飲食店
2019年04月24日
♨️茂岩温泉ホテル
2019/03/13土
久しぶりに盃温泉にある茂岩温泉ホテルへ立ち寄ってみた
17時入湯~湯銭500円
以前とかわらずの昭和で時が止まったままの素敵すぎる館内、便所なんかは涙ものだ(謎笑)
地元の漁師さんらしき方々で賑わってることも多かったんだけど、珍しく貸切( ̄▽ ̄)b
シンプルな湯船が一つと洗い場が三基
湯底から投入されているお湯は小傷などはすぐに直ってしまう(個人的感想)良質な石膏泉で勿論源泉掛け流し(^o^)v
しばし湯っくり味わい次なる場所へと移動するのでした
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
久しぶりに盃温泉にある茂岩温泉ホテルへ立ち寄ってみた
17時入湯~湯銭500円
以前とかわらずの昭和で時が止まったままの素敵すぎる館内、便所なんかは涙ものだ(謎笑)
地元の漁師さんらしき方々で賑わってることも多かったんだけど、珍しく貸切( ̄▽ ̄)b
シンプルな湯船が一つと洗い場が三基
湯底から投入されているお湯は小傷などはすぐに直ってしまう(個人的感想)良質な石膏泉で勿論源泉掛け流し(^o^)v
しばし湯っくり味わい次なる場所へと移動するのでした
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
2019年04月05日
♨️カルルス温泉-オロフレ荘
2019/03/30土
相方の誕生日も兼ねて今宵は一泊。
自分的に平成最後の宿泊になるであろう宿に選んだのは、名湯カルルス温泉オロフレ荘
前日に誰かがキャンセルした12000円の高額復興割クーポンをゲットし、一人二食付き7000円位で泊まれました( ̄▽ ̄)b
ありがとう復興割!結構使わせてもらったな~
12室しかないこじんまりした宿、部屋は和室で思ってたよりかなり綺麗~
まずはいっぱい♪プシュっと旨し
温泉を何度か堪能し、お待ちかねの夜ご飯~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
18時からの一斉スタートになるようだから、日帰り入浴は18時位にきたら空いてるかも
今回はオロフレ膳
揚げたての天ぷらがセットされ宴開始!
ほいじゃいただきまーす
部屋で誕生日ケーキをパクつき、温泉入ってはゴロンと布団に横になる無限ループが泊まりの醍醐味
朝ご飯はセットメニュー
お粥と湯豆腐がセルフバイキング、飲み物はコーヒー、オレンジ、牛乳
ほいじゃいただきまーす
米が旨い!
最後に温泉
大浴場は夜通し朝9時まで入浴OK。
日帰り入浴が終わる20時以降は宿泊客の独占タイムなので湯っくり楽しめる
男湯は内湯5、露天1(女湯は内湯4)
逆から
お湯は単純温泉で、高温湯から適温、低温、微温、不感温湯のラインナップ。
地下水で加水し湯温調整してザブザブ掛け流し(^o^)v
寝湯は湯温35度ほどしかなく、ぬる湯ファンには意識失う気持ちよさ(≧▽≦)
インからアウトまで、たっぷり温泉を堪能し宿をあとにするのでした~
良いお湯でした~♪
満足!!
また泊まりたい!!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
相方の誕生日も兼ねて今宵は一泊。
自分的に平成最後の宿泊になるであろう宿に選んだのは、名湯カルルス温泉オロフレ荘
前日に誰かがキャンセルした12000円の高額復興割クーポンをゲットし、一人二食付き7000円位で泊まれました( ̄▽ ̄)b
ありがとう復興割!結構使わせてもらったな~
12室しかないこじんまりした宿、部屋は和室で思ってたよりかなり綺麗~
まずはいっぱい♪プシュっと旨し
温泉を何度か堪能し、お待ちかねの夜ご飯~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
18時からの一斉スタートになるようだから、日帰り入浴は18時位にきたら空いてるかも
今回はオロフレ膳
揚げたての天ぷらがセットされ宴開始!
ほいじゃいただきまーす
部屋で誕生日ケーキをパクつき、温泉入ってはゴロンと布団に横になる無限ループが泊まりの醍醐味
朝ご飯はセットメニュー
お粥と湯豆腐がセルフバイキング、飲み物はコーヒー、オレンジ、牛乳
ほいじゃいただきまーす
米が旨い!
