函館・松前・江差エリア
2024年08月09日
♨️しんわの湯-ホテル秋田屋
2024/07/20土
今宵の宿は北斗市、東前温泉しんわの湯に併設のホテル秋田屋にて一泊、二食付9000円位でした

風呂はでかいけど、ホテルはこじんまりしたビジネスホテル系ですね

敷地内では豊富な源泉がドバドバ湧きでていますね〜

フロントはホテル側にあります
部屋は三階で真下に源泉塔がみえる温泉ファンにはいい部屋でした

現在は全館禁煙ですけど。。かなりタバコ臭い部屋でした(^_^;)
全部屋かはわかりませんがタバコが嫌な人には厳しいかもしれません。。

タバコ臭い以外はエアコン完備の快適な部屋でして

洋室にはバス・トイレ完備(和室はバスなしなので注意)

しかもしかも、なんとびっくり蛇口からアルカリ泉がでてきます!!
大浴場は朝5時〜22時までなので、それ以外の時間は部屋風呂でも温泉が楽しめますよ♨️

電子レンジも完備

シンプルなフロント周辺

レストラン直結、支払いは部屋づけはできないので注意しましょう

メニューもたくさんあります
素泊まりで好きなものを欲望のままに食べるのもありでしょ〜

注文はタブレット
おつまみ二品に生ビール2杯ついたお得な晩酌セットを頼みました。お値段は全体的に良心的な設定ですね、一般のお客さんも多数食べてましたよ

生ビールはキンキンに冷えてますw
ビジネスプラン的な御膳だと思いきや、いやいやなんとも豪華な御膳が登場〜!鍋のかわりに牛シャブサラダ、新鮮野菜もたっぷり

限定の夕張メロンパフェを単品で、このクオリティで1000円以内は凄いな〜しかもなまら美味し

しんわの湯には連絡通路で繋がっていて、宿泊客は営業時間内なら何度でも利用できます

大浴場はとにかく広いので、お客さんは多くとも混雑感はあまりないです。
水風呂がぬるめで良かった

朝ご飯には刺身もつきセルフ海鮮丼も楽しめますよ

情報も少なく不安要素もあったけど、これはいいホテルだ〜函館の宿はここだけでもよいかも( ̄ー ̄)ニヤリ
北海道には素晴らしい温泉がいっぱい!ポチっと一票よろしくです
にほんブログ村
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!ポチっと応援よろしくです
にほんブログ村
今宵の宿は北斗市、東前温泉しんわの湯に併設のホテル秋田屋にて一泊、二食付9000円位でした

風呂はでかいけど、ホテルはこじんまりしたビジネスホテル系ですね

敷地内では豊富な源泉がドバドバ湧きでていますね〜

フロントはホテル側にあります
部屋は三階で真下に源泉塔がみえる温泉ファンにはいい部屋でした

現在は全館禁煙ですけど。。かなりタバコ臭い部屋でした(^_^;)
全部屋かはわかりませんがタバコが嫌な人には厳しいかもしれません。。

タバコ臭い以外はエアコン完備の快適な部屋でして

洋室にはバス・トイレ完備(和室はバスなしなので注意)

