洞爺湖・北湯沢エリア

2024年01月27日

♨️洞爺湖温泉-北海ホテル

2024/01/14日

道南からの帰り道は洞爺湖温泉の北海ホテルへ
IMG_20240114_153756~2_copy_1041x781

何度も宿泊しているお気に入りの宿
今回は日帰り入浴(^_-)入浴料の値上げが多い中、こちらは500円のままなのでありがたいですね~
休憩スペースはないのでロビーで寛ぎましょう
IMG_20240114_151503_copy_896x672

浴室入口
IMG_20240114_151435_copy_969x728

脱衣場
2024_0114_15073000_copy_942x706

お湯は洞爺湖温泉組合からの混合泉
ホテルでは何も手を加えずそのまま源泉掛け流しになってます♨️
なので寒い時期になるとぬるくなるこももあり。。なので冬は大好きです笑
2024_0114_15074000_copy_1031x773

内湯は適温、お湯は美肌系の湯で保温力効果も高いですね
2024_0114_14421000_copy_1011x758

2024_0114_14442800_copy_979x734

小ぶりな露天風呂はこの日は37度!!
ぬる湯好きにはこの湯温最高なんですよね~何時までも入ってられますよ
2024_0114_14330300_copy_1003x752


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 12:58コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年11月18日

♨️ホテルグランドトーヤ

2023/11/11土

年に1度のスーパーゾロ目の日( ̄ー ̄)
一昔前なら早朝から気合いれてパチ屋に並んでいたもんだが。。今宵は温泉で一泊♨️健康的になったもんだ(笑)

さて、相方の仕事終わりを待ちやってきたのは洞爺湖温泉グランドトーヤ
IMG_20231112_094118_copy_855x642

昭和レトロ感のある小規模ホテル
IMG_20231111_163833_copy_876x656

今回は素泊まり
洞爺湖の展望があまりない1階のちょっとお安い訳あり部屋
IMG_20231111_152809_copy_1057x792

遊覧船エスポワール号ビュー
IMG_20231111_163639_copy_840x630

そんな訳あり部屋も温泉ファンには最高の部屋、ドアを開けると目の前に大浴場
IMG_20231111_163619_copy_1018x763

空いてる時間帯を狙って入れるのがいいね~ま、混んでる時間帯はなかったけどw
2023_1116_08245564_copy_1027x770

高温湯と低温湯、サウナは休止中だったけど水風呂は入れる
2023_1116_08240983_copy_1024x768

ぬる湯ファン悶絶必至の人肌湯
2023_1116_08242097_copy_1110x832

景観はないけど露天風呂も完備
2023_1116_08244339_copy_961x720

夜通し朝9時半まで入ることができますよ~湯の華舞う透明湯で、源泉掛け流しの良泉♨️ぬる湯でゆっくり楽しむことができました
2023_1116_08235508_copy_1004x752

夜ご飯は隣のわかさいものレストランで食べることにしよう~
IMG_20231111_164323_copy_929x696

が、、本日団体予約ありで一般客休止(^_^;)記念写真とケーキを購入し次へ
20231111_164529676_copy_945x710

宿からもらった食事マップを頼りにレストランカーズにおじゃま~
IMG_20231111_174937_copy_908x680

ご夫婦で切り盛りしているお店で、カーズとは奥さんの和子さんの名前をとって店名にしたとか(^_-)

メニューは多く、居酒屋メニューから食事メニューまで色々
IMG_20231111_170317_copy_877x657

キンキンに冷えたビールをもらい
IMG_20231111_171420_copy_960x720

ガーリックシュリンプで一杯🍺
このサラダうまかったな~
IMG_20231111_172313_copy_1001x751

黄金豚のガーリックステーキ
IMG_20231111_173357~2_copy_855x640

黄金豚のカツラーメン
IMG_20231111_173348_copy_981x736

洞爺湖冬イベントのイルミネーショントンネルも開催していました
IMG_20231111_175306_copy_889x667

IMG_20231111_175214_copy_759x569

IMG_20231111_175420_copy_934x700

部屋でわかさいもで買ったケーキをパクつき、夜通し温泉を堪能するのでした
IMG_20231111_180455_copy_957x718

素泊まりで外で豪遊パターンも楽しいね~また来よう( ̄∇ ̄)


  古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村

dosanko1048 at 07:27コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年07月30日

伊達市食育センターEスプーン(伊達市)

2023/07/22土

お昼ご飯は伊達市の食育センターEスプーンにおじゃま~
IMG_20230722_105711_copy_867x650

一度食べて即お気に入りに(^_-)
道の駅隣接の伊達歴史の杜公園の裏側にある、近隣の学校に給食を提供する食育センター
IMG_20230722_105718_copy_824x618

