316

朝8時〜深夜1時までの営業、銭湯料金で楽しめますよ
DSC_0016_copy_2816x2112

地下に大浴場、二階は家族風呂、三階から上はマンションになっていて、住民は大浴場入り放題とか。羨ましい環境だ
DSC_0014_copy_4000x3000

(浴室画像は公式サイトより)
老朽化もありいたるところが古いがそれもまた良き風情( ̄ー ̄)
温泉はモール系アルカリ性単純温泉で源泉掛け流し♨️水風呂も広く暑い日にも最高てすね
sub_image22

朝ご飯は定番の麦音でパン
大人気でイートインスペースも充実、焼き立てパンもどんどん補充されていきます
DSC_0018_copy_2468x1851

DSC_0020~2_copy_2392x1794

DSC_0019_copy_3812x2859

幕別いちご園で夏いちごソフトを堪能
DSC_0021_copy_1988x1491

お盆休みとあってか、夏いちご狩りも大賑わいでした
DSC_0022_copy_3412x2559

DSC_0025_copy_4000x3000


北海道には美味しい食べ物がいっぱい!ポチっと応援よろしくですにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村


 北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 08:22コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月28日

ごはん屋ゆめあとむ(清水町)

2024/05/06祝

お昼ご飯は十勝若牛を、安価なお値段で食べさせてくれると云うレストラン、清水町ゆめあとむにおじゃま~
画像_663462~2_copy_2000x1500

公式サイトより引用
Screenshot_20240528-124238~2

十勝若牛を使ったメニューの他にB級グルメ牛玉丼など、メニューは100種類以上あるそうだ

メンチカツとコロッケは大好物♪
俺はメニューにあった十勝若牛メンチカツ定食、旨すぎてご飯足らん~
IMG_20240506_113301_copy_3732x2799_1

相方はここまで来たらステーキでしょ~
と、十勝若牛ステーキ定食
IMG_20240506_113309_copy_3696x2772_1

この牛最高に旨い!。。らしいw
IMG_20240506_113323_copy_3776x2832

2024年ゴールデンウイーク日記はこれにて終了、長々とお付き合いありがとうございました(^_-)


 古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村"


 北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村"


 人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村"


 旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村"


 日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村"


FC2

dosanko1048 at 12:58コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月27日

喫茶-木かげ(帯広市)

2024/05/06祝

朝ご飯は朝風呂から、定番コースの一つにもなっている喫茶「木かげ」におじゃま~
IMG_20240506_093048_copy_1748x1311

IMG_20240506_085348_copy_1788x1341

地元の人に愛され続ける昭和レトロな老舗喫茶
20240506_085617158~2

定番のモーニングセット
IMG_20240506_090749_copy_3200x2400

珈琲も美味し
20240506_090540976

食後は久しぶりにウエモンさんに寄ってみよ~ブログはじめた頃はよく行ってたな~
IMG_20240506_094952_copy_1208x906

ジェラートの種類も多く、毎月かわるので、いつ食べても楽し美味し(^_-)
IMG_20240506_095508_copy_3456x2592

GWにリニューアルオープンしていた芽室こばやしで、ワッフルを購入
IMG_20240506_104027_copy_2928x2196

種類多くて迷う~多分どれ食べてもはずれなし
IMG_20240506_103336_copy_2728x2046


  古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-)"にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村"


 北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村"


 人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村"


 旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村"


 日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村"


    FC2

dosanko1048 at 12:59コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月26日

♨️ホテルテトラリゾート十勝川

2024/05/06祝

GW最終日
中札内の道駅で車中泊をし、朝風呂は十勝川温泉テトラリゾート十勝川におじゃま~♨️
IMG_20240506_075821_copy_4000x3000

その昔は、かんぽの宿十勝川
2014年に閉鎖後、しばらくしてテトラグループが建物を引き継ぎ運営再開。。そろそろ禿げ割使おうかな(爆)

早朝から夜遅くまで日帰り入浴を受付ていて、十勝川温泉で一番利便性のよい温泉ホテル
朝風呂は6時~9時まで一般解放してくれています、旅人にもうれしいですね(^_-)
IMG_20240506_075640_copy_3116x2337

見たところ大きな修繕はなく、以前のままかと思われます
IMG_20240506_065603_copy_2492x1869

脱衣場
IMG_20240506_065654_copy_4000x3000

以前は十勝川温泉源泉管理組合からモール泉を引いていましたけど、現在は冷鉱泉の沸かし湯になっています。
循環ですけど殺菌臭もなく快適ですよ
2016_0107_13141300_copy_2048x1536

2016_0107_13145800_copy_2048x1536

野外には露天風呂とログハウス風サウナ(朝風呂時間は休止)
2016_0107_13161000_copy_2048x1536

気づかない人もいそうだけど、温泉ファンオススメなのが打たせ湯
2016_0107_13154300_copy_2048x1536

源泉がドバドバでてきて、お肌つるつるになります(^_-)ちょっと冷たいけど気合で浴びましょうw
2016_0107_13152500_copy_2048x1536

テント泊や遊びスペースなど、安価に利用できるよう工夫をこらすテトラリゾート十勝川♨️楽しみ方いろいろですね
IMG_20240506_074836_copy_1456x1092

その昔のさらに前、モール泉の自家源泉を所有していたそうだけど、これがそうなのかな~なんか勿体ないですね
2016_0107_14154000_copy_2048x1536


   古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村"


 北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村"


 人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村"


 旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村"


 日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村"

dosanko1048 at 09:18コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年05月25日

♨️みどりケ丘サウナビジネスホテル

2024/05/05日

釧路から帯広経由で帰宅しよ~
お腹もいっぱいなので目的はこちら、帯広市内にある、みどりケ丘温泉♨️
IMG_20240505_135411~3_copy_2676x2007

ホテルも古い上に入浴料が千円とちょっとお高め、周辺は公衆浴場が多いので日帰り入浴客は少なめかもしれませんね~(手ぬぐい、バスタオル付)
20240505_135148685

でもそんな古ぼけて空いてるのが好きw
2016_0106_18201400_copy_2048x1536

手前から泡風呂、主浴槽、ジェットバス、水風呂、サウナ
2016_0106_18240600_copy_2048x1536

固定シャワーが昭和ぽくてよいですね~出が悪いところ多いのもまた風情
2016_0106_18253200_copy_2048x1536

20人位は入れそうな広~いサウナ
もう一部屋あるけど故障中で解放していません
2016_0106_18245100_copy_2048x1536

サウナメインのホテルながら、温泉も極上!自噴のモール系アルカリ性単純温泉でシュワシュワ泡つきもある素晴らしい良泉♨️勿論源泉掛け流し

隣のジェットバスは35度ほどの不感温湯になっていて、水風呂もややぬるめ
2016_0106_18242300_copy_2048x1536

永遠に交互浴を楽しめそうで最高!
二時間ほど入っていました(^_-)
2016_0106_18433100_copy_2048x1536

脱衣場の隣に休憩スペースがありガウン無料で寛げます(休憩スペース男女別)
IMG_20240505_125918_copy_3656x2742

サウナ弁当が気になるな~今度食べてみよ
IMG_20240505_125932_copy_3268x2451


   古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-)"にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村"


 北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村"


 人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村"


 旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村"


 日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村"


FC2

dosanko1048 at 12:28コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