北海道
2019年05月08日
♨️中標津保養所温泉旅館
2019/05/02祝
朝風呂は中標津保養所温泉旅館へ
朝7時入湯~湯銭500円
中標津市内から少し奥まった場所にある温泉旅館、中標津には早朝から日帰りできる温泉が多いのが旅人に有難い~♪
丁度朝ご飯の時間帯で、美味しそうな香りがする食堂の脇を通り大浴場へ
脱衣場
食事時間とゆうこともあり、大抵空いてるブロガーさんタイム(笑)
お湯はクセのない柔らかな食塩泉。
主浴槽のみ若干加水して湯温を下げてるけど、あとは源泉掛け流し(^o^)v
朝からゴロンと横になれる休憩処もあるのも嬉しい~
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
朝風呂は中標津保養所温泉旅館へ
朝7時入湯~湯銭500円
中標津市内から少し奥まった場所にある温泉旅館、中標津には早朝から日帰りできる温泉が多いのが旅人に有難い~♪
丁度朝ご飯の時間帯で、美味しそうな香りがする食堂の脇を通り大浴場へ
脱衣場
食事時間とゆうこともあり、大抵空いてるブロガーさんタイム(笑)
お湯はクセのない柔らかな食塩泉。
主浴槽のみ若干加水して湯温を下げてるけど、あとは源泉掛け流し(^o^)v
朝からゴロンと横になれる休憩処もあるのも嬉しい~
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
♨️別海町交流センター 郊楽苑
2019/05/01祝
別海市内の高台に建つホテル、郊楽苑におじゃま~
いかにも混んでそうで毎回パスしてたんだが、湯が素晴らしくよいとゆう話をよく聞くので潜入してみることに。。
自衛隊員様御用達?
ロビー
宿泊もできるんだが、交流センターの名の通り日帰り客も多く地域住民の憩いの場になってるみたい。
日帰り休憩スペースも完備
下駄箱には靴がみっちり(^^;
もしや噂の自衛隊員でごった返してるのか?と思いきや、大浴場は地元のじいさん達が大半だった
浴室画像は公式HPより二枚拝借
写真じゃ伝わらないかな~?
広々とした浴室で洗い場も多く快適。
お湯はモール系、弱アルカリ性の食塩泉でツルヌルの美肌の湯タイプ。
加温のみで掛け流しの湯使いみたいだ。
ブクブク風呂と寝湯は加温なしの38度の源泉が投入されていて長湯向け~
温泉ファン的には、ブクブク装置切って源泉そのままの湯船がほしいかな~
壺のかけ湯が源泉そのままみたい
詳しくはわからんがなにかの成分が日本一らしい
思ったより素晴らしい湯だった~
キャンプ場も近いので次は温泉とセットで来てみたいな~
良いお湯でした~♪
満足!!
ヤフーブログ移行ツール延期の記事が飛び込んできた。。やっぱりか~ヤフーだけにすんなり移行出来るとは思ってなかったけど(´・ω・`)ダメだこりゃ
この記事も無駄になるのかもねー
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
別海市内の高台に建つホテル、郊楽苑におじゃま~
いかにも混んでそうで毎回パスしてたんだが、湯が素晴らしくよいとゆう話をよく聞くので潜入してみることに。。
自衛隊員様御用達?
ロビー
宿泊もできるんだが、交流センターの名の通り日帰り客も多く地域住民の憩いの場になってるみたい。
日帰り休憩スペースも完備
下駄箱には靴がみっちり(^^;
もしや噂の自衛隊員でごった返してるのか?と思いきや、大浴場は地元のじいさん達が大半だった
浴室画像は公式HPより二枚拝借
写真じゃ伝わらないかな~?