しかもしかも、なんとびっくり蛇口からアルカリ泉がでてきます!!
大浴場は朝5時〜22時までなので、それ以外の時間は部屋風呂でも温泉が楽しめますよ♨️

電子レンジも完備

シンプルなフロント周辺

レストラン直結、支払いは部屋づけはできないので注意しましょう

メニューもたくさんあります
素泊まりで好きなものを欲望のままに食べるのもありでしょ〜

注文はタブレット
おつまみ二品に生ビール2杯ついたお得な晩酌セットを頼みました。お値段は全体的に良心的な設定ですね、一般のお客さんも多数食べてましたよ

生ビールはキンキンに冷えてますw

ビジネスプラン的な御膳だと思いきや、いやいやなんとも豪華な御膳が登場〜!鍋のかわりに牛シャブサラダ、新鮮野菜もたっぷり

限定の夕張メロンパフェを単品で、このクオリティで1000円以内は凄いな〜しかもなまら美味し

しんわの湯には連絡通路で繋がっていて、宿泊客は営業時間内なら何度でも利用できます

大浴場はとにかく広いので、お客さんは多くとも混雑感はあまりないです。
水風呂がぬるめで良かった

朝ご飯には刺身もつきセルフ海鮮丼も楽しめますよ

情報も少なく不安要素もあったけど、これはいいホテルだ〜函館の宿はここだけでもよいかも( ̄ー ̄)ニヤリ
北海道には素晴らしい温泉がいっぱい!ポチっと一票よろしくです

にほんブログ村
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!ポチっと応援よろしくです

にほんブログ村
丸南そば(函館市)
2024/07/20土
お昼ご飯は軽くお蕎麦を食べるか

お目当てのお店が休みだったので、近くで見かけた丸南蕎麦へおじゃま〜
道南に四店舗あるお蕎麦屋さんらしく、ここは100年以上続く老舗だとか
駐車場はなまら広く大型車でも安心

中途半端な時間帯だったせいもありか空いていた

メニューも豊富でラーメンなんかもある

軽くと言ってたわりに、蕎麦とカツ丼のセットを注文wお蕎麦屋さんのカツ丼って美味しいんだよね〜

相方は夏季限定、冷やしラーメンならぬ冷やし蕎麦を

これ旨い!

食後はミスドで甘いものを補充し、今宵の宿へと向かうのでした

北海道には素晴らしい温泉がいっぱい!ポチっと一票よろしくです
にほんブログ村
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!ポチっと応援よろしくです
にほんブログ村
お昼ご飯は軽くお蕎麦を食べるか

お目当てのお店が休みだったので、近くで見かけた丸南蕎麦へおじゃま〜
道南に四店舗あるお蕎麦屋さんらしく、ここは100年以上続く老舗だとか
駐車場はなまら広く大型車でも安心

中途半端な時間帯だったせいもありか空いていた

メニューも豊富でラーメンなんかもある

軽くと言ってたわりに、蕎麦とカツ丼のセットを注文wお蕎麦屋さんのカツ丼って美味しいんだよね〜

相方は夏季限定、冷やしラーメンならぬ冷やし蕎麦を

これ旨い!

食後はミスドで甘いものを補充し、今宵の宿へと向かうのでした

北海道には素晴らしい温泉がいっぱい!ポチっと一票よろしくです

にほんブログ村
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!ポチっと応援よろしくです

にほんブログ村
2024年07月07日
大沼プリンスホテル~ランチバイキング
2024/06/30日
毎年のお楽しみに仲間入り☆
日曜日限定のランチバイキングを食べに大沼プリンスホテルへおじゃま~

期間限定、おまけに日曜しか行わないと云う、帰り道が遠い札幌市民には狭き門のランチバイキング

雄大な駒ヶ岳を眺めながら頂くお昼ご飯はなんとも贅沢な時間

オープンキッチンでは揚げたて天ぷらとローストポーク、ラクレットチーズを味わえますよ

他メニューも多く、毛がに味噌汁まで

デザートや果物、ドリンクも豊富にありゆっくり(最長2時間だけど。。)すごすことができます(^_-)

席数が多く予約不要、アプリでプリンス会員(無料)になっておくと2700円→2300円に割引になりお得に利用できますよ
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
毎年のお楽しみに仲間入り☆
日曜日限定のランチバイキングを食べに大沼プリンスホテルへおじゃま~