最後に温泉
大浴場は夜通し朝9時まで入浴OK。
日帰り入浴が終わる20時以降は宿泊客の独占タイムなので湯っくり楽しめる
男湯は内湯5、露天1(女湯は内湯4)
逆から
お湯は単純温泉で、高温湯から適温、低温、微温、不感温湯のラインナップ。
地下水で加水し湯温調整してザブザブ掛け流し(^o^)v
寝湯は湯温35度ほどしかなく、ぬる湯ファンには意識失う気持ちよさ(≧▽≦)
インからアウトまで、たっぷり温泉を堪能し宿をあとにするのでした~
良いお湯でした~♪
満足!!
また泊まりたい!!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
2019年04月04日
レストランみやもと
2019/03/30土
週末の土曜日、以前なら車中泊から朝風呂~遠出~のパターンなんだが、最近は行動力も尽きてきて自宅泊。。人並みの行動に(笑)
朝風呂は自宅風呂(普通w)お昼ご飯は、早来町の大人気レストランみやもとに11時ぴったりにおじゃま~
30分ほどで満席でした(^^;
相方はホエー豚のソテー
添えてあるのはカマンベールチーズで、絶妙な歯ごたえと旨みの豚肉と一緒にパクっと絶品!
俺はモッツァレラハンバーグにカマンベーコロッケのセット
濃厚なチーズがトロりと、、日本一旨いコロッケだと思う
食後にミニソフトが付き、カマンベールソフトと牛乳ソフトをチョイス
苫小牧で今宵のケーキを購入し
鬼の住む奥地へと潜入( ̄ー ̄)
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
週末の土曜日、以前なら車中泊から朝風呂~遠出~のパターンなんだが、最近は行動力も尽きてきて自宅泊。。人並みの行動に(笑)
朝風呂は自宅風呂(普通w)お昼ご飯は、早来町の大人気レストランみやもとに11時ぴったりにおじゃま~
30分ほどで満席でした(^^;
相方はホエー豚のソテー
添えてあるのはカマンベールチーズで、絶妙な歯ごたえと旨みの豚肉と一緒にパクっと絶品!
俺はモッツァレラハンバーグにカマンベーコロッケのセット
濃厚なチーズがトロりと、、日本一旨いコロッケだと思う
食後にミニソフトが付き、カマンベールソフトと牛乳ソフトをチョイス
苫小牧で今宵のケーキを購入し
鬼の住む奥地へと潜入( ̄ー ̄)
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
2019年03月30日
♨️萩野荘~白老キンペンカフェ
2019/03/24日
最近は色々あり(謎)行動力も力尽きてきて、自宅ですごすことが多く。。これも加齢か(^^;
温泉は行きたいので(ごちゃごちゃした札幌から離れたい)昼前に虎杖浜に出発~買い物をし夕方帰宅の日帰りコース♪
萩野荘から
白老キンペンカフェにてお昼ご飯
ランチはドリンク付きでお得♪
ヤフーブログは今冬閉鎖になるけど温泉は引き続き楽しめればな~
FC2ブログに過去記事は備忘録として残してありますのでそちらもよろしく(*^^*)
FC2は過去記事もカテゴリーも見やすくいいんだけど。。肝心のブログを書くがスマホからややこしいのが一番の難点ww
ヤフーが用意するとゆう引っ越しツールでの移行は、トラブルになる悪寒しかしないのは自分だけだろうか(笑)
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
最近は色々あり(謎)行動力も力尽きてきて、自宅ですごすことが多く。。これも加齢か(^^;
温泉は行きたいので(ごちゃごちゃした札幌から離れたい)昼前に虎杖浜に出発~買い物をし夕方帰宅の日帰りコース♪
萩野荘から
白老キンペンカフェにてお昼ご飯
ランチはドリンク付きでお得♪
ヤフーブログは今冬閉鎖になるけど温泉は引き続き楽しめればな~
FC2ブログに過去記事は備忘録として残してありますのでそちらもよろしく(*^^*)
FC2は過去記事もカテゴリーも見やすくいいんだけど。。肝心のブログを書くがスマホからややこしいのが一番の難点ww
ヤフーが用意するとゆう引っ越しツールでの移行は、トラブルになる悪寒しかしないのは自分だけだろうか(笑)
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
2019年03月29日
道産子おやじのススキノ切符w
2019/03/16土
大都会東京からM君が遠路はるばる帰ってくるぞー
みんなで集まろーヽ( ̄▽ ̄)ノ
幹事をかって出て道産子おやじ流の店選び。。ブロガーさんの悲しい性、味より映え(笑)
一軒目はアーケードがきれる狸小路7丁目にある男のイタリアン屋台すえぞう
男の。。とはなってるが、店内は女子率の高い店で満席の人気店だった
今回は店内の雰囲気に似合わないオッサン五人含む(笑)大人10人、子供3人での宴~飲み放題付き税込3500円の一番人気のプラン
先ずは乾杯~イタリアンだけに洒落たワインやカクテルも飲み放題にあるんだが、オッサン連中はひたすら生ww
洒落た料理がでてくる~
日本酒ほしいぞ~!