広々とした浴室で洗い場も多く快適。
お湯はモール系、弱アルカリ性の食塩泉でツルヌルの美肌の湯タイプ。
加温のみで掛け流しの湯使いみたいだ。
ブクブク風呂と寝湯は加温なしの38度の源泉が投入されていて長湯向け~
温泉ファン的には、ブクブク装置切って源泉そのままの湯船がほしいかな~
壺のかけ湯が源泉そのままみたい
詳しくはわからんがなにかの成分が日本一らしい
思ったより素晴らしい湯だった~
キャンプ場も近いので次は温泉とセットで来てみたいな~
良いお湯でした~♪
満足!!
ヤフーブログ移行ツール延期の記事が飛び込んできた。。やっぱりか~ヤフーだけにすんなり移行出来るとは思ってなかったけど(´・ω・`)ダメだこりゃ
この記事も無駄になるのかもねー
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
別海-カフェオーク
2019/05/01祝
中標津から別海町へ
GWでも行き交う車はほとんどなしの快適ドライブ(*^^*)鹿や。。物陰に潜んでるパンダに気をつけながら(謎笑)
お昼ご飯は別海市内のカフェオークへ
障害者の方々が多く働いている福祉系のパン屋さんみたい
店内にカフェも併設していてイートインもOK
注文したのはご当地バーガーグランプリで金賞を受賞したこともある別海のB級グルメ、別海ジャンボホタテバーガーとピザトースト
ジョッキ牛乳デカっww
ピザトースト
ホタテバーガーは自分で作るタイプ
不器用な相方でも
上手に出来ましたww
ホタテ肉厚で旨し
バーガーには食後にアイスがついてお腹いっぱい
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
中標津から別海町へ
GWでも行き交う車はほとんどなしの快適ドライブ(*^^*)鹿や。。物陰に潜んでるパンダに気をつけながら(謎笑)
お昼ご飯は別海市内のカフェオークへ
障害者の方々が多く働いている福祉系のパン屋さんみたい
店内にカフェも併設していてイートインもOK
注文したのはご当地バーガーグランプリで金賞を受賞したこともある別海のB級グルメ、別海ジャンボホタテバーガーとピザトースト
ジョッキ牛乳デカっww
ピザトースト
ホタテバーガーは自分で作るタイプ
不器用な相方でも
上手に出来ましたww
ホタテ肉厚で旨し
バーガーには食後にアイスがついてお腹いっぱい
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
2019年05月07日
♨️養老牛温泉からまつの湯
2019/05/01祝
雨がふりだしたからもしや空いてるかも~?久しぶりに、からまつの湯を訪れてみた
狙いはビンゴ!先客の二台はどうやら車内で就寝中のようで貸切ヽ( ̄▽ ̄)ノ
メインの岩風呂の他に、目隠しのある家族風呂が新設されたみたい(家族、カップル、女性優先)
石膏泉のような良い香りのする温泉。
源泉は80度位あるそうで、川の水で湯温調整をして掛け流しになっているみたい。ちょい熱めの適温
相方もたまらずドボーンとおじゃま~
アンタさすがだわww
川の背音が実に心地よい~最高!
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
雨がふりだしたからもしや空いてるかも~?久しぶりに、からまつの湯を訪れてみた
狙いはビンゴ!先客の二台はどうやら車内で就寝中のようで貸切ヽ( ̄▽ ̄)ノ
メインの岩風呂の他に、目隠しのある家族風呂が新設されたみたい(家族、カップル、女性優先)
石膏泉のような良い香りのする温泉。
源泉は80度位あるそうで、川の水で湯温調整をして掛け流しになっているみたい。ちょい熱めの適温
相方もたまらずドボーンとおじゃま~
アンタさすがだわww
川の背音が実に心地よい~最高!
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
♨️ホテルマルエー温泉俵橋
2019/05/01祝
令和元年!!満腹スタート(笑)
中標津ホテルマルエー温泉俵橋
湯銭500円+朝バイキング1080円
食後のアイスも忘れずに~♪
良いお湯でした~♪
満足満腹!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
令和元年!!満腹スタート(笑)
中標津ホテルマルエー温泉俵橋
湯銭500円+朝バイキング1080円
食後のアイスも忘れずに~♪
良いお湯でした~♪
満足満腹!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]