期間限定、おまけに日曜しか行わないと云う、帰り道が遠い札幌市民には狭き門のランチバイキング

雄大な駒ヶ岳を眺めながら頂くお昼ご飯はなんとも贅沢な時間

オープンキッチンでは揚げたて天ぷらとローストポーク、ラクレットチーズを味わえますよ

他メニューも多く、毛がに味噌汁まで

デザートや果物、ドリンクも豊富にありゆっくり(最長2時間だけど。。)すごすことができます(^_-)

席数が多く予約不要、アプリでプリンス会員(無料)になっておくと2700円→2300円に割引になりお得に利用できますよ
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "

にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
FC2
2024年07月06日
♨️厚沢部うずら温泉四季の宿
2024/06/29土
今宵の宿はお気に入りの厚沢部うずら温泉四季の宿♨️

畑に囲まれたぽつんと一軒宿系、部屋数も少なく静かに過ごせるところもよいんだよな~
二食付き8000円位でした

部屋はツイン、エアコン完備。
全部屋二階で階段しかありません

部屋風呂はなく、その分トイレ洗面台は広くなっています

食事は1階のレストランにて、現在は3日前までの完全予約制になっているので注意

生ビールが安いですね~これ位なら安心しておかわりできます(笑)
大型ホテルも見習ってほしい。。

風呂上がりにキンキンに冷えた生ビールは最強すぎます!

ビジネスコースは中華定食なんだけど、ここの中華料理が絶品!
今回はトントロの野菜炒め的な料理とエビチリが出てきました

大浴場は朝8時まで夜通しOK(サウナは夜9時まで)
日中は日帰り客がぽちぽち来るけど夜9時以降はほぼ貸切( ̄∇ ̄)

循環殺菌湯なのでさほど温泉感はないけど、広いのでゆっくりできますよ~水風呂の温度調整が自由で基本ぬるめになっているようです、交互浴が最高なんです


日帰り休憩スペースも完備

朝ご飯には厚沢部名産のコロッケが甘くてなまら美味しい

昨今の函館市内の宿泊料金の高騰から、ここを利用するお客さんもいそうですね、函館まで1時間位です。
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "
にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村" 日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "
にほんブログ村"
FC2
今宵の宿はお気に入りの厚沢部うずら温泉四季の宿♨️

畑に囲まれたぽつんと一軒宿系、部屋数も少なく静かに過ごせるところもよいんだよな~
二食付き8000円位でした

部屋はツイン、エアコン完備。
全部屋二階で階段しかありません

部屋風呂はなく、その分トイレ洗面台は広くなっています

食事は1階のレストランにて、現在は3日前までの完全予約制になっているので注意

生ビールが安いですね~これ位なら安心しておかわりできます(笑)
大型ホテルも見習ってほしい。。

風呂上がりにキンキンに冷えた生ビールは最強すぎます!

ビジネスコースは中華定食なんだけど、ここの中華料理が絶品!
今回はトントロの野菜炒め的な料理とエビチリが出てきました

大浴場は朝8時まで夜通しOK(サウナは夜9時まで)
日中は日帰り客がぽちぽち来るけど夜9時以降はほぼ貸切( ̄∇ ̄)

循環殺菌湯なのでさほど温泉感はないけど、広いのでゆっくりできますよ~水風呂の温度調整が自由で基本ぬるめになっているようです、交互浴が最高なんです


日帰り休憩スペースも完備

朝ご飯には厚沢部名産のコロッケが甘くてなまら美味しい

昨今の函館市内の宿泊料金の高騰から、ここを利用するお客さんもいそうですね、函館まで1時間位です。
古きよき温泉が消えてゆく。。あなたの一票で温泉の未来をかえることができるかもしれません!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
北海道には美味しい食べ物がいっぱい!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします "

にほんブログ村"
人生いろいろ生きかたいろいろ楽しみいろいろ、残り人生その一票を生きる力に!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
旅先には楽しい思い出がいっぱい!ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村" 日本全国食べ歩き!その一票を胃力に、ポチッと応援よろしくお願いします(^_-) "

にほんブログ村"
FC2