けど洒落たイタリアンな店だけにないww
ウニパスタみたいな一番人気のメニュー
鍋がなく腹の足しにならんな~と、食べ放題のバケットをもらいソースにつけパクつくと、、これがソースと相性よくなまら旨い!酒の肴にもあう
手が止まらないほど旨くおかわり連発!迷惑なオジサン達だww
ついにきたー肉肉~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ベーコンが旨かったので単品で一皿注文
今回は誕生日やら合格祝いなどでめでたい人が三人いるのでケーキを持ち込みサプライズ(店には事前了承済)
三種の〆パフェもあるってんで別注文
バケットのおかげもあって結構お腹いっぱい!女子と子供に大好評のイタリアンの店でした♪
オジサン達はお酒があればなんでもよし(笑)
二次会は10人!
日本酒日本酒騒いでいたのでここにしようかー( ̄ー ̄)
ススキノ交差点の近くのビルにある遠藤水産。好立地ゆえもあるのか9時でも満席(一軒目の途中に席用意してもらってた)
こちらはオジサン率高いかもしれない。。髪で悩むオジサン達の聖地だからね~(笑)
日本酒いくか~飲み比べセット×4で国稀ほぼ制覇
刺身盛り~ちょっと貧弱な盛りだけど新鮮で旨い
他にも色々、、日本酒が効いて撮影はどうでもよくなってるww
名物階段盛り?だっけかな
あとのせでイクラかけてくれて豪快!
100%の人が写真とる映えな一品ww
撮影タイムが終わったのを見計らい頭は唐揚げに、これがまた旨い!
日本酒がススムε=( ̄。 ̄ )
他にも色々店は調べていたんだが、皆同じ年代のお年頃。。年には勝てず睡魔が襲ってきて二次会でお開きに~
また遊んでね~
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
大都会東京からM君が遠路はるばる帰ってくるぞー
みんなで集まろーヽ( ̄▽ ̄)ノ
幹事をかって出て道産子おやじ流の店選び。。ブロガーさんの悲しい性、味より映え(笑)
一軒目はアーケードがきれる狸小路7丁目にある男のイタリアン屋台すえぞう
男の。。とはなってるが、店内は女子率の高い店で満席の人気店だった
今回は店内の雰囲気に似合わないオッサン五人含む(笑)大人10人、子供3人での宴~飲み放題付き税込3500円の一番人気のプラン
先ずは乾杯~イタリアンだけに洒落たワインやカクテルも飲み放題にあるんだが、オッサン連中はひたすら生ww
洒落た料理がでてくる~
日本酒ほしいぞ~!
けど洒落たイタリアンな店だけにないww
ウニパスタみたいな一番人気のメニュー
鍋がなく腹の足しにならんな~と、食べ放題のバケットをもらいソースにつけパクつくと、、これがソースと相性よくなまら旨い!酒の肴にもあう
手が止まらないほど旨くおかわり連発!迷惑なオジサン達だww
ついにきたー肉肉~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ベーコンが旨かったので単品で一皿注文
今回は誕生日やら合格祝いなどでめでたい人が三人いるのでケーキを持ち込みサプライズ(店には事前了承済)
三種の〆パフェもあるってんで別注文
バケットのおかげもあって結構お腹いっぱい!女子と子供に大好評のイタリアンの店でした♪
オジサン達はお酒があればなんでもよし(笑)
二次会は10人!
日本酒日本酒騒いでいたのでここにしようかー( ̄ー ̄)
ススキノ交差点の近くのビルにある遠藤水産。好立地ゆえもあるのか9時でも満席(一軒目の途中に席用意してもらってた)
こちらはオジサン率高いかもしれない。。髪で悩むオジサン達の聖地だからね~(笑)
日本酒いくか~飲み比べセット×4で国稀ほぼ制覇
刺身盛り~ちょっと貧弱な盛りだけど新鮮で旨い
他にも色々、、日本酒が効いて撮影はどうでもよくなってるww
名物階段盛り?だっけかな
あとのせでイクラかけてくれて豪快!
100%の人が写真とる映えな一品ww
撮影タイムが終わったのを見計らい頭は唐揚げに、これがまた旨い!
日本酒がススムε=( ̄。 ̄ )
他にも色々店は調べていたんだが、皆同じ年代のお年頃。。年には勝てず睡魔が襲ってきて二次会でお開きに~
また遊んでね~
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]