お昼はレストランも解放していて、学校給食や(平日のみらしい)、栄養士監修の元、伊達の食材を使った健康的な日替わり食育ランチ等を食べることができますよ(日祝定休)

1階でスリッパに履き替え手を念入りに消毒し二階へ~館内は驚くほど清潔です
IMG_20230722_105834_copy_939x704

一番人気は食育ランチです
IMG_20230722_105915_copy_829x621

期間限定で、うどんと伊達野菜の天ぷらのセットがあったので食べてみましょう~限定に弱い生き物です(笑)
大好きなコロッケとスムージーを単品で注文しカロリー上乗せw
IMG_20230722_110540_copy_1043x782

食育ランチ
健康的で優しいお味~日替わりなので毎回違うメニューを楽しめるようです(^_-)
その日の内容はランチョンマットに説明あります
IMG_20230722_111713~2_copy_941x706

期間限定のセット
野菜の天ぷらがサクサクで8種類位あったかな~800円代はかなりお得!
IMG_20230722_111752_copy_980x734

日祝定休なのでなかなか狭き門のお店ですけど、またチャンスがあれば必ず伺います~


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 20:05コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年07月26日

♨️洞爺湖万世閣レイクサイドホテル

2023/07/22土

前夜の宿は中山峠zzz
下界の暑さとは裏腹に朝方は13度しかなく肌寒い位でした
IMG_20230722_051757_copy_1080x810

朝風呂は洞爺湖万世閣におじゃま~
IMG_20230722_070135_copy_848x635

朝7時~10時まで朝風呂を一般解放してくれていて便利です(^_-)
料金が高いのでクーポンとかあるとよいですね、今回はHOの半額クーポン利用で二人で1100円でした

日帰り休憩場所は特に用意されていないのでロビーで寛ぎましょ~
ホテルに泊まってる気分にもなれるのでちょっとお得w
IMG_20230722_070627_copy_916x686

大浴場は地下と最上階にあり深夜入れ、替え泊まると両方楽しめます
自分には全く必要はないけどシャンプーバーもありました(笑)
IMG_20230722_070949_copy_998x748

(大浴場は撮影禁止のため公式サイトより引用)
img_spa09

img_spa06_sp

最上階は展望風呂となっていて洞爺湖を一望できる作りとなっています。
お湯は洞爺湖温泉の混合泉で食塩泉♨️保温効果も高くカルシウムを含むので小傷にも効果が高そう

脱衣場の隣にある休憩スペースには無料のマッサージチェアと足湯スペースがあり大浴場でゆっくりできる作りとなっていますね~

ただちょっとお湯が薄いですww
展望は最上階、お湯は地下の方がよい感じもします。深夜の入れ替え時を除き、夜通し入浴できるみたいで、いつか泊まりでじっくり堪能してみたいな( ̄∇ ̄)

閑散日には朝バイキングも別料金で食べることもできるようです


 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 12:46コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年06月30日

洞爺湖温泉-岡田屋

2023/06/18日

どこかでお昼ご飯でもと室蘭~伊達付近を探すも、、お昼時とあってか、めぼしいところは混雑模様(^_^;)

ならばと、旬の苺狩りに壮瞥に向かうも。。まだ昼1時なのに、すでに全ての果樹園この日の営業終了!
どんだけ朝から狩りに来てたんだ~

昼ならまだ閑散してるだろうと洞爺湖温泉へむかうも。。何故かこの日は大賑わいで、どこの飯屋も混雑で入れず(;・д・)

やむを得ず甘味の昼ご飯。。(爆)
現在食事の提供は休止しているらしい
IMG_20230618_134406_copy_852x640

IMG_20230618_133024_copy_864x648

IMG_20230618_133252_copy_886x665

IMG_20230618_133320_copy_1025x770

天気もよいし湖畔を散歩(^_-)
IMG_20230618_134626_copy_961x721

あまり知られていない、なにやら卑猥なネーミングの珍小島(看板が撤去されていて漢字がこれでいいか不明、まさかのち〇こ島?ww)
IMG_20230618_140103_copy_793x594

景観も素晴らしく、キャンプ場とかにしたら楽しい場所なんだけどね~洞爺湖温泉付近はキャンプも車中泊も禁止
IMG_20230618_140314_copy_885x664

洞爺湖温泉は観光駐車場も点在しているので、景色を楽しみながらのんびりした時間を過ごすのもありですよね(^_-)
噴水や遊具のある公園は大人気でした
IMG_20230618_140853_copy_866x649


  北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 12:50コメント(2)  このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